予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
発注者との協議から、現地調査などの社外業務と各種解析や設計、CADによる製図等の社内業務に従事していただきます。【河川部門】河川部門は、河川に関する調査・計画・解析・設計業務を担当します。河川計画業務では、危機管理型水位計や洪水想定区域図作成などの河川防災に関する計画業務を行います。河川構造物設計では河川護岸や樋門・落差工など河川構造物に関して各種アプリケーションを用いて解析を行い、その結果をもとに設計を行います。【海洋部門】海洋部門は、海洋に関する調査・計画・解析・設計業務を担当します。護岸・防波堤等の海洋構造物設計をはじめ、構造物の調査および魚礁・藻場などの環境調査も行います。調査では水中ドローンやマルチビーム測深システムなど最新・高度な計測機器を取り扱います。解析業務では、各種アプリケーションを用いて波浪・静穏度・越波等の解析を行います。【調査部門】調査部門では、橋梁の長寿命化に伴う点検・調査・補修設計を担当します。橋梁点検・損傷調査を行い、調査結果をもとに構造物の診断を行います。補修・補強設計業務では土木構造物の調査点検結果を反映した補修工法・補強工法の選定並びに設計を行います。------【働き方・教育制度】・外業(出張・現地調査)と内業(計画・設計・解析・製図)のバランスが良い仕事です。・出張・現地調査は日帰りか、1週間以内の出張がほとんどです。・道内各地・東北への出張があり、出張時の食事・宿泊なども楽しみの一つです!・土木系以外の理系出身学生(情報・物理・数学など)も活躍しています。・入社後、3~5年は先輩の元でじっくり学べる環境があります!・業務はチームで協力して携わりますので安心してください。・成長に合わせて担当の幅を広げていただければと思います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
2回実施予定
内々定
【募集対象】・2026年3月卒業見込みの方・卒業後3年以内の方
社会基盤系・技術系など、理系全般の学部・学科(近年は、物理・情報・数学など土木出身以外の入社も多く、活躍しています)
札幌本社のみ
大学院卒
(月給)231,000円
224,000円
7,000円
大学卒
(月給)224,000円
217,000円
高専卒
(月給)217,000円
210,000円
大学院 卒業の方住宅手当/月:7,000円大学 卒業の方住宅手当/月:7,000円高専 卒業の方住宅手当/月:7,000円※住宅手当は、住宅の形態に関わらず一律支給※既卒者は最終学歴に基づく
期間:入社後3か月※労働条件の変更なし
【保険制度】・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・その他、公共・任意保険加入による保証・サポート【退職金制度】・中小企業退職金共済制度と自社現金払を併用した退職金制度)【教育制度】・専門分野研修・各種技術研修・セミナー等派遣【資格取得支援制度】・資格手当(3,000円~5万円/月)・合格者による資格取得サポート(技術士、RCCM)他
【札幌本社】北海道札幌市東区北33条東16丁目2-2※当社は東北にも拠点がありますが、技術者は基本的に札幌本社での勤務となります。転勤はありません。そのため、ライフプランを立てやすいのが特徴です。
当社では近年の働き方改革の流れを受け、全社的に業務効率化・残業削減に取り組んでいます。業務時間はクラウドベースの勤怠システムで管理をしています。残業は上長をはじめとして全社的に管理されており、過度な残業がないようにしています。