最終更新日:2025/3/11

冨士ファニチア(株)

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
徳島県
資本金
30百万円
売上高
3674百万円
従業員
233名(2024年6月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

長い人生を共に歩み、ずっと愛され続ける家具を生み出すこと。作り手がものづくりの本質を追求し、技術と感性を磨き続けることでその理想へと近づくことができます。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社ではこれまでの常識を疑い、新しい価値を見出すことを大切にしています。
社内でも職域を超え、働き方も多様化していくのではと想像します。
モノづくりを真剣に楽しみながら一緒にスキルアップを実現させましょう。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    家具ブランドのリーディングカンパニーを目指す。

  • 技術・研究

    磨いてきた加工技術に『成形合板』があります。意匠には曲線を、軽量かつ耐久性のある製品を実現します。

  • 制度・働き方

    自己目標の達成度と行動内容で人事評価がなされます。先入観や印象が含まれにくい仕組みとなっています。

会社紹介記事

PHOTO
製造拠点となる本社は徳島県にあります。   設計開発・バックオフィス部門を含む約3000  平方メートルの職場で、約210名の社員が働いています。
PHOTO
国内主要都市に7ヵ所のショールームを持ち、 徳島県に直営ショップもOPENしました。   ECサイト・SNSと合わせ、Online to Offlineを拡充します。

創造的破壊から生まれる価値により、だれもが「人生の主人公」に

PHOTO

仕事は真剣にやればやるほど困難に直面しますが、その困難を乗り越えた時、達成感が得られ、自己成長や人生の楽しさに繋がっていくと考えています。と話す布川知則社長。

1959年の創業以来、デザイン性と機能性を両立した高品質な木製家具の生産・販売を行ってきました。
思わず触れたくなるような繊細かつ滑らかな曲線は当社の技術力があってこそ実現します。
多彩な家具デザイナーのアイデアと鮮度高い素材をmixさせ、市場では新しいニーズへアプローチしています。
常に今までの常識を疑い、固定観念に捉われず改善を続ける事を「創造的破壊」と表現して、新たな価値を創出。
弊社と弊社製品に関わる全ての人が「人生の主人公」となれる事を会社のミッションとして掲げています。

会社データ

プロフィール

2029年11月には創業70周年を迎える当社。
時が移り変わる中でその流れに順応しようと、『ものづくり』のスタイルを変え成長してきました。
現在は新しい評価制度の下、会社全体の代謝を上げ古いスタイルを一新して、時代に揺さぶられることのないよう備えています。
この先の成長には新しいマインドで実践できる力が必要です。
社内でもキャリアアップ実現を目指し、従業員の可能性を高められるようサポートを促進します。

事業内容
リビングチェア、ダイニングチェア、テーブル、リビングボード、デスク、書棚、会議室用家具、住設機器などインテリアに関する家具のコーディネート
および製造・販売

PHOTO

スペースに合わせた家具のプランニングも承ります。ゆっくり時間をかけて選んで頂き、理想の生活シーンが実現できるようサポート致します。

本社郵便番号 779-0194
本社所在地 徳島県板野郡板野町矢武字神木1-1
本社電話番号 088-672-5511
創業 1959年11月11日
設立 1959年5月6日
資本金 30百万円
従業員 233名(2024年6月現在)
売上高 3674百万円
事業所 ■本社 徳島県板野郡板野町矢武字神木1-1

《事業所》
■札幌営業所  北海道札幌市白石区流通センター1-9-31
■東京営業所  東京都新宿区新宿6-24-20 
■名古屋営業所 愛知県小牧市中央4-62 
■大阪営業所  大阪府大阪市中央区農人橋1-4-33 
■広島営業所  広島県広島市安佐北区口田南7-46-17 
■福岡営業所  福岡県那珂川市今光1-27
■徳島営業所  徳島県板野郡松茂町笹木野字八北開拓412

