最終更新日:2025/4/9

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)

  • 正社員

業種

  • 総合電機
  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
三重県
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 事務・管理系

会社・工場運営を支え、信頼される人になるために

  • M.I
  • 2023年入社
  • 三重大学
  • 人文学部 法律経済学科
  • 人事総務部
  • 総務業務(来客対応、全社会議のスケジューリングなど)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名人事総務部

  • 勤務地三重県

  • 仕事内容総務業務(来客対応、全社会議のスケジューリングなど)

1日のスケジュール
8:45~

始業
1日のスケジュール確認、メールチェック

9:15~

全社会議のスケジューリングをして行事予定を組む

12:00~

昼食休憩
食堂を利用したり、お弁当を食べたりしています。
同期と他愛のない会話をしてリラックスできる時間です。

12:45~

メールチェック
午後から予定されている工場見学の準備

14:00~

工場見学の対応・片付け

現在の仕事内容

私は総務として業務を行っており、主に来客対応を担当しています。
来客対応として工場見学の対応もあり、スケジュールや見学ルートの調整・資料作成、当日の準備・対応を行っています。
お客様のニーズに応え、おもてなしを通して喜んでいただける対応を目指しています。
準備段階では変更や調整が多くて苦労することもありますが、工場見学当日にスムーズな対応ができ、お客様に喜んでいただけた時に達成感とやりがいを感じます。


仕事をする上で心掛けていること

私が仕事をする上で心掛けていることは、先輩や上司への報連相と、簡潔かつ相手に伝わるように話すことです。
入社1年目の今は分からないことが多いからこそ、周りの人とのコミュニケーションを大切にしています。
報連相を怠らず、話す時は簡潔に伝わるようにすることで、円滑に仕事を進めることができます。


今後の目標

2年目は、工場見学の対応と全社会議のスケジューリングを1人でできるようになりたいと考えています。
業務上、多くの人と関わるため、コミュニケーションを大切にして信頼関係を築いていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)の先輩情報