最終更新日:2025/3/31

共同通信電設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 機械設計
  • 家電・AV機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
13億5,000万円(2024年3月期)
従業員
40名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

#スピード選考 #文理不問(理系歓迎) #転勤なし #年間休日127日 #住宅支援手当 音響×映像×通信×セキュリティで安心・安全な街づくりに貢献しています。

【内々定まで最短2週間】社会のニーズ、その先へ!音×映像×通信エンジニアリング (2025/03/28更新)

\会社説明会を順次開催予定!/
学部・学科不問ですので、是非ご参加ください。
説明会へご参加いただいた方限定で、選考のご案内をさせていただきます。

#文理不問 #東京勤務 #転勤なし #音響 #映像 #通信 #セキュリティ #施工管理 #住宅支援手当 #資格手当

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    音響・映像・通信設備・セキュリティシステムの提供を通して、街に快適な空間を創り出すことができます。

  • 職場環境

    年間休日127日、住宅支援手当、賞与年3回など働きやすい環境が揃っています。

  • 制度・働き方

    資格取得のバックアップ(受験料全額負担、資格手当等)や部門・階層別研修、各種勉強会など制度も充実。

会社紹介記事

PHOTO
創業より50年以上蓄積してきたノウハウを結集して、安全・安心・安価な製品と技術、そしてサービスの提供を目指します。
PHOTO
お客様の課題を解決する「提案力」、高度な「施工力」、「保守力」が三位一体となり共同通信電設の仕事は成り立っています。

時代とともに進化し、世の中の安心・安全・快適を支える音響・映像システムのプロ集団

PHOTO

社員ひとりひとりが高い志を持ち、お客様が求めるものは何かと常に考え、チャレンジし続けています。

◆高音質なサウンドで、色鮮やかな映像で◆

私たちは映像・音響・セキュリティのプロフェッショナルです。
構内放送システム、会議システム、監視・防犯カメラシステム、AV講義システムなど、人々の暮らしや仕事、そして安全を支える“音・映像・セキュリティ関連システム”を専門に手掛けているプロ集団です。「情報通信のビジネスを通じて社会に貢献する」を理念に掲げ、提案のクオリティ、施工技術、メンテナンス技術を高く評価いただき、活動の場がさまざまな分野へ広がっています。

既成メーカーには出来ないマルチベンダーとして、世の中に付加価値を生み続けています。

会社データ

プロフィール

共同通信電設は、音響・映像システムの提供を通して、街に快適な空間を創り出すプロフェッショナル企業です。「音」「映像」「通信技術」を融合させた、非常放送や防犯カメラシステムなど世の中に不可欠な安心・安全と快適性を提供するサービスも展開。お客様に信頼されて創業から50年以上、培ってきたノウハウと経験をもとに社会のニーズを捉え、その一歩先を目指して進化を続けてきました。これからも情熱とチャレンジ精神を大切に、独自技術で最適なシステムを構築し社会に貢献していきます。

事業内容
下記に掲げた各システムの販売及び設計・施工・保守管理を行っています。

◆学校・教育機関向け事業
 映像情報案内板、講義室用ワイヤレスシステム、視聴覚学習システム、校内セキュリティシステムなど

◆商業施設向け事業
 館内BGMシステム、イベント音響・映像システム、案内放送システム、防犯カメラシステムなど

◆医療機関・シルバーホーム向け事業
 ナースコールを中心に、患者と介護・介護士をスムーズにつなぐシステム

◆マンション・ホテル向け事業
 デジタル地上波放送システム、高速インターネット環境設備、高機能インターホンシステムなど

◆オフィスビル向け事業
 非常用放送設備、テレビ共聴システム、防犯カメラシステムなど

◆文化施設向け事業
 ホール音響システム、博物館のインフォメーションシステムなど

◆商店街向け事業
 街灯・スピーカーシステム、防犯カメラシステムなど

<音響システム>
国内海外の音響機器メーカーの製品を組み合わせることで、その空間に最良の音響システムを構築。数値だけでは表現できない臨場感と高揚感を観客に提供いたします。またBGM放送設備は、スペースデザインにも配慮しながら機器をピックアップ、演出効果をさらに高めます。

<映像システム>
音響システムとのコラボレーションにより、強いインパクトを与える映像システムを提供しています。近年は、遠隔地の施設と同時に授業が行える教育システムや国内外との通信を可能にしたテレピ会議システムなど、通信技術をフルに活用した映像システムを提案しています。

