最終更新日:2025/6/6

(株)フレッシュダイナー

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
千葉県
資本金
1億円
売上高
164億1,500万円(2023年度)
従業員
740名(パート含む)
募集人数
若干名

東洋水産グループの一員です。【内々定まで2週間!】説明会追加開催決定しました!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/21更新)

伝言板画像

株式会社フレッシュダイナー、2026年度採用の募集を開始いたしました。
随時、企業説明会を開催致します!
スピード選考を行っておりますので、ぜひ応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
商品開発はコミュニケーションが要。社内のチームや製造工場、顧客と連携しながらより良い商品を作り上げていく。社員同士は距離が近く、社内は相談しやすい雰囲気。
PHOTO
「安全・安心でおいしく、見た目も美しい商品の提供」という企業理念のもと、市場ニーズを捉えた商品を日々追求。旬の食品や地域に合わせた商品開発にも注力している。

商品開発を通して物づくりの楽しさを実感できる環境、それがフレッシュダイナーです!

PHOTO

「商品開発はチームワークが重要。誠実に取り組める人と一緒に働きたいですね。料理したり物づくりしたりすることが好きな人は楽しめる環境だと思います」とお二人。

大学卒業後は専攻していた栄養学を生かし、もともと興味のあった商品開発に携われる会社に就きたいと考えていました。当社に入社した決め手は、社風や人柄の良さです。緊張している私を和ませようとする面接官の姿を見て、ここで働きたいと思えました。
現在は、大手コンビニエンスストアに向けた商品開発を担当。業務内容は市場調査をはじめ、先方の要望を踏まえたレシピの考案、試作、プレゼン、製造ラインテストの実施など多岐にわたります。週1回の会議で試作品を披露し、改善事項があれば翌週の会議に向けて再考。クリアしたら製造工場でラインテストを実施し、承認を得て販売されます。試行錯誤した商品が店頭に並んでいるときや、SNSで話題になっているのを見たときは大きなやりがいを感じます。2年目の秋、一から提案したちらし寿司が商品化された時は本当にうれしかったですね。
当社は社員の意欲を応援し、見守ってくれる環境。チャレンジ精神や自由な発想を存分に生かしながら活躍できる社風です。
今後の目標は、定番商品の担当になり、より安定した売り上げを作れる商品を開発すること。ゆくゆくは、全国販売の商品も開発したいです。
(T.K.さん/商品開発課/2021年入社)


就職活動では、商品開発に携われる食品メーカーを中心に見ていました。当社に引かれたのは、商品開発のスピード感です。商品開発は長い期間を要するイメージがあったのですが、当社は毎週のように開発していくスタイル。どんどん新しいものに取り組む姿勢と、説明会で感じた雰囲気の良さに魅力を感じました。
現在は先輩のアシスタントのような立ち位置で、主に全国商品のおにぎりの補助業務を行っています。業務内容は試作調理や資料作成のほか、製造工場でおにぎりの計量など、日によってさまざまです。
商品開発は製造工場との連携が欠かせません。新商品のラインテストでは現場の都合も踏まえてスケジュールを考えます。柔軟な対応が求められるので苦労しますが、自分が携わった商品が販売されているのを見ると苦労も吹き飛びます。メディアに取り上げられたときは、誇らしい気持ちになりました。
目下の目標は、まだ先輩方から教わっている段階なので、早く力をつけること。自分で商品開発をしたことがないので、一日も早く開発できるようになりたいです。
(T.S.さん/商品開発課/2022年入社)

会社データ

プロフィール

「チャレンジ精神」「やる気と誠意」を大事にします。

事業内容
コンビニエンスストア・スーパー向け、弁当・おにぎり・寿司・調理パン・デザートの製造
本社郵便番号 273-0014
本社所在地 千葉県船橋市高瀬町7-9
本社電話番号 047-433-7511
資本金 1億円
従業員 740名(パート含む)
売上高 164億1,500万円(2023年度)
事業所 船橋工場(本社)
青森工場
秋田工場
山形工場
株主構成 東洋水産株式会社(100%)
沿革
  • 1995年4月
    • 船橋工場を譲受け、(株)フレッシュダイナーを設立
  • 1995年6月
    • お弁当・おにぎりの製造開始
  • 1997年10月
    • 青森工場を新設し、お弁当・おにぎり・寿司・パン・惣菜類の製造開始
  • 2004年2月
    • 秋田工場を譲受け、お弁当・おにぎり・寿司・パン・惣菜類の製造開始
  • 2007年4月
    • 船橋工場にて、寿司類の製造開始
  • 2014年5月
    • 山形工場を新設し、デザート・お弁当・おにぎり・寿司類の製造開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
コンプライアンス研修
新入社員研修
管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
メンター制度 制度あり
OJT教育
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京家政大学
<短大・高専・専門学校>
戸板女子短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------
大卒    ―   1名   ―     -   -
短大卒  1名   ―    1名    1名  -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 1 1
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267368/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フレッシュダイナー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フレッシュダイナーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フレッシュダイナーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フレッシュダイナーの会社概要