予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!芦野工業 採用担当です。弊社は、水力発電事業に関わる「水車」および「関連制御装置」を提供しおり安定した電力供給に欠かせない企業として努力を惜しまず日々進化している会社です。水資源からクリーンなエネルギーを生み出す仕事に興味がある方は、一度、会社説明会に参加または工場見学に来て見ませんか?応募お待ちしております。※不明な点がありましたら、採用担当(023-666-6192)までご連絡ください。
綺麗で快適な職場環境
5ヶ月分のボーナス支給
高い有給取得率でリフレッシュ
50年以上にわたる信頼と実績で、全国の電力会社と取引しています。皆さんには将来の幹部候補としての活躍を期待しています。(斯波信靖)
カーボンニュートラルな社会の実現に向けて、再生可能エネルギーとしてあらためて注目されているのが水力発電です。日本の電力供給のおよそ7%と割合としては低いものの、安定供給が可能なため全国に1700カ所以上の水力発電所が稼働しています。当社では設備のメインとなる「水車関係」の設計、製造、メンテナンスを請け負っています。その中でも修理・メンテナンス業務が8~9割を占めていますが、近年は国が「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」を打ち出してから、新設やリプレースの業務が急激に増えています。さらに水力発電所の設計、製造、メンテナンスまでを請け負える当社のような企業は限られているのが現状です。全国の電気事業者様や関係業者様より数多くの問い合わせをいただいております。そこで今回、マンパワーの増強と同時に、当社が50年以上研鑽を重ねてきた技術の継承に、本腰を入れて取り組んでいくこととなりました。水車は全て異なり、地形や水量などに合わせた完全オーダーメイドです。そのため必要な技術を身につけるまでに最低でも5年はかかります。そこで今回入社していただく皆さんには、当社の技術を余すところなく教え伝え、次の時代の当社を支えてほしいと思うと同時に、インフラ事業に関わる者としてのプライドとやりがいを感じてもらえたら本望です。機械や電気分野を学んできた方でも、実は水力発電に関する知識はみなさんほぼゼロからのスタートになる方が大半と思います。そのためものづくりに興味があり、ものづくりに関わる仕事に就きたいと、本気で取り組む意欲のある方には向いていると思います。周りの先輩方とも距離が近い当社では、一人一人丁寧に指導していきます。当社の顧客には、大手電力会社様を始め各県企業局様および民間の発電事業者様などから受注しており、企業としての安定性には自信があります。また大量の雪解け水がある時期のメンテナンスは不可能なため、この時期に長期休暇を取得するなど、働きやすい環境整備にも力を入れています。当社は設計から、製造、メンテナンスまで一気通貫型企業です。自分の手で設計したものが、実際に水力発電所で稼働するまでを見届けられるので、達成感もやりがいも大きなものだと確信しています。じっくり腰を据えて、エンジニアを目指したい方との出会いを楽しみにしています。(代表取締役/斯波信靖)
山形県天童市を本拠地とし、再生可能エネルギーである水力発電所の「水車の設計・製造・据付・メンテナンス」まで一貫した事業を展開しているメーカーです。当社は質の高い製品とサービスの提供で全国の水力発電設備をお持ちのお客様から信頼を得ており、組立・納品まで一貫生産できる環境とスキルを持った職人が集まっていることが私たちの強みです。お客様には東北電力様を始めとする大手電力会社、各県企業局様および民間の発電事業者様などであり、業績は非常に安定しています。更なる事業拡大・次世代に向けて、新しい仲間を募集中です!
男性
女性
<大学> 山形大学、東北工業大学 <短大・高専・専門学校> 山形県立産業技術短期大学校、鶴岡工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272369/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。