最終更新日:2025/3/26

ひろしま農業協同組合

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • その他金融

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
営農指導や農作物の販売支援、農業資材の調達をはじめ、信用・共済事業など多種多彩な事業を展開するJAでは、活躍の舞台も幅広く、さまざまなことにチャレンジできる。
PHOTO
各配属先でのOJTを中心に、新入職員向けのフォロー研修や各業務分野に応じた専門研修も定期的に開催。専門知識ゼロからでも着実にスキルアップできる環境が整っている。

募集コース

コース名
総合職コース
入組後数日間の新入職員研修(集合研修)を経て、4月上旬に各支店・センター内の各部門に配属します。
※配属先は、学生時代の学びや本人の希望を最大限考慮し決定
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(金融業務、渉外業務、経済業務など)

◆指導事業
各農家を訪問して栽培・経営に関する相談に応じたり、各種作物別の講習会を開催し栽培技術のレクチャーを行ったりといった、営農支援に携わります。
<具体的には>
◎既存作物の品質・収量向上に向けた、土づくりや病気対策、最適な肥料・資材の提案
◎農業経営の改善にかかわる相談対応 ほか

◆販売事業
生産者と消費者の懸け橋として、JAひろしま管内で生産される農畜産物の地産地消活動を推進します。各卸売市場を介した販売については、市場の関係者と情報共有しながら、地元農家が栽培・収穫した作物が、より多く、より高値で販売できるようサポートします。
<具体的には>
◎生産者から預かった作物の販売(産直市など)
◎各市場への安定供給 ほか

◆購買事業
組合員(農家)に対し、良質な肥料、農機具、飼料などの生産資材や生活資材をできるだけ安く安定的に供給します。
<具体的には>
◎作業工程に応じた肥料や農薬、資料などの購買予約のご提案と受付
◎各メーカー担当者との商談 ほか

◆信用事業(JAバンク)
貯金の入出金や振込手続き、貸出(融資)、その他金融商品のご案内など、銀行同様の金融業務全般に従事します。
<具体的には>
◎振込や入出金といった為替・貯金業務
◎融資、相続などにかかわる相談対応 ほか

◆共済事業(JA共済)
病気や災害、交通事故など、組合員さまやご利用者さまの万一に備えた、ひと・いえ・くるま(生命共済・建物共済・自動車共済)などの各種保障サービスのご案内とお手続きを行います。
<具体的には>
◎利用者のライフスタイルの変化やニーズに合った保障内容のご提案
◎利用者のニーズに合った商品の提案や契約後のフォロー活動
◎お引越しや名義変更への対応
◎入院時や罹災時の共済金のご請求対応  ほか

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 書類審査、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 46~50名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部、学科は問わず人物重視にて採用

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

■全域総合職
地域を問わず、総合事業における多様な部門・拠点の経験を積むことを期待する職員(資格等級の上限・役職の制限なし)
■エリア総合職
地域を限定し、総合事業における多様な部門・拠点の経験を積むことを期待する職員(資格等級の上限・役職の制限あり)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【エリア総合職】大卒・大学院卒

(月給)210,000円

210,000円

【エリア総合職】短大・高専・専門卒

(月給)200,000円

200,000円

【エリア総合職】高卒

(月給)190,000円

190,000円

【全域総合職】大卒・大学院卒

(月給)220,000円

210,000円

10,000円

【全域総合職】短大・高専・専門卒

(月給)210,000円

200,000円

10,000円

【全域総合職】高卒

(月給)200,000円

190,000円

10,000円

全域総合職の場合 全域手当一律10,000円

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月
※期間中の待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 役付手当、職責手当、通勤手当、業務手当、資格従事手当、超過勤務手当、全域手当、県外勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 【休 日】
・土日祝日(週休2日制) ※配属先により異なる場合あり
・年末年始(12月31日~1月3日)
【休 暇】
・年次有給休暇(入組時10日付与) 
・特別休暇(結婚・忌引・出産 等)
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険】
 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
【休暇】
 育児休業・介護休業・積立有給休暇・リフレッシュ休暇 等
【クラブ活動】
 サッカー・野球・バレーボール・駅伝
【その他】
 永年勤続表彰・定期健康診断・制服貸与・退職金制度・職員厚生貸付制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 広島

【JAひろしま事業・活動エリア】
廿日市市・大竹市・広島市安芸区・安芸郡海田町・安芸郡熊野町・安芸郡坂町・呉市(豊浜町・豊町を除く)・東広島市・三原市・竹原市・尾道市瀬戸田町・山県郡北広島町千代田地区・山県郡北広島町大朝地区・安芸高田市・三次市・庄原市・府中市上下町

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    8:30~17:00(休憩60分、実働7時間30分) ※配属先により異なる場合あり

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒739-0015
広島県東広島市西条栄町10-35
JAひろしま 総務部 人事教育課
 落合 克俊 (おちあい かつとし)
電 話:082-422-2170
E-MAIL Eメール:jinjikyouiku@jahiroshima.or.jp

画像からAIがピックアップ

ひろしま農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコンひろしま農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ひろしま農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
ひろしま農業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。