最終更新日:2025/2/12

九州ホイール工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円(出資比率:トピー工業(株) 100%) 
売上高
14,656百万円(2024年度)
従業員
330名(派遣社員含む)
募集人数
1~5名

<内々定まで最短2週間>『To the next originality』~100年先も社会に貢献し続ける企業を目指して~

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは、九州ホイール工業の採用担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。


モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
次世代へ健全な地球環境を残すことを責務としており、SDGs活動にも積極的に取り組んでおります。
PHOTO
トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、スズキ(株)、トピー実業(株)などの大手企業が主な納入先になり、安定経営が可能です。

こんな時代だからこそ、何かにチャレンジしませんか?

PHOTO

代表取締役社長 中正幸

当社は、1976年(昭和51年)九州地区への自動車メーカーの進出に伴い、西日本地域 を中心とした供給拠点として設立 しました。以来、トピーブランドのホイールを供給し続け、今日では国内外におけるアルミホイール製造のパイオニアとして活動しています。

乗用車用スチールホイールから生産を開始し、1985年(昭和60年)には乗用車用 アルミホイールの生産を開始しました。歳月を重ねる間にバブル経済の崩壊やリーマンショックや東日本大震災を経験し、日本の産業界でよく言われた「六重苦」から構造改革を断行して、徹底した国際競争力に対応した体質強化を図り、商品企画から製造までの一貫した「モノづくり」体制の構築により、その品質の優秀さはお客様から幅広い信頼をいただいています。

私たちは「To the next originality」をスローガンとし、これから 100 年先も社会に貢献し続ける企業として製品創造への研鑽を怠らず、お客様の期待を超える製品を提供し続けて参ります。

未来に向けて、次世代に向けて、一緒に挑戦をしてくれる方を募集しております。必要なスキルや資格はございません。
「チャレンジ精神がある方」「熱意がある方」であればどなたでも大歓迎です。
一緒に働けることを楽しみにしております。



<代表取締役社長 中 正幸 >

会社データ

プロフィール

九州ホイール工業(株)は西日本地域に対応した乗用車用ホイールの製造会社として設立しました。今日では国内外におけるアルミホイール製造のパイオニアと
して活動しています。当社は商品企画から製造までの一貫した「モノづくり」体制の構築により、その品質の優秀さはお客様から幅広い信頼をいただいています。また、新技術も積極的に開発しており、高級車に代表される光輝仕様ホイールなどの高付加価値製品を生んでいます。これからもお客様と共に未来を歩んでまいります。

正式社名
九州ホイール工業(株)【トピー工業グループ】
正式社名フリガナ
キユウシユウホイールコウギヨウ【トピーコウギョウグループ】
事業内容
乗用車用アルミホイールの製造加工、および販売
本社郵便番号 800-0311
本社所在地 福岡県京都郡苅田町長浜町45番地
本社電話番号 093-434-4731
設立 昭和51年11月
資本金 1億円(出資比率:トピー工業(株) 100%) 
従業員 330名(派遣社員含む)
売上高 14,656百万円(2024年度)
事業所 〒800-0311 福岡県京都郡苅田町長浜町45番
主な取引先 トヨタ自動車(株)
日産自動車(株)
スズキ(株)
トピー実業(株)
平均年齢 40.5歳
沿革
  • 1976年11月
    • 九州ホイール工業(株)設立
  • 1977年10月
    • 日産自動車(株)様へ納入開始
  • 1985年05月
    • アルミ第一工場稼働開始
  • 1985年08月
    • 日産自動車(株)様向けシンクロ納入開始
  • 1985年12月
    • 九州初の「PM優良事業場賞」受賞
  • 1991年05月
    • アルミ第二工場稼働開始、金型センター稼働開始
  • 1992年12月
    • トヨタ自動車(株)様へ納入開始
  • 1997年12月
    • ISO9002認証取得
  • 1999年07月
    • ISO14001認証取得
  • 2003年07月
    • ISO9001 2000年版認証取得
  • 2009年08月
    • ISO/TS16949認証取得
  • 2015年08月
    • 日産自動車(株)様向けシンクロ納入作業場移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
本社規定によるそのほか研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務上に必要な資格については、会社が全額負担しております
必要に応じて支援しております
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
下関市立大学、九州国際大学、日本工業大学、九州工業大学

採用実績(人数) 2024年:2名
2023年:0名
2022年:0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269412/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

九州ホイール工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン九州ホイール工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

九州ホイール工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 九州ホイール工業(株)の会社概要