予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度、2026卒採用エントリーを開始しました。皆様からの多くのエントリーをお持ちしております。#内定まで最短2週間
包装資材全般を扱う当社は、自社工場がある大きな強みを持ち続けます。
2024年度の勤続勤務年数は18年で長く、年平均有給休暇取得日数は10.5日と多いです。
商談が成立した時の達成感や、チームで協力して目標に向かう楽しさがあります。
自社による製造・販売からお届けまで一貫した設備・体制を築いてきました。豊富な経験のもと、自信をもって提案できる商品をお届けして参ります。
◆弊社を選んだきっかけ弊社は、学部や資格に問わず誰もが活躍出来るフィールドがあります。私自身入社を決めた理由の一つに社内の雰囲気が、良かったという点があります。上司の方にもなんでも相談しやすい雰囲気があり、若いうちからどんどん意見を言え、様々なことに挑戦していける風通しがいい職場になっています。◆お客様に喜んでいただくために営業は小さな商談からスタートし、経験を積み大きな商談にも少しずつ挑戦して行きます。商談が成立したり、提案が採用された時に大きな達成感を味わうことが出来ます!また営業と聞くと、通常は個人で目標に達成に向けて、活動するイメージがありますが、弊社ではチームで協力し合い、お互いの経験や実績を活かして仕事を進めています。不安に感じる方もいると思いますが、誰でも安心して業務に取り組める体制が整っています。包装資材全般を扱う当社は、自社工場がある事も他社にはない大きな強みです。特注品や既製品のバリエーションが豊富にあり、商品の在庫も充実しているため、お客様の要望に幅広く対応することが出来ます。今後はECサイトも掲載商品を増やし、全国のお客様のニーズにも応えて行きます。◆尊敬する先輩のように東ワラ商事は学生にとってキャリアのスタート地点となります。柔軟な人材募集や良い社内雰囲気、働き甲斐のある仕事、チームワークの良さなど、魅力がたくさんあります。
「なわ・むしろ・かます」といった天然素材製品が包装資材の主流とした時代、1955年(昭和30年9月)に、私たちの会社は設立されました。包む・結ぶ・容器などの資材の大半は「稲ワラ」で加工された製品だった時代です。【東ワラ商事】の社名の由来はここにあります。時代の変遷とともに、商品や流通形態も多様化し、包装と物流の合理化、省力化が進む現代。包装資材の総合メーカーとして、蓄積された技術と経験を活かし様々な製品の開発、提案を創造してまいりました。これからも、創業者の教えである「お客様から信頼される仕事をせよ」を理念としお客様の繁栄と豊かな社会の創造のため、社員とともに挑戦を続けて参ります。
特注品、既製品のバリエーションが多く、お客様一人一人にあった様々なご提案が可能です。
男性
女性
<大学> 北海学園大学、札幌学院大学、札幌大学、酪農学園大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266129/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。