最終更新日:2025/4/7

社会福祉法人みらい工房

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 食品
  • 教育
  • ホテル・旅館
  • 医療機関

基本情報

本社
千葉県
資本金
0円
売上高
2023年実績  サービス活動収益  885,218,650円 当期活動増減差額   83,095,773円
従業員
2022年8月1日 137人
募集人数
6~10名

20代~40代の若い力溢れる、働きやすい職場です!30代から管理職も目指せます!事業も随時拡大中!令和8年4月から新規事業所もOPENします☆彡

  • My Career Boxで応募可

【WEB・対面説明会】みらいの創造体験説明会受付中☆彡 (2025/04/07更新)

伝言板画像

こんにちは。
社会福祉法人みらい工房採用担当です☆彡

当法人は<千葉県千葉市・市原市>を中心に活動しています。
仕事を通じ、色々な人と関わることで自分自身も成長できます。
雰囲気の良い、笑顔が絶えない風通しの良い職場です(^^♪
法人内の業務も効率化を図る為、ICTも導入し職員が働きやすいように努めています
昨年の10月に地域の方の居場所を目指した「サードスペースみらい」と12月にカフェ「Lamp」もOPENしました!
令和8年4月には15周年記念として本部の建物が新しくなり、若葉区でリニューアルOPENの予定です☆彡

【WEB説明会】
4/9、4/12、4/16、4/19、4/23、4/26、4/30




#マイナビだけでエントリー受付中
#早期選考実施中
#内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    若い年代が多い、相談しやすい、活気がある、女性も働きやすい、キャリアアップ選択

  • 制度・働き方

    プライベートが充実、育休・産休所得率高い、女性が活躍する職場、育児しやすい、復帰しやすい

会社紹介記事

PHOTO
利用者さんと一泊旅行や余暇外出にもでかけます☆彡施設の中だけではなく、活動の幅も広くとり職員も利用者さんも楽しみながら支援を行っています!
PHOTO
インドネシアやタイから技能実習生の受け入れを行い、一緒に楽しく支援を行っています。余暇支援でみんなで一緒にインドネシア料理を作って、利用者様と一緒に食べました。

外部研修の報告や、検討会議を行い、職員のスキルアップにつなげています。

PHOTO

法人研修で感染症対策

みらい工房では、第4土曜日に法人研修会を実施しており、障害福祉サービスの法改正の周知、外部研修の報告、講師を招いての研修会を行っております。それによって職員のスキルアップにつなげ、より良い支援を目指しています。

会社データ

プロフィール

「地域と共にみんなのみらいを創造する」が基本理念のもと地域に根ざした福祉を展開しています。千葉市を中心に知的障がいを持つ方々や、そのご家族を含めた明るい「みらい」を創造するため、利用者主体、利用者本位を基本にしています。利用者支援のみならず、地域の行事へも積極的に参加し、地域貢献にも力を注いでいます。

20代~30代の若い職員が活躍している法人です☆彡
男女共にスキルアップができ、自分のペースでステップアップができます!
自分にあった働き方をライフプランに合わせて選択できるので、長く活躍することができる職場です(^▽^)/職場の雰囲気も良く、資格取得・外部研修・新事業にチャレンジできる環境です!
事業拡大の予定もありやる気がある方大募集中!
福祉も経験がなくても、興味があれば大丈夫!
一緒に新しい福祉の働き方を提案していきましょう!!


