最終更新日:2025/4/11

(株)エルチェ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 医療機関
  • 幼稚園・保育園
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
千葉県、東京都
資本金
1,000万円
売上高
5億8,000万円(令和4.11月~令和5.11月)
従業員
139名(2024年4月~)
募集人数
11~15名

【年休125日/完全週休2日制】エルチェには国内で珍しいドクターが2名在籍!専門性の高いABA療育でこどもの福祉専門家を一緒に目指そう!保育室も運営中◎

【説明会&1次選考が1日で出来る!】児童福祉の弊社はスピード選考実施中◎SNSも随時更新中♪ (2025/02/17更新)

伝言板画像

株式会社としてに一番最初にABA療育を提供し始めた弊社。日本人で僅か10名弱しかいないBCBA-Dの監修の元、利用者さんに確かな療育を届けます。

施設のセラピストは子どもと接することが大好きで、丁寧に・コツコツと目の前の業務に取り組んでいく。当社の施設運営方針と相まって、自然とこのようなタイプのスタッフが集まりました。「大人数の前で話すのはちょっと苦手だから、マンツーマンでケアができるこの施設が自分には合っている」と語るスタッフもいます。遊び道具・学び道具は充実しており、中にはおもちゃ専用の収納部屋がある施設も!年齢・性別・興味・目的などその時々の状況に合わせて選んでいくことができます。

検索用キー
#福祉 #児童 #子ども #こども #子供 #保育 #保育士 #保育園 #未就学児 #臨床心理 #障害児 #子どもが好き #児童支援に興味がある方 #内々定まで最短2週間 #事務 #事務職 #大学 #一般事務 #夏採用 #スピード選考 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均有給休暇取得日数は8日と多いためワークライフバランスの充実にも繋がっています♪

  • 職場環境

    産休育休の取得率が高いです♪取得希望者は100%取得可能!

  • 技術・研究

    当社は利用者さんの最大利益を常に生み出し、児童福祉業界のパイオニアとして奔走していく企業です◎

会社紹介記事

PHOTO
入社1年目の新卒者に対して最低でも年6回以上の面談を実施し気軽に相談できる場を設けています!
PHOTO
弊社には、強化子となるおもちゃが沢山揃っています!こども1人1人の好きなものや好きなことを一緒に見つけていきましょう!

子どもたちにとって、一番効果のあることを提供し続けていく

PHOTO

代表取締役:今井良行

この業界に入って最初に感じたのは、これまでの福祉は対症療法しかしていなかったということです。

何かが起こってすぐに対処することも大切ですが、何も起こらなければもっと良いのでは?そう考えた私たちは、「予防的介入」に取り組むことにしました。

実際にお子さんをお預かりする中で、早期にきちんと対応できていれば、お子さんもご家族も、こんなに苦しむ必要はなかったのではないかと感じることもあります。

だから親御さんには、「うちの子どもってもしかして…」と思った時点ですぐに相談に来てもらえればと思うのですが、実際は「しばらく様子を見てみよう」とためらう親がほとんどです。

でも親御さんが悩んだり、迷ったりしている間にも、子どもたちの大切な時間はどんどん過ぎていきます。お子さんのためには、正しい介入を正しいタイミングで提供することがとても重要なのです。

会社データ

プロフィール

千葉県市川市に本社を構え、県内ほか神奈川、名古屋で児童福祉施設を運営している当社。

「生活の質を上げ、当事者とその周りの人が幸せになること」を社会面でのゴール、「獲得したスキルを日常生活でも使えるようにすること」を技術面でのゴールとし、お子様本人やご家族、さらにかかわる全ての方々の幸せを日々目指しています。

また3つの行政の児童発達支援センターの業務を請け負い、地域の中核施設として、児童発達支援の普及に努めています。

株式会社で、これだけ多くのセンターを行政から受託しているのはエルチェの支援の質の高さをご評価いただいた結果でもあり、それに奢ることなく、日々最良の支援を追及しています。

さらには定型発達のお子さんに対する保育所の運営、バルーンナーサリーズを所沢市内で運営。小規模園ではありますが、保育分野でもお子さんの支援を行っております。

事業内容
2011年に『コンブリオ』と『スキエット』を設立し、当時「必要だけど不足しているもしくは近隣にサービスを提供しているところがない」という状況にあった「児童デイサービス」を、率先して取り入れました。

また事業の柱として「療育」を掲げ、応用行動分析(ABA)を用いた療育を日本で初めてサービス提供をいたしました。

「より丁寧で、手間をかけた、工夫をする子育て」を実践するべく、児童にはほぼマンツーマンでスタッフが付き、施設での遊びと学びを手厚くサポートしています。

「駅近」であったり、「住宅街の中」であったり、ご利用いただきやすい立地であるほか、目立った看板を表に出していないことも特徴。足を運びやすく、周りの目を気にせず入りやすい。

児童やそのご家族を第一に考える施設として、今後もサービスを提供していきたいと考えています。

さらには定型発達のお子さんに対する保育所の運営、バルーンナーサリーズを所沢市内で運営。小規模園ではありますが、保育分野でもお子さんの支援を行っております。

働いている人の雰囲気や職場の様子はinstagramやTikTokにて配信をしています。「株式会社エルチェ」で検索してみてください。

--------------エルチェを知るためのキーワード--------------
【先輩社員の休日】
手芸 韓国ドラマ ネトフリ 映画鑑賞 釣り 旅行 アニメ アニメ鑑賞 推し活 フェス 食べ歩き プラモデル and more.

