最終更新日:2025/3/12

(株)富士商工

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
長崎県
資本金
8,118万円
売上高
10億5,352万円
従業員
78名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【法人営業職/機械設計職】年間休日120日!新規開拓なし!5月から有給休暇10日付与!築5年の新オフィスで働ける♪

  • My Career Boxで応募可

内々定まで最短2週間!!皆様のエントリーをお待ちしています♪ (2025/02/12更新)

伝言板画像

<富士商工のここが凄い!>
1. 年間休日が120日!
 2025年4月より年間休日が110日から120日にパワーアップ!
 ワークライフバランスを充実させられます♪

2. 社内行事もあります!
 スポーツ大会(年3回)
 ソフトバレーボール・ソフトボール・ボーリングの大会を開催!
 社内の人と交流して絆を深められます♪

3. 資格を取得するあなたを応援!
 業務に関する資格取得は会社が全負担!
 ※普通運転免許に関しては対象外になります。 

4. 社内は和やか!
 「製造業はガツガツしてる、怒号が飛び交う」
 そんなイメージはありませんか?
 富士商工の従業員は皆びっくりするほど優しいです!
 社内の雰囲気が気になる方は実際に会社説明会にお越しください!

5. 20代社員活躍中! 
 営業職のノルマは厳しくなく、新規開拓もありません!
 機械設計職も納期の期日はありますが、
 唯一無二の技術力を手に入れることができます!
 20代の先輩が活躍しています!

6. 業績は10年黒字!
 営業職のノルマのキツさなしで、10年間ずっと黒字です!
 業績がいい時は年3回賞与があります♪
 富士商工は社員の頑張りをしっかりと還元する会社です!

7. 選考に適性検査なし!
 人柄重視の面接を実施しています!
 あなたが学んできたこと、経験したことを
 是非面接でお話ください!

富士商工で一緒に働きましょう♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    案件に応じて毎回ニーズが違う営業の仕事は大変に感じることも多いですが、やるほどに成長できる仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

大型の産業機械を組立・試運転まで

PHOTO

<2018年 入社 営業部 M.Hさん>
久留米大学 法学部 出身

Q1.現在のお仕事内容は?
A.営業部の主な仕事は、お客様から機械設備の相談を受けて、
それを形にする為に提案や見積りを行うことです。
 案件に応じて毎回ニーズが違うので大変に感じることも多いですが、
 やるほどに知識と経験を得て成長できる点は大きな魅力です。

Q2.今まで関わった仕事の中で一番印象に残っていることは?
 A.仕事をやり遂げた時のお客様が喜ぶ姿はやはり印象深いです。
  あるイベント向けにバーベキュー用の鉄板を製作したことがあるのですが、
  市場にはない丁度良い使用感だと大変喜んで頂けました。
  物作りとしては些細なものでしたが、
  貢献できた喜びや充実感は大きかったです。



<2020年 入社 設計部 T.Hさん>
久留米工業大学 工学部 出身

Q1.現在の仕事内容について教えてください。
A.産業機械や客先のご要望に沿った製品の設計をしています。
 設計する製品としてはカバーや台車等の小さな製品から、
 物を昇降させる様な大きな製品まで多種多様な製品です。

Q2.今まで関わった仕事の中で一番印象に残っていることは?
A.一から設計した装置の動きが少し悪く、
調整が難しくて現地工事時に苦労した時がありました。
 次の年に二号機を製作する際に、初号機の経験を踏まえて
 改善を実施し成功した時は今でも覚えています。
 更に想定より動きがスムーズとなり、
 実際に使用されるお客様から喜ばれた時は嬉しかったです。

会社データ

プロフィール

昭和26年に会社設立以来、産業機械装置メーカーをめざして、その道を着実に歩み半世紀をこえました。
今では、大型の産業機械装置から小型のものまで、様々な産業機械装置を製造できる設備と技術を有しております。

昨今のものづくりの現場は、分業化・専門化が進んでいますが、当社はあえて、設計、製缶溶接、機械加工、塗装、組立、試運転、据付工事を有した一貫生産体制を採用しています。

小の部品を作り、中のユニットを組上げ、大の産業機械装置として完成させる際には、『お客様からの設計変更や仕様変更』、または『当社からの仕様提案』等による製作内容の変更が発生します。

これに素早く、且つ安定した品質で、ものづくりを行うために適しているのが一貫生産体制です。
この一貫生産体制を当社の強みとし、お客様や社会の変革に全力を尽くしてまいります。

代表取締役 中島 雄一

~「トンカツ」と「新幹線」~

私たちは、あらゆる産業の機械づくりに携わっていますが、
「どんな仕事をしているの?」と聞かれると、ちょっと困ってしまいます。
 機械を作っていると説明しても、どうしても「マニアック」で「わかりにくい」と思われがち。
そこで私たちがよく用いるのが、「トンカツと新幹線」の話。
昨日食べたトンカツだって、先週の旅行で乗った新幹線だって、
富士商工の機械が役立っているかもしれないぞ、という話です。

