予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
品質管理・工程管理・安全管理、経理、営業など現場に関する業務全般を担当します。クライアントと打合せを行い、要望をうかがうといった業務はもちろんですが、現場における対応の一つひとつが評価につながり、次の仕事に結びつくという意味から、当社では「営業職」という名称を用いています。現場の作業を経験することからスタートし、上司・先輩の補助業務を行いながら一つひとつ仕事をお教えしますので、専攻などは一切不問です。施工管理全般の技術・知識を身につけると同時に、現場で役立つ建設機械運転技能・移動式クレーン・玉掛け技能・特定建設赤面保有材料調査者などの資格取得を、研修の実施や費用負担で全面的にバックアップ。現場を経験し、技術者としてスキルを高めながら、営業職ではなくプロフェッショナル=職人を目指すこともできます。新規事業としては、総合調査会社【ネクストフィールド環境技研】を起ち上げ、無人航空機(空中ドローン)と水中ドローンによる各種調査を開始。道内でも有数の【検査ラボ】では、偏光顕微鏡や電磁波レーダーでの調査・解析なども実施。ドローン・スクール【ドローンの学校】事業部では、空中・水中ドローンのパイロットを養成しており、様々な専門技術を身に着けることが可能です。グループ企業には綜合警備会社『プロテクト・ガード』と、総合不動産業『コンパス』に、注文住宅設計施工『さかい建築工房』とがあり、互いに情報や人材を融通し、業務提携しています。そうした『RYOSHO GROUP』の対外的な情報発信を担う【企画広報室】では、オリジナルグッズの制作や各種イベントの企画・実施など、自由な発想を活かせる環境もあります。自分のやりたい!を、業務を通して見つけていってください。<求める人物像>○何ごとにも、常に前向きな気持ち・姿勢で取り組める方○未知のことに対し、おもしろいと思ってチャレンジできる方○仲間を大切にし、チームでものごとに取り組める方○常識にとらわれず、自由な発想を大切にしたい方
建築・土木の現場で得られる知識を基に、無人航空機(空中ドローン)による赤外線調査や測量、水中ドローンによる海洋調査など、独自のアイディアでチャレンジできる仕事です。
検査ラボでの偏光顕微鏡によるアスベスト検査や、電磁波レーダーでのコンクリート検査など、最新のソリューションを導入して建築・土木の概念を変えて行ける仕事です。
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社説明会にて面談後、役員面接により内定即決します
既卒・中退者の応募可(待遇は弊社規定によります)
大学院・大卒
(月給)200,000円
190,000円
10,000円
専門・短大卒
(月給)190,000円
180,000円
高専・専修卒
※既卒者の初任給については、最終学歴に準ずる形で支給いたします。・現場手当 10,000円(全社員一律支給)
3カ月(条件面変動なし)
・社会保険完備・特別労働災害保険・育児休暇制度、産前産後休業制度・再雇用制度・提携保育園・各種資格手当
2F事務所全面禁煙1F通用口付近喫煙スペースあり
〒003-0012北海道札幌市白石区中央2条3丁目6番24号phone:011-826-3732e-mail:pr@ryosho.jp
現場実務 08:00~17:00(外勤)管理業務 09:00~18:00(内勤)