予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 株式会社ヨシカワの採用担当です。当社は、冷間ロールフォーミング加工と樹脂複合成形押出し加工をメインに建築建材や自動車部品等の開発から製造をおこなっています。当社に少しでもご興味いただけましたら、セミナー画面より会社説明会の日程をご確認の上、ご予約ください!皆さまとお会いできるのをお待ちしております。
ロールフォーミング業界のリーディングカンパニーであり、強固な基盤と将来性を持っています!
冷間ロールフォーミング加工と樹脂複合成形押出し加工をメインに部品の開発から製造をおこなっています。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は11.7日と多く、休暇を取りやすい環境です。
「ヨシカワは高いスキルと知識を持ったベテラン技術者が多い企業。先輩たちが培ってきた技術力をしっかりと受け継いでいきたいですね」(写真左から黒澤仁志、提箸裕貴)
ヨシカワは群馬県太田市に本拠を置く金属・樹脂部品の製造会社。「冷間ロールフォーミング」と「樹脂複合押出成形」という専門性の高い加工をコアテクノロジーに、自動車、建築資材、鉄道車両などの部品製造を手掛けています。■部品設計を通じて、自動車の新車開発に深く関わっています/開発技術私が担当しているのは、自動車メーカーから依頼を受けた金属部品の設計開発。メーカーの開発担当者からデザインのイメージや基本的なスペックをヒアリングすることからスタートし、完成までに2~3年の時間をかけながら、少しずつ設計をブラッシュアップ。試作を繰り返しながら、部品を完成させていきます。図面作成には3D CADを使用していますが、重要なのは「自社の工場で製造が可能な設計」を心掛けること。そのため私自身も製造の技術について学びつつ、生産技術部門と連携を取りながら、設計を進めています。10年ほど前までは製造の依頼のみを受けることが多かったようですが、現在では私たち自身が設計から深く関わっています。これまで、私が主に担当してきたのは、自動車の天井部分に取り付けられるルーフモールと呼ばれる部品。自動車が好きでこの業界を志した自分にとっては、大きなやりがいを感じられる仕事です。(黒澤 仁志/2017年入社)■10年・15年と時間をかけて、ロールフォーミングの技術を学んでいきたい/生産技術私がヨシカワへの入社を決めたのは、会社説明会で目にした「冷間ロールフォーミング」という金属加工技術に強い興味を持ったからです。これはシート状の鋼材を数多くの成形ロールが取り付けられた製造ラインに通し、複雑な曲げ加工を施すもの。カーテンレールのような形状のものを、効率的に製造する技術だと考えてください。私が所属しているのは、設計部門が作った図面をもとに、適切な場所に成形ロールを取り付け、製造ラインを立ち上げる生産技術部門。当社の技術力の根幹を支える重要な仕事だと自負しています。今はまだ、どこをどうすれば狙いどおりの形状に加工できるのか、技術の基礎を学んでいる段階。経験豊富な先輩たちは試作品の断面を見ただけで、成形ロールの配置を頭に浮かべることができるのです。私も、そんな魔法のような技術を身に付けたい。10年・15年と時間をかけて、スペシャリストになることを目指したいと考えています。(提箸 裕貴/2021年入社)
当社は、冷間ロールフォーミング加工と樹脂複合成形押出し加工をメインに建築建材や自動車部品等の開発から製造をおこなっています。ロールフォーミング業界のリーディングカンパニーである当社では、ニーズの高度化に応える新しい加工技術の開発に積極的に取り組んでおります。【検索用キーワード】#群馬県#埼玉県#栃木県#桐生市#太田市#伊勢崎市#熊谷市#深谷市#高崎市#足利市#北関東#総合職#営業職#製造#ディーラー#車#製造#IT化#DX化#スバル#ダイハツ#福利厚生充実#年間休日120日以上#スピード選考
男性
女性
<大学> 群馬大学、東京理科大学、慶應義塾大学、九州大学、立命館大学、工学院大学、日本大学、玉川大学、足利大学、埼玉工業大学、明治大学、青山学院大学、学習院大学、駒澤大学、帝京大学、高崎経済大学、関東学園大学、高崎商科大学、文教大学、二松学舎大学、西南学院大学、広島経済大学、別府大学 <短大・高専・専門学校> 大分県立工科短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266102/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。