【先輩社員の経験業種】
営業 営業事務 事務 ジュエリー 不動産 住宅販売 社会福祉法人 学校法人 学習塾 保育園 病院、金融 公務員 ホテル アパレル 飲食 and more

【エルチェにまつわるキーワード】
子ども 療育 心理 こども 児童 児童発達 ASD ADHD LD 障害
保育 福祉 社会福祉 教育 育成 研修 研修制度 未経験 未経験可
人間関係 人間関係良好 ABA療育 応用行動分析 年間休日 残業ほぼなし
未就学児 子どもが好き 保育士 保育園 研修充実
メンター制度 and more

PHOTO

株式会社の福祉事業者としては非常に多くの行政の指定管理及び業務委託を請け負っています。弊社スタッフの技術力は行政にも多く評価をいただいております。

本社郵便番号 272-0115
本社所在地 千葉県市川市富浜2-12-18 KIYビル2階
本社電話番号 047-306-0351
第二本社郵便番号 111-0052
第二本社所在地 東京都台東区柳橋2-2-2 リブラ柳橋2ビル7F
第二本社電話番号 03-5829-3907
創業 2010年11月
設立 2010年11月
資本金 1,000万円
従業員 139名(2024年4月~)
売上高 5億8,000万円(令和4.11月~令和5.11月)
事業所 【本社/コンブリオ/スキエット】
千葉県市川市富浜2-12-18 KIYビル2階

【レンテ】
・レンテ鶴見
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-5-5 アオキビル第28-901号
・レンテ川崎
神奈川県川崎市中原区市ノ坪629‐2 2階 
・レンテ市川
千葉県市川市平田2-22-5
・ひまわりABA教室 (発達療育レンテ名古屋)
愛知県名古屋市東区泉1-10-25 シェモア泉7A

【業務委託及び指定管理事業所】
・江戸川区篠崎児童発達支援センター
江戸川区篠崎町3ー18-5号
・所沢市こども支援センター マーガレット
所沢市泉町1861番地の1
・静岡県熱海市児童発達支援センター リエート
静岡県熱海市上多賀730-2
関連会社 有限会社バルーン
バルーンナーサリーズ保育室の運営
埼玉県所沢市
平均年齢 32歳
沿革
  • 2010年11月
    • (株)エルチェ設立
  • 2011年1月
    • 放課後等デイサービスコンブリオ サービス提供開始
  • 2011年3月
    • スキエット サービス開始
  • 2013年4月
    • 児童発達支援レンテ サービス提供開始
  • 2016年9月
    • ひまわりABA教室 
  • 2017年1月
    • 所沢市こども支援センターマーガレット 業務委託受託
  • 2018年4月
    • レンテ保育所等訪問支援、自費訪問サービス開始
  • 2022年4月
    • 江戸川区篠崎児童発達支援センター 指定管理受託
  • 2024年4月
    • 熱海市児童発達支援センター 指定管理受託

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 7 9
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (10名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(入社後~1年間)
2年目以降もSVによるスーパーバイズ継続

虐待防止研修→虐待防止委員会による検討会(2か月に1回実施)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(保育士資格)
メンター制度 制度あり
入社1年目の新卒者に対して年6回以上のメンター面談を実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
慶應義塾大学、駒澤大学、聖徳大学、筑波大学、鳥取大学、広島国際大学、文教大学、法政大学、放送大学、山形大学、山梨学院大学、立教大学
<大学>
愛知教育大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、大阪青山大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、学習院大学、鹿児島国際大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関東学院大学、京都女子大学、慶應義塾大学、駒澤大学、首都大学東京、上越教育大学、上智大学、白梅学園大学、白百合女子大学、聖徳大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東北福祉大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、常磐大学、日本大学、東京福祉大学、広島国際大学、フェリス女学院大学、法政大学、放送大学、北海道医療大学、明治大学、山形大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、ルーテル学院大学、早稲田大学、大正大学
<短大・高専・専門学校>
東京医薬看護専門学校、読売理工医療福祉専門学校、白梅学園短期大学、大阪医療技術学園専門学校、日本福祉教育専門学校、埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校、埼玉純真短期大学、埼玉福祉保育医療専門学校、東京保育専門学校、彰栄保育福祉専門学校

採用実績(人数) 2025年度 新卒7名(四大卒6名、大学院卒1名)※予定
2024年度 新卒7名(四大卒6名、大学院卒1名)
2023年度 新卒8名(四大卒5名、大学院卒1名、専門卒2名)
2022年度 新卒4名(四大卒4名)
2021年度 新卒4名(四大卒3名、大学院卒1名)
採用実績(学部・学科) 社会福祉学部・心理学部・人間科学学部・保育学部・教育学部等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 6 7
    2023年 0 8 8
    2022年 0 4 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 8 2 75.0%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272317/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エルチェ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エルチェの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エルチェを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エルチェの会社概要