《ショールーム》
■徳島SHOP     徳島県板野郡松茂町笹木野字八北開拓412
■東京ショールーム  東京都新宿区新宿6-24-20 KDX新宿6丁目ビル1F
■名古屋ショールーム 愛知県名古屋市千種区内山3丁目30-9 
           nonoha千種ビル1F
■大阪ショールーム  大阪府大阪市中央区農人橋1-4-33 アメリカーナビル4F
■福岡ショールーム  福岡県福岡市中央区渡辺通4-1-36 BiVi福岡4F
■鹿児島ショールーム 鹿児島県鹿児島市南栄6丁目2-10
■仙台ショールーム  宮城県仙台市青葉区二日町8-6 二日町島田ビル 1F・2F

沿革
  • 創立~工場移転
    • 昭和34年
      創立・徳島市末広で工場操業開始。対米・対豪100%輸出でスタート。屋内の洋風化に伴ない国内マーケットで販売を拡大。
      昭和39年
      本社工場を板野郡松茂町に全面移転操業開始。
  • 松茂工場操業~
    • 昭和43年
      松茂工場操業開始。日本で他社に先駆け家庭用応接セットにビニールレザーを上張り材として採用。高周波キルティング加工を施したデザインを採用。肘にローズ杢を練り付けたチェアを開発。
  • ヒット商品誕生
    • 昭和45年 国府工場操業、箱物生産スタート。
      昭和46年 
      本格的な総革応接セットを発売。 製品名「ポールスター」が大ヒット。
      昭和48年 他社に先駆け半革商品を発売開始。
      昭和53年
      成型合板デザインに着手。パーソナルチェア「エルバ」がグッドデザイン賞を受賞。
  • 昭和~平成
    • 昭和55年 VCS運動開始。
      昭和63年 冨士ファニチア ネットワークシステム導入。
      平成2年  本社ショールームFURNIX(ファニックス)開設。
      平成4年  本社工場を板野町に全面移転。
      平成11年 ISO9001認証取得。
      平成12年 ISO14001認証取得。
  • 平成~令和
    • 平成20年 大阪ショールーム開設。
      平成21年 東京ショールーム開設。 
      平成26年 アームチェア「Nagi」がグッドデザイン賞受賞。
      平成28年 名古屋ショールーム開設。
      平成29年 「四国産業技術大賞」を受賞。
      令和1年  創業60年記念式典開催。
      令和3年  福岡ショールーム開設。
  •   ~近年
    • 令和5年
      経済産業省・日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」において健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定。
      仙台ショールーム開設。
      鹿児島ショールーム開設。
      徳島SHOP・ECサイト開設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (30名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・キャリアアップ研修(階層別58口座)
自己啓発支援制度 制度あり
・必要資格 受験費用 補助制度
メンター制度 制度あり
新入社員には同じ職場の先輩社員がメンターとして任命され、仕事のみならず生活面でも必要に応じて支援をします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
実質目標達成度とプロセス行動評価に基づいて評価を受けることができます。
また評価後は対象者にフィードバックを行い、評価に対する納得度をアンケート形式で集計も行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学、東北芸術工科大学、関東学院大学、愛媛大学
<大学>
武蔵野美術大学、阪南大学、神戸大学、四国大学、徳島文理大学、京都芸術大学、神戸学院大学、京都精華大学、立命館大学、同志社大学、聖学院大学、関西学院大学、滋賀県立大学、愛知大学、高知大学、大阪芸術大学、愛知県立芸術大学、仙台大学、九州産業大学、愛媛大学、大手前大学、大阪学院大学、松山大学、香川大学、大阪経済法科大学、追手門学院大学
<短大・高専・専門学校>
日本外国語専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、女子美術大学短期大学部、国際短期大学、大分県立芸術文化短期大学、大阪スクールオブミュージック専門学校、<専>京都建築大学校、京都芸術デザイン専門学校、中央情報経理専門学校、徳島歯科学院専門学校、徳島工業短期大学

採用実績(人数) 2024年 大卒4名 専門学校生1名
2023年 大卒5名
2022年 大卒8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2024年 3 2 5
    2022年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 8 5 37.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268595/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

冨士ファニチア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン冨士ファニチア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

冨士ファニチア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
冨士ファニチア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 冨士ファニチア(株)の会社概要