最終更新日:2025/3/12

住鉱資源開発(株)

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • 鉱業
  • 非鉄金属
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
物理探査部門では、電気・電磁探査、重力・磁気探査、微動アレー探査など様々な手法でデータを取得し、解析までを一貫して行うことで、日本の資源調査に貢献しています。
PHOTO
東京を拠点に、国内外を問わず出張ベースで様々な現場に赴き、調査を行っています。海外はもちろん、洋上調査や空中探査など、貴重な経験を積めることも魅力の一つです。

募集コース

コース名
技術系総合職(物理探査技術者)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職(物理探査技術者)

【物理探査技術者】
重力探査,地磁気地電流法(MT法)探査,微動アレー探査など様々な調査技術を駆使し、資源調査の先陣を切る物理探査技術者としてコンサルティング業務に携わって頂きます。また当社では、新たな探査・解析技術の新規開発にも意欲的に取り組んでいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 1次試験 筆記/面接

  5. 最終面接

  6. 内々定

エントリーシートと適正検査は同タイミングでご案内いたします

募集コースの選択方法 物理探査技術者を志望される方は、こちらのコースからエントリーをお願いします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考→適性検査→面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 ■エントリーシート
■履歴書
■成績証明書

※履歴書、成績証明書は選考途中で提出を依頼します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

地質学、地球科学、地球化学、地球物理、環境科学、地形学、地質・岩盤工学、水理地質学、土木工学、防災地質、海洋資源、資源工学、環境理工学など

募集内訳 技術系総合職(物理探査技術者):1名~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

原則東京を拠点に出張ベースで日本全国各地、もしくは海外に行くことが可能ですので、将来のライフプランが立てやすいです。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)240,925円

229,925円

11,000円

修士卒

(月給)252,925円

241,925円

11,000円

博士卒

(月給)264,925円

253,925円

11,000円

※勤務地手当 11,000円/月

  • 試用期間あり

試用期間3カ月、労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 勤務地手当(東京地区11,000円、菱刈地区4,500円)、住宅手当(42,000円)、家族手当(1人目8,500円、2人目2,500円、以降1人あたり1,000円)、通勤手当(全額支給)、時間外手当、休日勤務手当など

※住宅手当(全社員対象)
・入社後4年間は新卒特例で最大42,000円/月 を借家補助金として支給。その後は36,000円/月。但し昇格や結婚で最大78,000円まで増額あり。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
※2024年実績 夏7.5カ月、冬3.0カ月支給
(過去5年間平均支給額:6.92ヵ月/年)
年間休日数 125日
休日休暇 ・土日祝休日、週休2日制
・有給休暇(1年目:入社月に応じて1日~10日付与
     2年目以降:15日~最大22日付与)、
・年末年始休暇、夏期休暇、ゴールデンウイーク、慶弔休暇

待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、財形融資、持株会(住友金属鉱山株式会社)、共済会、住宅補助制度(家賃・持家補助、引越補助)ほか

※地方在住者の引越し費用を全額会社負担(現物支給)
※新卒入社社員の入居時初期費用を会社負担(上限あり)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

※原則、東京本社勤務となりますが、入社数年後に住友金属鉱山株式会社への本社もしくは菱刈鉱山(鹿児島県)へ出向の可能性があります。

勤務時間
  • 9:00~17:50
    実働8時間/1日

    休憩時間50分、 時差出勤制度、在宅勤務制度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒105-0001 
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル5F
業務部採用担当宛
Tel:03-5405-2171
URL https://www.sred.co.jp/
E-MAIL recruit-sred@smm-g.com
交通機関 東京メトロ 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 A2出口 (徒歩約2分)
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 3出口 (徒歩約4分)
東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 4出口 (徒歩約6分)
東京メトロ 千代田線・丸ノ内線・日比谷線 霞ヶ関駅 A12出口 (徒歩約9分)

画像からAIがピックアップ

住鉱資源開発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン住鉱資源開発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住鉱資源開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