予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26年卒新卒採用をスタートしました!皆様からのエントリー・説明会ご予約をお待ちしております!
土日完全休業・年間休日122日、転勤なしのため仕事とプライベートの両立ができます!
医科向けに特化した機械をもっており『国内シェアNo.1』の機械もあります!
創業76年実質赤字決算なしで群を抜いた業績のため、長い間安心して働けます!
「いろいろなお客様にお会いできるため、さまざまな考えや発想に触れられることもこの仕事の魅力。私自身、どんどん視野が広がっていくように感じています」と中曽根さん。
当社は、製薬メーカーのオーダーに合わせて、錠剤・粉末・顆粒などの薬剤を自動包装する機械の設計、加工、組み立てを行っている会社です。私は入社以来、機械を組み立て、それをお客様に納める仕事をしていますが、総長10mほどの大きな機械も多いので、ある程度の大きさまで分解しないとお客様の工場内に入れることができません。まずは社内で機械を組み立ててテストをしてから、分解して運びます。そしてお客様のところで機械を組み立て直し、しっかり動作するか確認します。部品に傷をつけないよう丁寧に扱いながら、早く仕上げなければいけないところが難しいところですね。また、納品後に機械の保全としてお客様のところに出向くことも私の仕事。全国各地に出張しています。納品時はお客様と直接コミュニケーションをとることができますが、その時に満足されている表情を見られた時が私のやりがい。「誠心誠意対応してくれてありがとうございます」と言われた時も嬉しかったですね。これからは機械の進歩に合わせて自分の考えを変え、会社にとってより良い改善提案をしていきたいと思っています。部品の設計から機械の組み立てまでをすべて自社で実現できていることが、当社の強み。「一人でなんでもできるように、一人一人がしっかり自分の仕事をやる」という社風ですので、個々の努力が高い技術力につながっているのではないでしょうか。また、製薬業界という将来的に不安のない業界とお付き合いしているので、当社で働くことは安定にもつながると思います。薬剤の包装という仕事を通じて、多くの人々の役に立てる喜びを味わえることも大きな魅力だと思います。入社からやがて20年。後輩が増えてきました。大型機械を組み立てる場合は3~4人でチームを組んで行うこともありますが、その中には必ず経験の浅い人が入っていますので、単純に仕事内容を教えるのではなく、その人の知識としてしっかり身につくような教え方をするよう心がけています。すぐ諦めずに改善点を探しながら粘り強く頑張る人と一緒に働きたいですね。流れ作業の仕事ではないので、働く中でやりがいを見つけていってもらえたらいいなと思っています。(中曽根 崇道さん/製造部 仕上課/2003年)
当社は、1948年3月に製丸機を製造したことに始まります。以来、各種製薬ならびに包装機械を製造することにより製薬業界の発展、近代化に貢献してまいりました。ストリップ包装機械は当社発展の基礎を築くことになり、さらにPTP包装機を中心に大手製薬会社とも取引が広がったうえ、海外にも納入するまでに至りました。お客様が取り組むGMP化やFA化の要望に対応すべく、機械から電気制御に至るまで全て自社開発のソフトウェアで稼働する自動包装ラインの製造を続けています。創業時からの信念である「限りなき技術への挑戦」を旗印に、「創意は無限、改良は永遠」を念頭におき、さらに技術開発を進め、お客様の信頼に応えていきたいと考えております。#射水市 #高岡市 #富山市 #技術 #ものづくり #ニッチトップ#オンリーワン #転勤なし #離職率低い #完全週休二日
男性
女性
<大学院> 金沢大学、静岡大学 <大学> 愛知工業大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、中京大学、富山大学、日本大学、福井工業大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 富山高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267521/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。