最終更新日:2025/5/2

みやぎ生活協同組合【みやぎ生協・コープふくしま】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生活協同組合

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 10年目以内

最後まであきらめずに物事に取り組みます

  • O.N
  • 2016年 入協
  • 龍谷大学
  • 文学部 臨床心理学科
  • 宅配運営部
  • 配達・営業担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名宅配運営部

  • 仕事内容配達・営業担当

仕事内容

 私の仕事は、メンバーさん(組合員さん)が注文した商品を間違いなくメンバーさんのお宅に届けることです。毎週、決まったメンバーさんのお宅に伺うので、コミュニケーションをしっかりとることによって1人1人のメンバーさんといい関係を築くことができます。配達以外には、季節ごとによって様々なキャンペーンがあります。
 1日の仕事の流れは、朝、出勤してトラックに乗っている商品の検品作業を行います。その後、ラジオ体操、朝会に出席して配達に出発します。お昼休憩も取りながら、1日50~70件くらい回っています。夕方には配達が終わり、1~2時間は季節のキャンペーンのおすすめ活動でお宅をまわり、センターに帰着します。事務処理、ミーティングをしてから退勤します。


仕事のやりがい

 コープ共済をメンバーさんに案内した際に、メンバーさんから「入れる保障が何もないと思っていたけれどコープ共済に加入できた。教えてくれてありがとう」と感謝されたときは本当にうれしかったです。
 毎週、同じメンバーさんにお会いするので、段々と親しくなるにつれて自分の顔と名前を覚えてもらったり、お年寄りの方に「ありがとね」と直接感謝の言葉をいただくとやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

 私は就職活動の際、宮城県内で地域の人々に貢献できる仕事がしたいと考えていました。その中で、宮城県内の加入している世帯が約7割以上あり、より地域に密着しているみやぎ生協に魅力を感じて志望しました。特に共同購入事業はメンバーさんと直接関わる場面が多いので、より近いところで地域の方々の暮らしを支えることができると考え、入協を決めました。


当面の目標や将来の夢

後輩も入ってきて、教えることも増えてきました。これからは自分の仕事のことだけではなく、全体のことを考えて仕事をしていきたいです。そして、周りの職員を引っ張っていけるような人になりたいです。


学生の皆さんへ

皆さん、初めての就職活動で不安なことも多いと思いますが、就職活動をする際、しっかりと軸をもって活動してください。自分で決めた軸があると、ぶれずに就職活動をできると思いますし、就職活動後も自分で納得して決めたところで長く働き続けることができると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. みやぎ生活協同組合【みやぎ生協・コープふくしま】の先輩情報