予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工場管理部 設備保全係
勤務地岐阜県
仕事内容社内工場設備の維持管理
ログインするとご覧いただけます。
現場作業者の休憩時間帯に代わりに作業に入ります(その2)
設備の維持計画を進めます。設備の部品の交換時期を確認したり、単純な構造の部品なら自身で加工、製作を行ったりもします。最近では設備の稼働状態の遠隔モニタリング装置の導入準備等を行っています。また、本日分の設備の稼働が終わった後のメンテナンスの準備を行ったりもします。
メンテナンスが終わって退勤します。会社に風呂場があるので大抵は風呂に入ってから帰ります。自宅と違う大きな浴槽は魅力です。
20時50分、夜勤の出勤時間です。工場は夜も稼働しているので、私の所属する設備保全係では夜勤で勤務することもあります。出勤したらまずは昼勤者と顔を合わせて、現在の設備の稼働状態や、不具合箇所、稼働終了時のメンテナンス内容について確認を行います。夜勤の場合の紹介
工場内を実際に巡回して、稼働状況を確認します。昼勤者から連絡があった設備は重点的に確認を行います。また、現場の各設備のオペレーターとも話して設備の細かな動作の違いを聞き取ったりもします。
現場作業者の休憩時間帯に代わりに作業に入ります。実際に自分で設備を操作した時に設備の異常を発見してそこからメンテナンス計画を立てることも多いです。
私自身の休憩時間です。大抵は食堂で夕食用の弁当を食べます。
工場設備を正常に稼働させ続ける為の保全業務がメインです。設備更新、導入時の業者とのやり取りを行うこともあります。
私自身が機械が好きなので、実際の生産設備の構造を自分の目で見て、自分の手で動かせることが何よりもやりがいになっています。
製造業をやるならば、うちの様な現場との距離が近い会社で無ければ面白くないと思っていたので。