最終更新日:2025/3/14

(株)オーケー光学

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • プラスチック
  • 日用品・生活関連機器
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
千葉県
資本金
1,000万円
売上高
2023年7月-2024年6月期 10.3億円
従業員
79名(2024年1月末現在)
募集人数
1~5名

【説明会受付開始します!】転勤無し!土日祝日休み!残業20時間以内!製造業なのにプライベートの時間を充実できる会社とは!?参加者大歓迎!!

プライム画像

【WEB・対面説明会受付開始します!】コツコツと目標達成を目指す人、大歓迎! (2025/03/13更新)

こんにちは!オーケー光学採用担当です。
この度は弊社のページをご覧いただきありがとうございます。

オーケー光学は1977年創業以来、サングラスなどに使用される「偏光」レンズのメーカーとして経験と実績を積み重ねてきました。
車の運転、また、釣りやゴルフなど、アウトドアの様々なシーンで活用されるサングラスに「偏光」レンズは使用されています。この「偏光」レンズは、紫外線カットのみならず、眼精疲労の要因となる反射光もカットするので、ギラツキのないスッキリとした視界を確保する機能性を持ったレンズです。説明会では、サングラスやレンズで実際の見え方を体感でき、また、そのレンズがどのように作られるのかをご説明します。

少し難しい仕事なの?と思われがちですが、特別な知識や経験は必要ありません。文系の先輩たちが自分のペースで、コツコツと仕事に取り組んでいます。また、かっこいいサングラスを作りたい、自分好みの色にしてみたい、などデザインやモノづくりに興味のある方も大歓迎。私たちの身近にあり、日常的に使用されることもあるサングラスがどのように作られるのかを、チョッとのぞいてみませんか?
対面では、先輩たちが黙々と働いている姿を見学頂けます。まずはお気軽にお申込みください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は10日と多く、平均残業時間が月20時間以内で働きやすい職場です。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上!転勤無し! 育児休暇取得実績!など、プライベートの時間を充実できます。

  • やりがい

    生産数や出荷数などの成果が数字で出る仕事です。仕事のやりがいを感じながら働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは、サングラスや老眼鏡を通して、お客様の視生活に貢献する会社です。満足いただける商品と信頼されるサービスを提供し、お客様から指名される会社を目指します。
PHOTO
【文系出身者も活躍できる教育体制】入社後は各部門でモノづくりの理解を深めます。去年入った先輩もそこからのスタート。上司や先輩が「わかるまで」教えていきます。

【先輩社員へのインタビュー】

PHOTO

レンズというと、専門的な知識が必要と思われるかも知れませんが、ポイントは、同じように未経験だった先輩が丁寧に教えていきますので、徐々に学んでいきましょう。

先輩社員の皆さんにインタビューを行い、答えて頂きました。

【この仕事を選んだ理由について教えてください。】
S.Yさん
以前は事務や営業の仕事をしていましたが、生産数や出荷数などといった仕事の成果が数字ではっきり出るという点に仕事のやりがいを感じ、モチベーションを向上させることが出来ると思ってこの仕事を選びました。

【現在の職務内容について教えてください。】
K.Sさん
現在、偏光シートのレンズサイズへの型抜きや球面曲げ作業、材料の払出・記録などをしています。生産計画に沿って曲げ機の型の交換も行っています。
H.Fさん
主に、稲毛工場で製造されたレンズの検査、レンズの成形作業を担当しています。

【職場の雰囲気について教えてください。】
K.Tさん
長く働いている方が多くアットホームな雰囲気です。私のいる部署は様々な年代の方が働いており、作業でわからないことがあった時も気にかけて話しかけてくれたりします。
H.Fさん
稲毛工場はにぎやかというよりは、穏やかという方が近いと思います。個人で作業することが多いというのもありますが、程よい距離感のある、居心地の良い職場だと感じています。

【仕事のおもしろさについて教えてください。】
S.Yさん
自分が成形や検査に携わった製品が、日本だけでなく様々な国のお客様の手に届くというのがとても誇らしく思えると同時に、ものづくりの責任も感じています。

【研修について教えてください。】
K.Sさん
入社後に新人研修が座学で3回ほどありました。内容は会社概要・取引先・レンズについてなど。その他に各工場の案内とともに作業についての研修もあります。気になった部分があれば追加で研修をしてくれます。

