予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
業務内容は、信用事業、共済事業、購買事業等のJA事業全般において、組合員・利用者からの相談業務が中心です。日常の活動では、ファイナンシャルプランナーの資格を活かして、組合員・利用者のお宅を訪問し、相談を受けながらニーズに合った提案をします。JAを代表して組合員・利用者と接点を持っている複合渉外担当者は、JAの顔といえる存在です。(業務変更の範囲)信用共済窓口担当者⇔複合渉外担当者⇔営農経済担当者⇔本店管理業務
業務内容は、農業と地域のくらしを応援するメインバンクとして、金融仲介機能を発揮して、来店された組合員・利用者に対応し、ライフイベントに応じた総合的な提案・相談活動を展開することにより安心と信頼を育んでいただきます。(業務変更の範囲)信用共済窓口担当者⇔複合渉外担当者⇔営農経済担当者⇔本店管理業務
農家を対象に栽培技術や販売に関する指導を行ったり、農家からの営農相談に乗ったりします。また、農家が作った農産物を集めて、卸売市場や量販店・小売店などに出荷・販売します。JAが開設し運営をしている農産物直売所もあります。(業務変更の範囲)信用共済窓口担当者⇔複合渉外担当者⇔営農経済担当者⇔本店管理業務
地域農業の担い手に出向くJA担当者を農協や連合会がチームとなって地域農業をコーディネートするという意味を持つ「Team for Agricultural Coordination」の頭文字をとって「TAC」と呼びます。TACの活動は、農業生産振興や担い手の経営改善に資する資材・技術の提案、農産物の販路拡大といった取り組みから、労働力支援、事業承継支援等、地域農業の維持発展に向けた幅広いものとなっています。(業務変更の範囲)信用共済窓口担当者⇔複合渉外担当者⇔営農経済担当者⇔本店管理業務
本店7部室において、協同組合活動全般の企画立案を担います。営業店の事業推進サポート・経理・財務・人事・法務・情報システム等など、事業推進に直結する業務ではありませんが、事業運営を円滑に進めるために、必要不可欠な職種です。(業務変更の範囲)信用共済窓口担当者⇔複合渉外担当者⇔営農経済担当者⇔本店管理業務
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
締切日:2026年4月25日
筆記試験
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
筆記試験・適性検査は同日開催
筆記試験・適性検査
【募集対象】2026年3月末までに大学・短期大学・専門学校・農業大学校を卒業見込みの方、あるいは、概ね卒業後3年以内の方
京都府南部の5市6町1村にある本支店施設に勤務いただきますので、転居を伴う転勤はありません。(勤務地範囲)宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市・木津川市・久御山町・井手町・宇治田原町・精華町・和束町・笠置町・南山城村
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)212,320円
200,320円
12,000円
短大卒・専門学校卒
(月給)200,920円
188,920円
農業大学校卒
大学卒212,320円(基本給200,320円+特別手当12,000円(一律支給))短大卒・専門学校卒200,920円(基本給188,920円+特別手当12,000円(一律支給))農業大学校卒200,920円(基本給188,920円+特別手当12,000円(一律支給))※大学院了・農業大学校卒・既卒の方は、年齢によって増額される場合があります。※事業場外労働のみなし労働時間制のため、残業代の算出・支給はありません。
試用期間は3ヶ月ありますが、待遇については同条件です。
制服貸与
第四土曜日は8時30分~11時00分休憩時間は、11時30分~13時30分の間に交替で1時間
出張等により事業場外で業務に従事し、その就業時間を算定しがたいときはを7時間30分勤務したものとして算定します。
フレックス制度(※コアタイムなし)を導入していますが、管理監督者・信用共済窓口担当者は対象外です。清算期間は毎月1日から月末であり、総労働時間数は7時間30分を当該清算期間内の所定勤務日数に乗じた時間となっています。