【平柳さん】エンジニア=理系のイメージを持つ人も多いと思いますが、どの会社に入社してもスタートラインは皆同じ。大学で学んだ専門分野であれば有利ですが、誰もが同じスタートだと思うとチャレンジできる幅が広がるかもしれません。新人時代は、先輩がしっかり教えてくれますし、自己啓発で好きな時間に学べる環境もあります。先輩や上司とも話しやすい環境です。
【松川さん】まずは、残りの学生生活を存分に楽しんでください!とはいえ、 個人的な感覚で伝えるなら、社会人になると“自分の仕事に責任を持つ”ことが求められますが、それ以外は学生時代より楽しめているかもしれません。定時以降は自分の時間が確保できますし、土日祝は完全に休みで学生時代より自由に使えるお金も多いので、趣味やプライベートを満喫できますよ。
【今井さん】当社のような技術派遣の業務形態だと、契約期間が終われば業務終了ですが、反対に、様々な業務を選択することができるので、自分に「合う」「合わない」を相談しやすく、業界や勤務地など、働きやすい環境を見つけることができます。好奇心旺盛でいろいろなことに挑戦したいタイプの人にも技術派遣の業界はぴったり。自分の知見を広げ、キャリアアップをめざすことができると思います。