最終更新日:2025/4/9

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)

  • 正社員

業種

  • 総合電機
  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
部署内外問わず色々な人と関わりながら仕事を進めていきます
PHOTO
若手の意見が積極的に取り入れられるので、モチベーションを持って仕事を行えます。

募集コース

コース名
スタッフ職
お客様が求める商品を、製造し、お届けするために、力を発揮する仕事です。
会社の羅針盤として、会社の品質の砦として暮らしを便利を叶えます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 品質保証

パナソニックの鉄壁の砦となる業務

パナソニックが今の規模に至ったのは、
その商品が当たり前に安心・安全で利用できることにあります。
その当たり前は品質保証の仕事の賜物です。

<評価技術>
この商品に雷が落ちてしまったら?水没してしまったら?
外部環境が100度以上でも性能に問題がないか?何百万回ボタンを押しても緩むことはないか?‥・
考えられる100以上の想定をクリアして製品がつくられます。
そういった評価試験を徹底的に行う仕事です。
<品質検査>
組立あがった商品に問題はないか、出荷前に検査を行い、
お客様に安心・安全な商品をお届けするお仕事です。
<品質管理>
商品の「部品は安全か?環境に悪い物質は入っていないか?
ISOに基づいた製造内容か?法律・規定に反していないか?
などといった視点で管理するのも仕事の一つです。

配属職種2 生産管理

製造の司令塔として、会社の経営を支える仕事です。

<生産計画立案>
製造商品は数多くありますが、毎月一定数を生産するわけではなく、
その時の、需要・都市計画いろいろな外部要因を踏まえ、
これだけ発注が入ってくるであろうから、今月商品をこれだけ製造しようといった、予測のもと
製造生産計画を立案します。
<部品調達>
1つの商品に使われる部品は百~千単位です。
それらの部品を生産計画に基づいて、発注します。
部品の在庫がどれだけあるかなどの在庫管理度も行います。
<納期管理>
代理店との調整役
製造計画に基づいて、生産したものを納期までに出荷する仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートより選択
選考方法 ●基本的にお電話はしません。すべてメールでのご案内となります。その為、定期的に必ずメールのご確認をお願い致します。確認不足によるトラブルは全て責任を負いかねますので、予めご了承ください。

●お問合せは採用アドレスもしくは059-228-1362(9:00~18:00)までご連絡下さい。

●説明会、パーソナルシート、面接での内容に虚偽の内容があった場合、面談実施後、内定が取り消しになる場合がございます。予めご了承ください。

●日々のご連絡において、ご連絡がスムーズにいかない場合、当社の判断で、枠の優先順位はリセットされます。予めご了承ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
成績証明書
卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時、交通費実費支給
航空券・新幹線・特急などを利用する場合は、領収書を提出いただきます。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方により、宿泊が必要と判断した場合支給します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

品質保証 大学卒

(月給)230,700円

230,700円

生産管理 大学卒

(月給)230,700円

230,700円

大学院卒

(月給)250,000円

250,000円

  • 試用期間あり

2ヵ月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・残業手当・役職手当・扶養手当・住宅手当・高速通勤手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間カレンダーによる(年間休日121日+一斉年休5日)
完全週休2日制(土曜・日曜)、ゴールデンウイーク、夏季、年末年始休暇
年次有給休暇(初年度10日、最高保有40日)
積立休暇(年次有給休暇の消滅分を積立てる休暇。最高保有40日)
産前産後、慶弔、看護・育児、介護、生理、罹災休暇
育児、出生時育児、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

パナソニック健康保険
=雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 を追記
パナソニックグループ企業年金基金
福利厚生倶楽部(リロクラブ)
企業年金制度
団体保険制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 三重

全拠点が三重県内です。
なので海外どころか、県外への転勤もありません!
※注意※ 世界を股にかけて働きたい方はご遠慮ください。

勤務時間
  • 8:45~17:20
    実働7.83時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒514-8555 三重県津市藤方1668番地
TEL:059-228-1362 FAX:059-228-1365
Email:denzaimie-saiyo@gg.jp.panasonic.com
URL https://panasonic.co.jp/ew/pewemm/index.html
E-MAIL denzaimie-saiyo@gg.jp.panasonic.com
交通機関 三重交通バス 御殿場口下車徒歩1分

画像からAIがピックアップ

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パナソニックエレクトリックワークス電材三重(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。