予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
プロジェクトごとの、スケジューリング・予算・品質・安全基準のマネジメントを行い、協力会社も含めて、プロジェクトメンバーの指導・管理をしながらプロジェクトを成功させる仕事です。※タワークレーンの組立・解体・クライミングなどのマネジメント先輩・上司からプロジェクトマネジメントを学び、いずれマネジメントの中心になっていくためのスキルアップを行っていきます。勤務地:東京・大阪・埼玉、各希望拠点への配属となります。
~当社が顧客と最初にお会いする窓口~タワークレーンの計画は作業所ごとに異なりますので、顧客に最適な提案をしていきます!顧客の作業所への納入から、タワークレーンの解体が終了し当社へ戻るまで、顧客と打ち合わせを重ね、ご満足いただける最適な計画となるよう、社内各部署と連携して進めていきます。1,顧客の工事受注の情報収集2,最適なタワークレーンのご提案と設置計画の作成3,組立計画・クライミング計画・解体計画4,見積作成・契約5,設置届の作成と労働基準監督署への提出6,請求業務・精算処理
プロダクト・アドバイザーが引き合いを受けた、もしくは受注した現場の図面を作成します。その土地や条件に合わせて、どのようにタワークレーンを立てるか、知識とノウハウが価格や工期に大きく関わってきます。タワークレーンを立てるための基礎工事も担当しますので、土木や溶接といった勉強も必要です。また、新商品開発もプロジェクトエンジニアが担当です。現在は遠隔操作や自動運転の研究開発も行います。最近では、衝突防止壮士の開発も担当いたしました!
■整備:タワークレーンの整備全般はもちろんのこと、建築や土木機械全般の整備を請け負っています。 ■製缶:タワークレーンの基礎材(受梁等)やステー材などの仮設基礎の製作だけでなく、大型の品・重量物の製作も行っています。■運搬:タワークレーンを出荷する際、運送会社の手配や積み下ろしを行います。■機械預かり:自社物件だけでなく、他社のあらゆる機械の預かり、保管を行っています。その他:ボルトや工具、部材の管理、各種試験や実験等を行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別)
2回実施予定
内々定
大学院卒
(月給)241,600円
227,600円
14,000円
大学卒
専門・短大・高専卒
(月給)224,800円
210,800円
1、基本給専門・短大・高専卒 210,800円大学卒 227,600円大学院卒 227,600円2、食事手当一律 14,000円
試用期間3ヶ月本採用時と労働条件は同じ
残業代は1分単位で残業時間に応じた全額を支給します。
■各種社会保険■退職金制度■資格取得手当(月額3,000円~)■確定拠出年金制度■確定給付年金制度■慶弔見舞金制度■社宅制度■貸付金制度
■本社東京都千代田区神田駿河台3丁目4番地3龍名館本店ビル7F■大阪支店大阪府大阪市中央区平野町2丁目6番地6ヒロセ平野町ビル5F■かなんテクノセンター大阪府南河内郡河南町持尾800番地■うめみのテクノセンター埼玉県児玉郡神川町二ノ宮字東駒形808番地8
■在宅勤務 事前に上司に申請し、承認を得て実施する。■時差出勤制度事前に上司に申請し、承認を得て実施する。