予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは公益社団法人日本食肉格付協会の採用担当です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。ご興味が湧いた方は是非当協会の企業説明会にご参加ください。
我が国唯一の格付機関として、生産と流通をむすぶ技術集団で格付は肉質向上等の道しるべ!
週休2日制(土日祝は休み)で残業が少なく、アフタ-5は自分の時間として有効に活用できます。
厳正かつ公正中立な立場で行う格付は、野球の審判にたとえられます。”やりがい”がありますよ。
日本における食肉規格格付事業は、昭和36年代に公布された畜産物の価格安定等に関する法律の施行と共に実施され、その後、全国的な展開をみてきました。当時は社団法人日本食肉協議会がこの事業を実施しておりましたが、食肉需給規模が年々拡大し、流通形態も大量かつ広域的な流通へと進展し、経済性の高い肉畜生産及び流通の指標としての規格格付の重要性と、より一層の公共性が要求されるようになりました。このような状況に対処して食肉規格格付事業を専門的に行う機関として、昭和50年2月1日に当時の畜産振興事業団(現在、独立行政法人 農畜産業振興機構)、都道府県、生産者団体及び流通団体を会員として、日本食肉協議会の格付事業部門を分離継承して社団法人日本食肉格付協会が設立され、その後、平成23年4月1日に公益社団法人日本食肉格付協会に変更となり今日に至っております。
男性
女性
全国の技術職職員(嘱託職員等除く)の中で事業所長・事業所次長を含む。
<大学院> 茨城大学、岩手大学、帯広畜産大学、鹿児島大学、北里大学、京都産業大学、岐阜大学、信州大学、新潟大学、宮城大学、宮崎大学 <大学> 麻布大学、茨城大学、岩手大学、帯広畜産大学、鹿児島大学、北里大学、岐阜大学、京都産業大学、近畿大学、島根大学、信州大学、東海大学、東京農業大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、広島大学、北海道大学、宮城大学、宮崎大学、明治大学、名城大学、酪農学園大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 宮城県農業大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266909/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。