<セキュリティシステム>
施設の安全・安心に欠かせない監視・防犯カメう設備や、気密性の高いオフィスの入退官理に採用されている顔・指紋・静脈認証システムなど、国内外の最新機器を取り扱い、お客様のニーズに合わせて最適なシステムを設計・提案しています。

<通信システム>
遠隔地同士のコミュニケーションツールとして、インターホンシステムやナースコールシステムなどを取り扱っています。管理会社と提携した訪問管理システム、電子カルテと連携させた医援システムなど、最先端のネットワークを用いてさらなる利便性、効率性を追求していきます。

PHOTO

「情報通信のビジネスを通じて社会に貢献する」ために、機動力あふれる集団としてお客様満足を第一に日々邁進しています。

本社郵便番号 155-0032
本社所在地 東京都世田谷区代沢4丁目1番2号
本社電話番号 03-3413-5515
設立 1969年(昭和44年)10月15日
資本金 5,000万円
従業員 40名(2024年4月現在)
売上高 13億5,000万円(2024年3月期)
事業所 本社:東京都世田谷区代沢4丁目1番2号
千葉支店:千葉県千葉市中央区新宿2丁目5番3号千葉大同生命ビル3階
主な取引先 大日本印刷(株)
(株)あおぞら銀行
(株)DNPファシリティサービス
(株)電通ワークス
(株)電通
JICA研究所
独立行政法人国際協力機構
東京国際センター
東急(株)
(株)東急モールズデベロップメント
(株)東急百貨店
(株)東急文化村
(株)東急ストア
(株)東急百貨店サービス
成田エクセルホテル東急
(株)東急コミュニティー
東急ファシリティサービス
東急セキュリティ(株)
東急建設(株)
東急不動産(株)
(株)東急ホテルズ
戸田建設(株)
(株)松村組
西松建設(株)
松井建設(株)
日本経済新聞社
独立法人製品評価技術基盤機構
明海大学浦安キャンパス
明海大学歯学部
学校法人玉川学園
学校法人五島育英会
東京ビジネスサービス(株)
パイオニア(株)
クミアイ化学工業(株)
シーフォートスクエア
(株)シミズ・ビルライフケア
鹿島建物総合管理(株)
学校法人東洋学園
学校法人佼成学園
宗教法人立正佼成会
(株)佼成出版社
(株)関電工
関工商事(株)
(株)きんでん
東電同窓電気(株)
(株)九電工
日本電設工業(株)
日本電気システム建設(株)
浅海電気(株)
大栄電気(株)
ダイダン(株)
(株)日本電力サービス
東急テクノシステム(株)
(株)東電通
第一設備工業(株)
(株)日鉄エレックス
(株)アキテム
日昭電気(株)
(株)サンテック
(株)オーエンス
大栄電設(株)
モデン工業(株)
大坪電気(株)
(株)昭永電設
栗原工業(株)
(株)アペックス和光
(株)ドイツ村
(株)サンアメニティ
神鋼不動産ビルサービス(株)
(株) HEXEL Works
(株)DSSセンター
(株)アイテックムラモト
高率電設(株)
平均年齢 39.8歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修(入社後配属前研修)
◆部門別研修(各部門の業務に必要な知識や技術の習得)
◆階層別研修(役職・職位に必要な知識や心構え等の習得)
自己啓発支援制度 制度あり
◆社内外のセミナー、勉強会への参加推奨
◆資格取得支援制度(業務に必要は資格の取得をバックアップ)
 ・資格取得のための受験料、全額会社負担
 ・資格取得後、年2回賞与時に資格手当支給
◆目標管理制度(期首に業務目標や個人目標等を設定、期末に結果報告とフィードバック)
◆自己申告制度(業務の成果と努力の度合いを自己評価、自身のキャリアプランを上司と相談)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学
<大学>
大妻女子大学、関東学院大学、工学院大学、高知工科大学、公立諏訪東京理科大学、公立千歳科学技術大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、城西大学、拓殖大学、千葉工業大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、明治大学、明治学院大学、目白大学

採用実績(人数)       2022年
------------------------------------
大卒     3名
大学院卒   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 2 2
    2024年 1 0 1
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268700/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

共同通信電設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン共同通信電設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

  1. トップ
  2. 共同通信電設(株)の会社概要