最終更新日:2025/4/9

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)

  • 正社員

業種

  • 総合電機
  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
自分が描いたものが形となる。暮らしを快適にする仕事
PHOTO
まずは何事にも挑戦。そこから新しい可能性が広がります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
エンジニア職
ものづくり・電気製品・機械設計・電気回路そいうった部分に携わり、暮らしの便利を形にする仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 商品設計/生産技術

<商品設計>パナソニック商品の設計技術職
パナソニックより新商品のリリースが決定します。
新商品の設計開発~量産~出荷までの一連を責任をもって担当します。
 ■商品発売までのスケジュール構築管理
 ■新商品の試作・模型に関連する業務
 ■製造・量産化に関連する業務
 ■継続して生産される商品のリニューアルに関する業務

色々な場面で、自分の手掛けた商品が使われているのを目撃したとき、誰かの役に立っていると知った時、その喜び、達成感は何物にも代えられません!


<生産技術>パナソニックの商品をつくるための世界に一つしかない設備を創り上げる
新商品の発売が決定すると、商品を量産化するために、製造・検査設備が必要になります。
パナソニック品質はこの過程で生まれます。
 ■量産用の設備設計・工法開発に関連する業務
 ■長期間設備稼働のための保守・メンテナンスに関連する業務

製造商品は何十万何百万台とありますが、それをつくる設備は、世界に1台しかないのをご存じでしょうか?中には、何十年も動く設備もあります。そうすると、人間と同じように、機嫌が悪い時も出てきて、思うように動いてくれないなど、お世話するのも、大切な仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートより選択
選考方法 ●基本的にお電話はしません。すべてメールでのご案内となります。その為、定期的に必ずメールのご確認をお願い致します。確認不足によるトラブルは全て責任を負いかねますので、予めご了承ください。

●お問合せは採用アドレスもしくは059-228-1362(9:00~18:00)までご連絡下さい。

●説明会、パーソナルシート、面接での内容に虚偽の内容があった場合、面談実施後、内定が取り消しになる場合がございます。予めご了承ください。

●日々のご連絡において、ご連絡がスムーズにいかない場合、当社の判断で、枠の優先順位はリセットされます。予めご了承ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
成績証明書
卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科

工学部(機械・電気・電子・情報)

募集内訳 商品設計 3~5名
生産技術 3~5名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用の基本として希望職種へ配属します

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時、交通費実費支給
航空券・新幹線・特急などを利用する場合は、領収書を提出いただきます。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方により、宿泊が必要と判断した場合支給します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

エンジニア 大学院卒

(月給)250,000円

250,000円

エンジニア 大学卒

(月給)234,700円

234,700円

エンジニア 高専卒

(月給)209,200円

209,200円

  • 試用期間あり

2ヵ月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・残業手当・役職手当・扶養手当・住宅手当・高速通勤手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間カレンダーによる(年間休日121日+一斉年休5日)
完全週休2日制(土曜・日曜)、ゴールデンウイーク、夏季、年末年始休暇
年次有給休暇(初年度10日、最高保有40日)
積立休暇(年次有給休暇の消滅分を積立てる休暇。最高保有40日)
産前産後、慶弔、看護・育児、介護、生理、罹災休暇
育児、出生時育児、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

パナソニック健康保険
=雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
パナソニックグループ企業年金基金
福利厚生倶楽部(リロクラブ)
企業年金制度
団体保険制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 三重

全拠点が三重県内です。
なので海外どころか、県外への転勤もありません!

地元密着企業として、近隣住民から愛される工場。地元貢献を掲げています!

勤務時間
  • 8:45~17:20
    実働7.83時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒514-8555 三重県津市藤方1668番地
TEL:059-228-1362 FAX:059-228-1365
Email:denzaimie-saiyo@gg.jp.panasonic.com
URL https://panasonic.co.jp/ew/pewemm/index.html
E-MAIL denzaimie-saiyo@gg.jp.panasonic.com
交通機関 三重交通バス 御殿場口下車徒歩1分

画像からAIがピックアップ

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。