最終更新日:2025/4/18

(株)ロピア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門コンサルティング
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
チルドスイーツの消費期限は2~3日。その消費期限に対応するために日々違う商品のスケジュールを組んで製造しています。
PHOTO
製造=ものづくりというイメージがあるかもしれませんが、その多くが管理の仕事。コミュニケーション力が大事なお仕事です。

募集コース

コース名
生産系総合職(製造、製造管理・品質保証、生産管理、製造技術)
製造プロセスの全般をカバーし、製造・品質管理・改善活動など多岐にわたる業務を担当する職種である生産系総合職での募集となります。
※営業職・企画開発職は含まれておりません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造部門(荷受・仕込・仕上・シュー・ピッキング)

■荷受:
月間の予想数に基づいて、原料・資材の発注や受け入れ、在庫管理をしています。1か月で使用する原料のうち、卵だと50トン以上。こだわりのあるお客様との取引も多く、様々な原料や資材を扱っています。

■仕込:
商品で使用するムースやゼリーなどの土台を製造を行っています。ここで作られた「半製品」を組みあわせて1つの「製品」が出来上がります。チーズタルトやザッハトルテなど焼成といわれる半熟商品も扱っています。

■仕上:
仕込みエリアで製造した土台(ベース)の上にクリームやフルーツをトッピングし商品の仕上げを行います。このトッピングの多くは手作業で行われており、こだわりのあるお客様に選ばれている理由となっています。

■シュー:
特注の銅窯で作ったカスタードを使ったシュークリームや季節に応じたフレーバーを使ったシュークリームを充填、包装しています。

■ピッキング:
仕上げエリアやシューエリアで製造・包装された商品を検品し、各出荷先ごとに振り分けます。商品の見た目や異物が混入していないかの確認を行い、出荷します。

配属職種2 製造技術

商品の企画開発を行う部署と工場の製造部署を繋ぎ、お客様が求めるクオリティーの商品をどう作るかを具現化する仕事を行っています。

配属職種3 製造管理(品質管理)

商品決定前の配合や仕様のチェック、新規原料の受け入れ判断、商品の消費期限や冷凍保証期間の設定、配合等に関するルール・基準作成、検食、衛生講習の実施といった、商品と働く人の安心・安全を担う仕事を行っています。

配属職種4 生産管理

日々変わる生産のスケジューリングを行っています。チルドスイーツは消費期限が短いため、毎日の製造個数に合わせてスケジュール作成をしています。常時20~30種類の商品を作るために、常に各部署と連携を行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 職場見学

  5. 面接(個別)

    3回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会後のアンケートで希望の勤務地(本社工場or関東工場)を確認いたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
面接は希望日から選択いただきます。
選考方法 面接・エントリーシート(合否なし)・適性検査(合否なし)

※エントリーシートは履歴書の代わりに提出いただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以降の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

スイーツの「製造に関わる仕事=理系出身」というイメージがあるかもしれませんが、経済学部や文学部など様々な学部・学科の出身者が活躍しています。

募集内訳 ■本社工場:1名~5名
■関東工場:1名~5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

・留学生はビザの都合上、理系で食品系の学科専攻の方に限ります。
・配属は本社工場・関東工場の2拠点で希望を確認します。
・転居を伴う異動は、本人の希望に応じて実施いたします。(強制はなし)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院 卒業見込みの方

(月給)228,000円

228,000円

大学 卒業見込みの方

(月給)202,000円

202,000円

短大/専門学校 卒業見込みの方

(月給)192,000円

192,000円

時間外に対して残業代都度支給
2025年4月から以下の金額に改定します。
大学院卒 :240,000 円
大学卒 :214,000 円
短期大学・専門学校卒 :202,400 円

  • 試用期間あり

3ヵ月(試用期間中の給与・待遇の変更はなし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 超過勤務手当
役職手当
通勤手当(規定有り)
住宅補助(条件有り)
新生活応援5年手当
※入社して5年まで家賃の最大70%を支給(上限20,000円)その場合通勤手当は愛知3,000円/月、栃木6,000円/月
新生活応援休暇
1年目5日
2年目4日
3年目3日
4年目2日
5年目1日
出張手当(規定あり)
転勤・引越手当(規定あり)
昇給 年1回(11月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 111日
休日休暇 シフト制/月8~9日(内2日、希望休)
有給休暇10日(入社日3日、半年後7日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
特別休暇
夏休み休暇
時短勤務制度
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
退職金制度
財形貯蓄制度
結婚祝金
慶弔見舞金
出産祝金
インフルエンザ予防接種補助
健康診断(年1回)
昼食代補助(月20日のお弁当代の半額会社負担)
社内自動販売機設置(飲料と軽食)
社内販売制度(アウトレット品の従業員割引)
社内表彰制度
サンクスカード制度
オンライン飲み会補助金(規定あり)
オンラインお菓子教室

--------------------------------
その他社員の声から以下のイベントを実施しています。
--------------------------------
ロピア抽選会(決算時)
まかないスイーツの振る舞い
異文化コミュニケーション
社内人脈形成支援(部活動、ゲーム大会など)
誕生月プレゼント

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 栃木
  • 愛知

■本社工場:〒452-0963 愛知県清須市下津町北下河原1-4
■関東工場:〒326-0324 栃木県足利市久保田町885-3

※転勤は本人の希望に沿って実施しています。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ■基本的な勤務時間 8:00~17:00

    ※但し、繁忙期や製造の都合上、時間が前後する場合があります。
    ※希望社員外の夜勤はありません。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 ■本社工場
住所/〒452-0963 愛知県清須市下津町北下河原1-4
電話/052-401-6652

■関東工場
住所/〒326-0324 栃木県足利市久保田町885-3
電話/0284-70-7113
URL https://www.ropia.co.jp/
交通機関 ■本社工場 JR稲沢駅徒歩15分
■関東工場 東武伊勢崎線県駅徒歩20分

※工場見学の際は、上記の最寄駅までお迎えにいきます。

画像からAIがピックアップ

(株)ロピア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ロピアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ロピアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。