最終更新日:2025/4/8

(株)アトライズヨドガワ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • 営業系

頼れる営業のチームリーダー

  • H.H
  • 2013年入社
  • 34歳
  • 追手門学院大学
  • 経済学部ヒューマンエコノミー学科
  • 価値提供戦略本部(営業)
  • 営業:自動車部品メーカーへの製品供給及び付加価値提案

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ゴム・ガラス・セラミックス
  • その他メーカー・製造関連
  • 総合商社
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名価値提供戦略本部(営業)

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容営業:自動車部品メーカーへの製品供給及び付加価値提案

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業
・未読メール確認
・顧客訪問準備
・その他社内業務処理

11:00~

アポイント1件目
・設計担当と新規見積案件の形状に関する打合せ
・受注品の立ち上げ進捗状況の報告
・他社向け受注実績の紹介

12:00~

外出先で昼食
自宅から弁当を持参し、社内で食事する場合もある。
その日のスケジュールにより時間や場所は流動的。

13:00~

アポイント2件目
調達担当者
・先日提出した見積内容の説明及び、提示したコストに対する評価結果確認
・新規サプライヤー(協力工場)の会社紹介
・他業種の成功事例の紹介(他業種の受注実績や受注品の紹介)

15:00~

帰社

社内業務
・見積作成
・顧客及び仕入先からの質疑回答(電話/メール)
・部下の活動記録の確認 困り事抽出
・社内打合せ

17:00~

活動記録の作成

18:00~

帰宅(車通勤 片道15分)

現在の仕事内容

・自動車部品メーカーの営業窓口となり、新規アイテムの受注活動を実施。
 (新規立ち上げ情報の収集、競合先情報の収集、付加価値提案の実施 等)

・受注済品の試作対応や出来栄え確認。
 量産化に向け顧客との形状や価格のすり合わせ対応。

・新規協力メーカーと同行での顧客訪問  
 新分野での受注拡販

・他営業担当のサポート及び、新規受注にむけた同行訪問活動
 その他 部下のスキルアップをサポート。


今の仕事のやりがい

企画~設計~量産開始まで、
形のない状態からモノづくりに携わることができ、お客様や協力メーカーと共に、失敗と成功を繰り返しながら、よりよい製品づくりに貢献できる点。


この会社に決めた理由

私は人見知りせず、学生時代から人間関係のトラブルが少なく、人脈の構築や拡大に長けていました。このような特性を活かし、コミュニケーション能力が求められ、人との関わりが重要となる営業職に従事したいと考えておりました。

アトライズヨドガワは、先代が築き上げた幅広い業界に対する取引実績を持っております。そのため、各業界の景気変動に左右されにくい体質を持つ企業です。このような安定した基盤があることから、長期的に利益を上げられる企業であると確信し、入社を決意しました。
また弊社の”メーカー&商社”というビジネスモデルは、他社と差別化できる特徴を持ち、多くの顧客ニーズに対応できると考えました。


当面の目標

自社の更なる収益拡大に向け、より付加価値の高い提案を日々継続し、新規アイテムの受注活動に励みます。また他拠点の活動も含めた広い視野で、営業チーム全体として受注拡大できるよう、情報共有や課題解決に向けた立ち回りを心がけたいです。


将来の夢

取引先との深い信頼関係を築き、長期的に安定したビジネスを作り上げていきたい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アトライズヨドガワの先輩情報