トンカツになるブタは、畜産農家のもとで、
たくさんのエサを食べてお世話をしてもらい、大きくなります。
そのブタのエサはもしかすると「弊社の作ったコンベア」が動く飼料工場で
製造されたものかもしれません。
 安全に新幹線で帰ってこられたのも「弊社で作った検査装置」で
検査をしていたからかもしれません。
 そもそもコンベアや検査装置に使用した鉄だって
「弊社が作った鋼板巻き取り装置」で巻き取って、製品になった鉄かもしれません。

このように、私たちが作る機械は多くの人の目に触れるものではありません。
しかし、確実に社会を、人々の暮らしを支えているのです。
 私たち富士商工は、あらゆる産業の工場や施設の要望に応じて
「省力化、省人化、省スペース化」を軸に、企画から設計、試運転まで、
責任感とプライドを持って、これからも社会に貢献し続けていきます。

事業内容
製鉄機械設備、鉄道関連設備等の産業機械を製作している会社です。設計、板金加工、溶接、機械加工、塗装、組立、試運転、据付工事等の工程を自社に有した一貫生産体制で産業機械装置を製作しています
製品は個別受注生産で、都度異なる製品の製造を行っています。

▼主要取引先
三菱長崎機工株式会社
株式会社SUMCO
日鉄レールウェイテクノス株式会社
株式会社西日本流体技研
株式会社不二越サーモテック
アリアケジャパン株式会社
JA全農くみあい飼料株式会社
産機エンジニアリング株式会社
株式会社不二越
JDC株式会社
株式会社機電プラントメンテナンス
J-POWERジェネレーションサービス株式会社
黒崎播磨株式会社
信越石英株式会社
クアーズテック合同会社

PHOTO

本社郵便番号 859-3223
本社所在地 長崎県佐世保市広田4-5-27
本社電話番号 0956-38-2141
資本金 8,118万円
従業員 78名
売上高 10億5,352万円
沿革
  • 1951年6月
    • 佐世保市塩浜町に船舶機関修理を主とした
      有限会社富士商工設立 資本金80万円
  • 1957年10月
    • 佐世保市万津町に機械工場新設
  • 1961年12月
    • 佐世保市日宇町に工場新築移転
      陸用船用機器造修、鉄鋼品製作
  • 1964年4月
    • 海上保安本部(第7・10管区)
      灯台部指名業者の指定を受ける
  • 1965年4月
    • 長崎県知事より一般建設業許可を取得
  • 1965年5月
    • 佐世保市白岳町エ場団地に新工場新築移転
  • 1966年3月
    • 同エ場増設
  • 1966年5月
    • 長崎労働基準局、普通ボイラ・
      第ー種圧力容器製造認可を受ける
  • 1971年9月
    • 株式会社に改組
  • 1971年12月
    • 薄板板金加工ライン新設
  • 1972年8月
    • 長崎労働基準局、天井走行クレ一ン製造認可を受ける
  • 1975年11月
    • 現在地(佐世保市広田四丁目)工場団地に新工場建設移転
  • 1977年4月
    • 資本金2,650万円に増資
  • 1988年6月
    • 一般塗装場増設及び材料切断場増設
  • 1989年4月
    • 資本金4,500万円に増資及び現在地に第二工場増設
  • 1992年9月
    • 設計CAD化
  • 1997年4月
    • 社内LAN構築
  • 2003年1月
    • ISO9001-2000(品質マネジメントシステム)認証取得
  • 2005年3月
    • 現在地に第三工場新設
  • 2006年7月
    • 第三工場を増設
  • 2006年7月
    • 第三工場を増設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (79名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(溶接講習・安全講習等)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり

必要に応じて実施(月1回程度を想定)
キャリアコンサルティング制度 制度あり

業務に必要な資格においては
当社での取得支援及び、費用の負担を行っております。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
長崎県立大学、長崎総合科学大学、佐賀大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、九州産業大学、九州工業大学、九州共立大学、琉球大学、鹿児島大学、岡山大学、横浜国立大学、大阪経済法科大学、鎮西学院大学
<短大・高専・専門学校>
佐世保工業高等専門学校、長崎県立農業大学校、近畿大学短期大学部、長崎県立佐世保高等技術専門校

採用実績(人数) 2024年
--------------
大卒 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

一品一様のものづくり
I.K
2024年入社
23歳
長崎総合科学大学
工学部工学科 機械工学コース 卒業
設計部
産業機械などの設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269525/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)富士商工

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)富士商工の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)富士商工と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)富士商工を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)富士商工と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)富士商工の会社概要