最終更新日:2025/4/21

(株)電洋社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
千葉県
資本金
1,000万円
売上高
105億9,400万円(2023年度実績)
従業員
計383名【男346名、女37名】(2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【千葉県(一部、茨城県)の電力インフラを支える会社】日常の当たり前を、当たり前につくる。そんな簡単そうに見えて、難しいことに取り組む会社です。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【(株)電洋社】2026年卒新卒採用を開始いたしました! (2025/03/19更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)電洋社/採用担当です。

当社では、この度2026年卒新卒採用を開始いたしました!
募集職種は、将来の幹部候補生として、事務業務を担当する『総合職コース(事務職)』と電力インフラ工事を担当する『総合職コース(技術職)』です。

電気の基礎知識や文理は "不問" です。

ご興味のある方は是非エントリーをお願いいたします。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    インフラ事業という責任ある分野で、地域の生活基盤を支えることができます。

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や、資格取得支援制度、産休・育児休暇など福利厚生が充実しています。

  • 安定性・将来性

    半世紀以上の歴史の中で、大手有名企業や各自治体からご発注頂ける品質と信頼を築き上げています。

会社紹介記事

PHOTO
日々の積み重ねの中で磨いた技術・技能によって、半世紀以上に渡って品質と信頼を築き上げ、地域の暮らしを支えてきた自負があります。
PHOTO
新たな発想が、未来の地域の安心を守る。そんなやりがいを感じながら、地域と向き合っています。

電洋社は新たなフェーズへ。持続的成長に向けた「変革」が必要です。

PHOTO

きちんと技術を身に着けられる機会を用意して、お待ちしています。

今も、これからも、人々の暮らしに必要不可欠な電気。
「電気が使える」「ネットが使える」という“日常の当たり前”を、
我々電洋社は、千葉県の広範囲や茨城県の一部に渡って、安定的に届けることが使命です。

半世紀以上にわたる歴史の中で、
時代の変化に合わせて対策を講じながら、
大手有名企業や各自治体からご発注頂ける品質と信頼を築き上げてきました。

日常の“当たり前”を守るだけではなく、既存の技術力を活かした新事業開拓や、
品質・信頼を担保しつつ利益を確保する会社づくりに貢献頂くことを社員には期待しています。

当社はまだまだ発展途上。環境や制度が完璧に整っているわけではありません。
だからこそ、日々経営層と膝を突き合わせながら、イノベーションを生み出し、未来の電洋社を共に創って頂きたいと考えています。

会社データ

プロフィール

今も、これからも、人々の暮らしに必要不可欠な電気。

「電気が使える」という“日常の当たり前”を、我々電洋社は、千葉県の広範囲に渡って、安定的に届けることが使命です。
半世紀以上にわたる歴史の中で、時代の変化に合わせて対策を講じながら、大手有名企業や各自治体からご発注頂ける品質と信頼を築き上げてきました。

日常の“当たり前”を守るだけではなく、既存の技術力を活かした新事業開拓や、品質・信頼を担保しつつ利益を確保する会社づくりに貢献頂くことを期待しています。

事業内容
■架空配電線工事
…配電線工事全般を業務内容とし、東京電力パワーグリッド(株)千葉県および茨城県つくばみらい市の配電設備(電柱・電線・変圧器・引込線)の新設・改修及び積算電力計(電気メーター)の取付替を施工しています。
また、配電設備(電柱・電線・変圧器・引込線等)の新設・改修工事を行うための、工事用図面(設計書)を作成しています。

■通信工事
…生活に大切な情報を提供しているインターネット関連の「通信ネットワーク」の工事、施工管理を行っています。
KDDI(株)が提供する「au ひかり」の光ファイバー(FTTH) の架設、接続、宅内工事を受託しています。

