最終更新日:2025/7/5

(株)セビア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
農産加工事業部ではフルーツの生産農家や、コンビニをはじめとするメーカーの商品開発担当者、製造工場の担当者など、多くの人と日々触れ合いながら情報交換している。
PHOTO
そのまま店頭に並ぶ青果を扱う青果仲卸営業部と、形が不揃いなどで加工に適した品を扱う農産加工事業部が連携し、生産者が育てた野菜、果物を余すことなく活用する。

募集コース

コース名
茨城・鹿児島コース(総合職)
各部門ごとで、将来、幹部として活躍することを目指すコースです。配属部署によりますが1週間程度の新人研修で社会人としての基本を学ぶほか、加工工場を見学して自社の事業について理解を深める研修もあります
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 農産加工事業部(茨城)

アイス、製菓メーカーやコンビニの要望する果物を農家から仕入れ、アイスや菓子ごとに必要な加工を工場で行い、メーカーの工場まで納品する(食品物流)といった一連の工程をトータルでサポートする仕事です。特に加工用(下級品)イチゴの「あまおう」に関しては、当社が業界No.1の仕入れ量を誇ります。(2023年12月 加工用あまおうシェアランキング(株)セビア調べ)

全国の契約農家、アイスや菓子が製造される工場、自社や協力会社の加工工場などを飛び回り、商品開発や企画の段階から全国での販売まで関わることになります。

必要な果物、加工の種類などはアイスや菓子ごとに異なります。新商品、季節商品も開発されるため臨機応変な対応が求められ、ルーティンワークでは得られないワクワクとした刺激が感じられる仕事といえます。

配属職種2 製造部(鹿児島、茨城の工場)

野菜のカット、あまおうイチゴのピューレ状への加工、さつまいものペースト加工やおでん大根の加工などを行う工場で、運営・製造・管理を行います。

最初は直接製造に関わりながら工場内の設備や製造工程についての理解を深め、将来的には管理者として、品質や納期の管理、機械の準備や人員の配置など、工場全体をコントロールする役目を担います。

配属職種3 管理事務(茨城)

経理、総務、法務に分かれて事務作業を担当します。入社後、最初は経理業務を担当することになります。簿記の資格があれば業務に活用できますが、専門知識や資格がなくても入社後に一から学ぶことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望コースの選択ができます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 【選考フロー】
◆WEB会社説明会(30分程度)

◆ES提出(WEB会社説明会から7日後締め切り)

◆WEB個別面接(30分程度)

◆個人面談(希望者のみ)

◆WEB適性検査

◆最終面接(福岡県北九州市の本社にて対面で実施)
※職場見学/社員面談も可能
※交通費支給
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 農産加工事業部(茨城):1名
製造部(鹿児島、茨城の工場):2名程度
管理事務(茨城):1名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ、社内規定に準じた支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

農産加工事業部  (大学卒)

(月給)231,820円

185,820円

46,000円

農産加工事業部  (大学院卒)

(月給)241,820円

195,820円

46,000円

製造部      (大学卒・院卒)

(月給)213,460円

170,460円

43,000円

経理・総務事務  (大学卒)

(月給)195,460円

180,460円

15,000円

経理・総務事務  (大学院卒)

(月給)205,460円

190,460円

15,000円

※既卒者は最終学歴に準ずる
新卒採用実績が2024年が初年度のため、2024年4月額

〇諸手当
・固定残業手当
農産加工事業部:固定残業手当(22時間分)31,000円
(最終学歴問わず一律)※超過分は別途支給致します

製造部(大学卒・院卒):28000円(21時間分)
※超過分は別途支給致します。

経理・総務事務に関しては固定残業代制ではないので
残業実績分の残業代をお支払いします。

・家賃手当 「住宅形態に関わらず全員に支給」
月1.5万円(3年間は継続)

  • 試用期間あり

就労初日から3か月間。試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度あり

農産加工事業部
固定残業手当(22時間分)31,000円  
最終学歴問わず一律
※超過分は別途支給致します

製造部(大学卒・院卒)
28000円(21時間分)
※超過分は別途支給致します。

経理・総務事務に関しては固定残業代制ではないので
残業実績分の残業代をお支払いします。

諸手当 通勤手当 月最大3万円(公共交通機関または自動車通勤のみ)
家賃手当 月1.5万円(3年間は継続)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、9月、12月)
年間休日数 114日
休日休暇 【事務】完全週休二日制(基本水曜、日曜)※祝日があると変更あり。
【農産加工】土日祝祭日休み
【製造】日曜固定、完全週休二日制(残り1日はシフト制)

※有給休暇は最低5日/年で取得。その他、育児・介護休暇制度あり。
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険
入院保障制度(私病でも上限50万円の入院保障があります)

※農産加工事業部は年間休日120日以上、有給取得数50%以上。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 鹿児島

勤務時間
  • 【農産加工・製造・事務】8:00~17:00
    休憩1時間、12時~13時休憩

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒803-0801
福岡県北九州市小倉北区西港町90-6
株式会社セビア 本社採用課
TEL:093-592-2123
URL http://sevia.co.jp/
交通機関 西鉄バス(99中央卸売市場 行) 日明工業団地口 下車徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)セビア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)セビアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)セビアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セビアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。