最終更新日:2025/3/19

(株)日本パーカーライジング広島工場

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 金属製品
  • 機械設計

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
営業職/設備施工管理職/製造系技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

大手自動車メーカーや自動車部品メーカーなどに対して、部品の製造工程で使用する、薬剤や表面処理設備の販売をおこないます。
販売した表面処理薬剤や設備装置の改善提案といったアフターフォローまで、一貫してお客様のモノづくりを並走しながら支えていくのがお仕事です。
薬剤は消耗品の為、担当客先には定期的に通う必要があり関係性が構築しやすいです。更に、そこから新たな案件をいただくことも多々あります。

基本的に顧客ごとに担当がついており、既存のお客様への営業活動がメインになります。
案件規模によってはチームでサポートを行いながらの企画提案を行います。
ご入社後には、製品知識の習得や提案方法について先輩社員より勉強会や教育があるのでご安心ください。

配属職種2 設備施工管理職

大手自動車メーカーや自動車部品メーカーなどに対して、部品の製造工程で使用する機械設備の販売や、設備納入にともなう工事(施工)の管理をおこないます。
設備納入の際は、工事の立ち合い業務、納入した表面処理薬剤や設備装置の技術フォローや改善提案といったアフターフォローまで一貫して担当する事で、大きなやりがいを得ることができ、お客様との長い信頼関係を構築できることが仕事の魅力です。
取引先は既存顧客がメインとなります。
基本的に顧客ごとに担当がついており、既存のお客様への活動がメインになります。
案件規模によってはチームでサポートを行いながらの企画提案を行います。
ご入社後には、先輩社員より勉強会や教育があるのでご安心ください。

配属職種3 製造系技術職

広島市南区にある当社の工場にて、取引先からお預かりした金属製品に対して「表面処理加工」をおこないます。
お預かりする製品は、自動車のエンジン部分の重要部品や建築機械の部品、防衛関係の部品まで様々。
表面処理をすることにより、サビにくくしたり、摩擦に強くしたりといった機能を付与することができます。
また、ご本人の希望にもよりますが、実際に工場にて表面処理工程を経験いただいた後には、将来的に「生産技術」や「生産管理」「品質管理」といった職種にキャリアチェンジをしていただくことを想定しています。
現場でのご経験を活かしながら、より幅広い経験を積むことが可能となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 適性検査:○×△を選択する分析です(合否には関係ありません)
学力を調べる検査はありません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(My CareerBox)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

製造系技術職については転居を伴う転勤はありません。
また、その他の職種についても、転勤頻度および可能性は非常に低いです。
発生する場合も本人の希望を考慮し決定します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四年制大学卒

(月給)222,400円

222,400円

大学院卒

(月給)231,700円

231,700円

高専・専門・短大卒

(月給)196,350円

196,350円

  • 試用期間あり

3か月(試用期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし

残業時間に応じて全額支給

諸手当 ■通勤手当 全額支給(10万円/月まで)
■配偶者手当 15,000円/月
■子供手当 一人につき10,000円/月
■介護手当 10,000円/月
■地域手当 30,000円/月(東京・千葉勤務者)
■単身赴任手当 60,000円/月
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
※業績により業績賞与あり(4月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■年間休日:120日(完全週休二日制)+バースデー休暇1日
 ※バースデー休暇は入社2年目より誕生月に取得可能

■入社時特別休暇:入社半年以内に限り5日まで有給の特別休暇を使用可能

■工場勤務:土日完全休み

■その他勤務:土日祝休み(年に数回土曜出勤日あり)

■その他休日:
慶弔休暇(結婚、出産、通夜、葬儀等)、
生理休暇、子の看護休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)、労災保険

■バースデー休暇
 入社2年目より、自身の誕生日月にバースデー休暇として1日休日を取得可能
 また、バースデー休暇取得時の食事補助代を支給

■入社時特別休暇:入社半年以内に限り5日まで有給の特別休暇を使用可能

■社宅制度
 遠方在住者については社宅制度あり

■資格取得制度
 資格取得時の費用を会社が負担、取得後は資格の難易度に応じた資格手当を取得直後の賞与に加算して支給(5,000円~300,000円)

■インフルエンザ予防接種代の補助
 

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岡山
  • 広島

<営業職・設備施工管理職>下記のうちいずれか(ご希望をうかがいます)
■広島本社:広島県広島市中区大手町2-8-4パークサイドビル9階
■水島営業所:岡山県倉敷市東塚7-14-52

<製造系技術職>
■出島事業所(工場):広島県広島市南区出島1-34-26

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

    ■工場勤務 8:00~16:45(7.75時間)
    ■それ以外 9:00~17:45(7.75時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付

問合せ先

問合せ先 〒730-0051 
広島県広島市中区大手町2-8-4 パークサイドビル9階
総務部 人事課
新卒採用担当 宛
TEL:082-247-4292
URL https://www.hiroshima-parker.co.jp/
E-MAIL recruit01@hiroshima-parker.co.jp
交通機関 <広島本社>
広島電鉄「袋町」電停より徒歩1分
アストラムライン「本通」駅より徒歩9分

画像からAIがピックアップ

(株)日本パーカーライジング広島工場

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本パーカーライジング広島工場の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本パーカーライジング広島工場と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本パーカーライジング広島工場を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