■屋内外電気設備工事
…各種建物の受電・動力・照明・空調の新設及び改修の設計・施工を行っています。

PHOTO

時には台風・地震発生時の復旧作業に向き合いながら住民の皆さんに、安心と明かりを届けてきました。

本社郵便番号 272-0033
本社所在地 千葉県市川市市川南3丁目14番37号
本社電話番号 047(324)8800
設立 1961(昭和36)年3月
資本金 1,000万円
従業員 計383名【男346名、女37名】(2024年4月時点)
売上高 105億9,400万円(2023年度実績)
事業所 ■本社(千葉県市川市市川南3-14-37)
■千葉営業所(千葉県市原市うるいど南5-2-4)
■京葉営業所(千葉県市川市新田2-14-3)
■東葛営業所(千葉県柏市柏インター南2番地13)
■成田営業所(千葉県成田市並木町167-10)
■銚子営業所(千葉県旭市井戸野668-6)
■木更津営業所(千葉県木更津市真里1391)
■大原営業所(千葉県いすみ市大原6792)
■大原営業所鴨川分室(千葉県鴨川市横渚838-1)
■竜ケ崎営業所(茨城県つくばみらい市筒戸1111-1)
主な取引先 ■東京電力パワーグリッド
■東電タウンプランニング
■KDDI
■独立行政法人都市再生機構(UR)
■成田空港
■三菱電機ビルソリューションズ
■富士古河E&C
■学校法人昭和学院
■東光高岳
■警視庁
■千葉県(企業庁、水道局、県内各市町村)
沿革
  • 1961年3月
    • (株)電洋社を千葉県市川市新田1-2-14に設立
      東京電力(株)より千葉県内全域の架空配電線工事を請負う
  • 1969年7月
    • 本社を市川市新田2-14-3 に移転
  • 1978年3月
    • 屋内電気設備工事部門を設置
  • 1980年9月
    • 給排水・衛生設備工事( 管工事) 部門を設置
  • 1990年8月
    • 本社を市川市市川南3-14-37 に移転
  • 1998年3月
    • 通信工事部門を設置
  • 2014年6月
    • 給排水・衛生設備工事(管工事) 部門を休業
  • 2016年2月
    • 組織改編:グループ制導入
  • 2016年3月
    • 事業拡大の一環として竜ヶ崎工事所をつくばみらい市に開設
      事業・経営環境の盤石化に向け、銚子工事所・大原工事所を営業所化
  • 2017年3月
    • 東葛営業所を千葉県柏市柏インター南2番地13に新築し移転
  • 2017年6月
    • 安全・業務監査室、業務部(旧総務部、経理部、資材部の統合機関)を設置
  • 2018年7月
    • 木更津営業所館山分室を廃止し、大原営業所鴨川分室を開設
  • 2019年3月
    • 事業・経営環境の盤石化に向け、竜ヶ崎工事所を営業所化
  • 2021年9月
    • 千葉営業所を市原市うるいど南5-2-4に新築し移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 0 8
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (34名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、若年層フォローアップ研修、階層別研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得支援制度…会社が指定する資格を取得した場合、受講料の補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
『アニキ・アネキ制度』
日常業務における不安の緩和を目的とし、先輩社員と日次の振返りを実施します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
配電工事技術認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
旭川大学、跡見学園女子大学、敬愛大学、実践女子大学、清和大学、大正大学、高千穂大学、千葉経済大学、中央学院大学、帝京平成大学、東京電機大学、日本大学、日本体育大学、立正大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校、昭和学院短期大学、千葉経済大学短期大学部、千葉県立市原テクノスクール、東京家政大学短期大学部、読売理工医療福祉専門学校

※2024年より大卒新卒採用を開始いたしました。

採用実績(人数) ※2024年より大卒新卒採用を開始いたしました。

     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒     ―    ―    2名
短大卒    ―    ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 11 3 14
    2022年 18 3 21
    2021年 14 2 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 14 0 100%
    2022年 21 1 95.2%
    2021年 16 6 62.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268153/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)電洋社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)電洋社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)電洋社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)電洋社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)電洋社の会社概要