障害福祉、障害児・者、地域密着、千葉市、通所施設、グループホーム、事業拡大中、新規事業計画中、社会福祉士、介護福祉士、保育士、看護師、未経験、無資格、転勤なし、通所、生活相談員

事業内容
【障がい者・障がい児のための事業】
生活介護事業
相談支援事業
放課後等デイサービス事業
地域生活支援事業(日中一時支援事業)
共同生活援助事業
就労継続支援B型事業
基幹相談支援センター(市町村より受託)

利用者さんが日中活動から居住の場まで住み慣れた地域で生活できるよう日々支援をしております。基幹相談支援センターなど地域でのワンストップの相談窓口の運営から利用者さんが地域で自立して暮す為のグループホームの運営等幅広く事業を行っています。

PHOTO

当法人理事長:平井晋也

本社郵便番号 260-0813
本社所在地 千葉県千葉市中央区生実町1821-1
本社電話番号 043-488-4649
設立年月 2018年12月19日
開設年月日 2019年4月1日
資本金 0円
従業員 2022年8月1日 137人
売上高 2023年実績 
サービス活動収益  885,218,650円
当期活動増減差額   83,095,773円
事業所 ・みらい工房
・みらい工房だいち
・みらい工房おおぞら
・はーとやのパン
・南生実町ホーム
・矢作ホーム
・生実町ホーム
・辰巳ホーム
・地域生活支援センターみらい
・障害者基幹相談支援センター / 併設「サードスペースみらい」
・おおきなWA
・カフェ「Lamp」
平均年齢 2023年 43.6歳
沿革
  • 平成23年 4月
    • NPO法人設立
  • 平成23年 6月
    • 生活介護事業所開設。地域生活支援事業(日中一時支援事業)開始
  • 平成23年 7月
    • 共同生活介護事業所「みらい工房辰巳台」(定員6名)開所
  • 平成23年 10月
    • 指定児童デイサービス事業開始
  • 平成24年 4月
    • 指定特定(障害児)相談支援事業所「みらい工房」開所
  • 平成25年 1月
    • 共同生活介護事業所「みらい工房南生実」(定員12名 空床型短期入所併設)開所
  • 平成25年 4月
    • 障害児通所支援事業所「たんぽぽルーム」事業開始
  • 平成26年 4月
    • 生活介護事業所「みらい工房だいち」及び障害児通所支援事業所「たんぽぽルームそが」開所
  • 平成26年 6月
    • 共同生活援助事業所「みらい工房矢作ホーム」(定員6名)開所
  • 平成27年 4月
    • 就労継続支援B型事業所「はーとやのパン」開所
  • 平成27年 11月
    • 共同生活援助事業所「生実町Aホーム」(定員6名・空床型短期入所併設)開所
  • 平成28年 4月
    • 共同生活援助事業所「生実町Bホーム」(定員6名・空床型短期入所併設)開所
  • 平成30年 12月
    • 社会福祉法人みらい工房 法人設立
  • 令和2年 4月
    • 生活介護事業所「みらい工房おおぞら」開所
  • 令和3年 11月
    • 地域生活支援センター「みらい工房市原」開所
  • 令和4年 10月
    • 緑区障害者基幹相談支援センター受託
  • 令和5年 4月
    • 生活介護事業所「みらい工房つむぎ」開所
  • 令和6年 4月
    • 生活介護事業所「おおきなWA」開所
  • 令和6年 10月
    • 千葉市緑区障害者基幹相談支援センター併設「サードスペースみらい」開所
  • 令和6年 12月
    • はーとやのパン直営店カフェ「Lamp」開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.1%
      (26名中6名)
    • 2023年度

    役職者(主任以上)

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、新人座談会
内定者の座談会もあり。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
淑徳大学、植草学園大学、千葉経済大学、東海大学、東洋大学、早稲田大学、拓殖大学、立正大学、国際武道大学、城西国際大学、帝京平成大学、大正大学
<短大・高専・専門学校>
千葉明徳短期大学、植草学園短期大学、大原医療保育福祉専門学校千葉校、東京福祉専門学校、鎌倉女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年4月
大学卒3人 
採用実績(学部・学科) 文化社会学部、教育学科、人間文化学科、社会福祉学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 2 5
    2023年 1 2 3
    2024年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 5 1 80.0%
    2023年 3 0 100%
    2024年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266691/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人みらい工房

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人みらい工房の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人みらい工房と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人みらい工房を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人みらい工房の会社概要