予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)電洋社/採用担当です。当社では、この度2026年卒新卒採用を開始いたしました!募集職種は、将来の幹部候補生として、事務業務を担当する『総合職コース(事務職)』と電力インフラ工事を担当する『総合職コース(技術職)』です。電気の基礎知識や文理は "不問" です。ご興味のある方は是非エントリーをお願いいたします。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
インフラ事業という責任ある分野で、地域の生活基盤を支えることができます。
充実した教育・研修制度や、資格取得支援制度、産休・育児休暇など福利厚生が充実しています。
半世紀以上の歴史の中で、大手有名企業や各自治体からご発注頂ける品質と信頼を築き上げています。
きちんと技術を身に着けられる機会を用意して、お待ちしています。
今も、これからも、人々の暮らしに必要不可欠な電気。「電気が使える」「ネットが使える」という“日常の当たり前”を、我々電洋社は、千葉県の広範囲や茨城県の一部に渡って、安定的に届けることが使命です。半世紀以上にわたる歴史の中で、時代の変化に合わせて対策を講じながら、大手有名企業や各自治体からご発注頂ける品質と信頼を築き上げてきました。日常の“当たり前”を守るだけではなく、既存の技術力を活かした新事業開拓や、品質・信頼を担保しつつ利益を確保する会社づくりに貢献頂くことを社員には期待しています。当社はまだまだ発展途上。環境や制度が完璧に整っているわけではありません。だからこそ、日々経営層と膝を突き合わせながら、イノベーションを生み出し、未来の電洋社を共に創って頂きたいと考えています。
今も、これからも、人々の暮らしに必要不可欠な電気。「電気が使える」という“日常の当たり前”を、我々電洋社は、千葉県の広範囲に渡って、安定的に届けることが使命です。半世紀以上にわたる歴史の中で、時代の変化に合わせて対策を講じながら、大手有名企業や各自治体からご発注頂ける品質と信頼を築き上げてきました。日常の“当たり前”を守るだけではなく、既存の技術力を活かした新事業開拓や、品質・信頼を担保しつつ利益を確保する会社づくりに貢献頂くことを期待しています。
時には台風・地震発生時の復旧作業に向き合いながら住民の皆さんに、安心と明かりを届けてきました。
男性
女性
<大学院> 日本大学 <大学> 旭川大学、跡見学園女子大学、敬愛大学、実践女子大学、清和大学、大正大学、高千穂大学、千葉経済大学、中央学院大学、帝京平成大学、東京電機大学、日本大学、日本体育大学、立正大学、流通経済大学(千葉) <短大・高専・専門学校> 木更津工業高等専門学校、昭和学院短期大学、千葉経済大学短期大学部、千葉県立市原テクノスクール、東京家政大学短期大学部、読売理工医療福祉専門学校
※2024年より大卒新卒採用を開始いたしました。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268153/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。