【残業について教えてください。】
K.Tさん
残業は一日一時間程で月に20時間程度です。強制ではないので、自分のペースで残業ができます。また、水曜日はノー残業デーとなっていますので残業はありません。

【休暇について教えてください。】
S.Yさん
基本的に休みは土日祝で、GW、お盆、年末年始は連休です。
また年間の出勤日、休日が記載されたスケジュールが事前に配布されるので、プライベートの予定も事前に組みやすいです。 

K.Tさん
有給休暇はその時の仕事の状況にもよりますが、早めに相談すれば基本的にいつでも取れます。急な用事でも休みをいただけたので、とても助かりました。

会社データ

プロフィール

創業当時より製造している偏光レンズは海外輸出用が殆ど。
高品質な製品が認められています。

事業内容
◆レンズ事業・加工事業
・偏光レンズの製造、販売
・レンズ球面加工
・レンズ目型加工
◆完成品の製造・販売事業
・「CliC(クリック)」商品の製造・販売
・サングラス、オーバーグラスの製造・販売
・老眼鏡、他眼鏡関連商品の製造・販売

PHOTO

【そして海外へ!】わたしたちの作ったサングラス用レンズは、主として海外に出荷されます。

本社郵便番号 262-0003
本社所在地 千葉県千葉市花見川区宇那谷町1504-9
本社電話番号 043-215-0830
設立 1977年2月
資本金 1,000万円
従業員 79名(2024年1月末現在)
売上高 2023年7月-2024年6月期 10.3億円
事業所 本社工場
稲毛工場
長沼商品センター
売上高推移 2023年7月-2024年6月期 10.3億円
2022年7月-2023年6月期 6.6億円
2021年7月-2022年6月期 5億円
主な取引先 株式会社ナカニシオプティカル
名古屋眼鏡株式会社
Younger Optics
沿革
  • 1977年(昭和52年)
    • 大谷紀久雄が大谷レンズ製作所を設立
  • 1979年(昭和54年)
    • レンズ球面加工機を導入、トリアセテート(TAC)偏光レンズの加工、取り扱いを開始
  • 1984年(昭和59年)
    • 株式会社オーケー光学に社名を変更 
  • 1992年(平成4年)
    • ポリカーボネート(PC)偏光レンズの加工、取り扱いを開始
  • 2003年(平成15年)
    • 現在地に本社工場を移転、大谷京子が代表取締役に就任
  • 2004年(平成16年)
    • 特殊多軸レンズ加工(NCカット)機を導入、レンズ球面加工と並行し、レンズカット加工を本格的に開始
  • 2006年(平成18年)
    • 海外への直接貿易業務を開始、CliC readers(クリックリーダー)の日本総販売元として、製造・販売を開始
  • 2007年(平成19年)
    • 医療機器製造業(医療機器 一般)の業許可を取得
  • 2009年(平成21年)
    • 医療機器製造販売業(第三種)の業許可を取得
  • 2013年(平成25年)
    • 特殊多軸レンズ加工(NC加工)機を2台増設、レンズカット加工の量産化を図る
  • 2014年(平成26年)
    • 本社社屋を増設、一般ユーザー向け商品(老眼鏡、サングラスなど)の取り扱いを専門とする商品課を新設
  • 2019年(令和1年)
    • 千葉市稲毛区六方町に新工場「稲毛工場」が完工、成型機によるインジェクションレンズの生産を開始
  • 2023年(令和5年)
    • 千葉市稲毛区長沼町に新工場「長沼商品センター」を増設し、
      製造及び受注・出荷業務の一部を移設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.7%
      (30名中8名)
    • 2024年度

    役員、正社員数:30名での割合

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
業務内容をスキルマトリックス化しての評価制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立教大学、東洋大学、東海大学、千葉商科大学、東京農業大学、帝京平成大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------
大卒    0   0   1
短大卒   ―   ―    ―
採用実績(学部・学科) 帝京平成大学 人文社会学部 経営学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%

先輩情報

製造業の奥深さ、覗いてみませんか?
H.F
2022年入社
稲毛工場 検査担当
レンズの検査、レンズの成形作業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268288/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オーケー光学

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーケー光学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーケー光学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーケー光学の会社概要