最終更新日:2025/4/16

盛岡広域森林組合

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
#組合員・地域とともに・森林とともに
PHOTO
#緑を守る森林組合

募集コース

コース名
総合職 森林組合業務全般
就任先は本所(盛岡市)又は矢巾町、雫石町の事業所となります。
森林整備補助金の申請事務や丸太生産販売工程管理など林業全般の業務を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職 森林組合業務全般

・森林整備補助等申請事務(測量/契約事務/森林経営計画策定)
・森林整備工程管理(受注/積算/施行管理)
・市町有林・民有林の巡視業務
・一般事務等(森林保険/経理)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 作文(面接と同日)

  6. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接・適性検査・作文
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ・履歴書
募集対象

募集対象は
・2026年3月卒業見込みの方
・既卒者は、2026年4月より就業可能な方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒

(月給)188,800円

188,800円

表示の初任給額は2026年新採用者に適用予定。
4月下旬の理事会で次年度給料表改正し正式に決定する予定です。

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月です。
給与・業務面は本採用後と同じです。
有給休暇の付与と中退共(退職積立)への加入は本採用後です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通期手当 片道2km以上に支給、自家用車最大25,700円
      通勤距離が20kMを超える場合片道の高速代
      公共交通機関利用最大50,000円
・扶養手当 配偶者16,000円、その他扶養2人まで5,500円、3人目から2,000円
・住宅手当 賃貸住宅最大27,500円
・資格手当 林業技士5,000円等
・超過勤務手当 時間外勤務時間に応じて
・その他 役付手当/職責手当あり
昇給 ・年1回4月
賞与 ・年3回、7月、12月、3月
(3月は決算状況により支給)
年間休日数 124日
休日休暇 ・週休2日制(土日休み)
・年末年始(12/29~1/3)
・盆休(8/13~8/16)
・祝日
・年次有給休暇 最大40日
待遇・福利厚生・社内制度

・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・退職金制度
・医療共済制度
・業務に必要な資格取得費用、更新費用全額負担

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岩手

・盛岡市渋民 本所・北部事業所
・雫石町 西部事業所
・矢巾町 東南事業所

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.30時間/1日

    正午から1時間休憩

問合せ先

問合せ先 〒028-4132
住所 盛岡市渋民字泉田360
名称 盛岡広域森林組合
担当者 山下
電話 019-601-6858
URL http://www.f-morioka.jp
E-MAIL itsk@vega.ocn.ne.jp

画像からAIがピックアップ

盛岡広域森林組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン盛岡広域森林組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

盛岡広域森林組合と業種や本社が同じ企業を探す。