最終更新日:2025/4/18

(株)ベストコ

  • 正社員

業種

  • 教育
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 商社(教育関連)
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
宮城県、福島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 教育・保育・公共サービス系

教育で東北から貢献していきたい!

  • 大和田 知里
  • 2020年入社
  • 福島大学
  • 人間発達文化学類 卒業
  • ベスト個別運営部
  • 自教室の運営およびブロックメンバーのマネジメント業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 精密・医療機器
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名ベスト個別運営部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容自教室の運営およびブロックメンバーのマネジメント業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
13:00~

始業準備
13時始業に向け、12時45分ごろに出社。一日のスケジュール、メール、社内チャットを確認します。
相談会や体験授業がある場合には、必要書類の準備を実施します。

13:30~

ミーティング
曜日ごとに内容が異なります。主に週の振り返りと行動目標の策定、ブロック施策の確認、コーチングなどを行っています。
週のタスクの伝達や全社朝礼などもこの時間に入ってくることが多いです。

14:00~

掃除、時間割準備、授業の進行チェック、その他タスクなど
教室、トイレ、玄関、窓もすみずみまで清掃します。
生徒さんやスタッフさんが来る前に授業に関する準備を済ませます。

15:00~

休憩
この時間は自教室に一人なので、他教室にいる教室長とよくZoomを繋いでいます。
雑談や業務の相談をしながら軽食をとることが多いです。

16:30~

授業
小学生の生徒さんがこの時間から来ます。明るいあいさつと楽しいコミュニケーションからスタートすることを心掛けています。スタッフさんが来ましたら随時伝達も行います。

18:40~

夕礼
スタッフさんへ一斉に伝達を行います。目的意識をもって授業に取り組めるよう、タスクだけではなく教室の良い点と改善点などもお伝えしています。

19:30~

相談会
入塾を検討されている方向けに学習相談会を行っています。
学習状況やお困りごとをお伺いし、弊社でサポートできる内容をお伝えし、体験授業や報告会のご案内をします。

現在の仕事内容

自教室の運営業務(相談会、体験授業、報告会、各種手続き、時間割調整、保護者様面談など)を行っています。


入社を決めた理由

難関校に何人合格したかを重要視することなく、生徒さん一人ひとりに合った教育を提供し、応援していけること、風通しのよさや社風が入社のきっかけでした。
大学時代、教育実習に行った際に、学校教育では業務量が多く、またクラス単位の指導がメインになるので1人ひとりに合った教育サービスを提供できないと痛感しました。
個別塾のアルバイトをしていて楽しいと思えた経験から塾のインターンに何社か参加し、そのとき出会ったのがベストコです。そこで出会った社員は、インターン生にも人当たりが良く、場を楽しませてくれる、どんな発表も受け入れて聞いてくれたのを覚えています。
都市圏の他社と迷いましたが、最終的には地元である東北の役に立ちたいと思い、入社を決めました。


1番印象に残っているエピソード

教室長1年目(入社2年目)の毎日がとても印象に残っています。配属教室は授業以前に生活面や授業態度から指導が必要な子が多い教室でした。生徒同士のトラブルに巻き込まれたり、ご両親も交えて話し合いをしたりと、配属当初はすごく悩んだことを覚えています。他教室と比較しては落ち込み、上長や同僚に相談ばかりする毎日でした。
夏からは自教室の課題に向き合い、志望校に合格させることと教室ルールは守るという最低ラインを意識することを心掛けました。生徒さんには毅然とした態度で注意をし、改善行動が見られたら必ず承認してほめることを地道に実践していきました。また、授業以外での雑談にも耳を傾け、勉強以外のコミュニケーションをもとに信頼関係を作りました。
その結果、秋から友人に塾を紹介してくれる生徒が増え、問い合わせも少ない中、過去最高生徒数を達成できました。冬からはだいぶ教室も落ち着き、受験モードに切り替わりました。大変な1年でしたが、この経験から客観的に状況を把握し改善策を考え続けることの重要性を学びました。


仕事をする上で心がけていること

必ず感謝を伝える、否定しない、約束は守る、笑顔を忘れないの4点です。これは生徒さん、保護者さま、相談会にこられた方、スタッフさん、社員全員に共通して意識しています。誰もが話しかけやすく頼りたいと思えるような、当たり前のことが当たり前にできる人でありたいと思っています。


メッセージ

就活は自分の軸を決めることから始まると思っています。どんな環境で、どんな職種なら自分が楽しく働けそうか考えてみてください。進路に正解はないので、ぜひ興味を持った業界や企業のお話をたくさん聞いてみましょう。きっとすてきな出会いがあるはずです。心より応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベストコの先輩情報