最終更新日:2025/4/21

萩原(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
岡山県
資本金
4,800万円
売上高
126億6,000万円(2024年度)
従業員
239人(2024年2月現在) ※非正規社員を含むすべての雇用体系の合計
募集人数
若干名

ふたつとない。だから未来がある

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
卸業ですが、デザインや企画は当社で行っています。海外生産した製品を輸入し、物流センターで管理・発送まで行っています。
PHOTO
福利厚生として社員が安心して働けるように、企業主導型保育園を運用しています。一般の受入れもしており、地域貢献にもなっております。

唯一無二なものづくりを追及してきた"モノづくり"の会社です

PHOTO

ECサイトでの販売に力を入れています。商品の画像を即時アップできるように、社内にスタジオを設けています。

萩原株式会社は、素材開発から小売まで包括的に事業展開しています。

【 素材研究開発 】
樹脂パイプ材をはじめとした新しい機能をもつ素材を、自社で開発します。
専門の技術研究部門(テクニカルセンター)にて日々研究を行い、市場にない新しい素材をゼロから創り上げていきます。

【 商品企画 】
営業部門・仕入担当部門・社内デザイナーが協力し、互いに意見や情報を出し合いながら開発を行なっています。
海外の展示会などに参加し、トレンドや得意先様の情報を把握しながら、二つとないユニークな商品を企画していきます。

【 自社製造 】
樹脂パイプ関係の製造を行なう真備工場、インテリアファブリックの縫製を行なう縫製加工工場(ともに岡山県倉敷市)をもっています。
自社国内工場での製造で安定した品質の商品をスピーディーに製造しています。

【 生産品質管理 】
製品を作り出すための、材料、部品、設備、生産能力をもとに海外の工場を選択し、生産計画に応じて計画的、効率的にチェックし生産をコントロールします。
製品のほとんどは工場の能力、特性を活かしたオリジナルデザインです。

【 物流・倉庫保管 】
本社及び玉島オフィスに併設された物流センターをはじめ、国内数箇所に物流拠点をもち、充実したストック機能、迅速な配送業務を行なうことができます。
また、蘇州萩原弘業藺草有限公司にも広大な倉庫をもち、中国での輸出貿易拠点としてご活用いただけます。

【 営業 】
取引先にとってより販売しやすいメリットを提供するのが営業の役目です。
プライベート商品を販売する場合、販売店にとって「企画力」「商品力」「在庫管理」などが必要で、海外商品の場合は、貿易関連実務作業などのリスクを持たなければなりません。
長年の実務実績を応用し、販売店のリスクをうまくチャンス、メリットに変えていきます。

会社データ

プロフィール

当社の商品は、家具や敷物などの総合インテリア商材です。い草や籐を素材とした商品には根強い固定ファンが多く、売上げは安定しています。顧客である販売店やユーザーのニーズを積極的に商品企画に採り入れ、常に新たな市場を開拓できる提案力を持つために「メーカー」であると同時に「商社」としても機能する道を選びました。積極的に自社製品開発を手掛ける一方で、営業は顧客の声や市場動向を徹底してリサーチし、海外メーカー製品も含めた幅の広い提案型営業を展開します。さらに、自社商品を販売する「小売」にも力を入れています。当社は多角的に「市場そのものを創出する」企業です。

事業内容
■私たちは、伝統的ない草を使った花ござをアメリカ向けに輸出する「ござ屋」から始まり、130年以上皆様の暮らしに寄り添ってきました。

■現在では、ラグやカーペット、クッションといったインテリアや、ベッドやソファーなどの家具を取り扱っております。

■素材開発から商品企画、製造、物流倉庫管理、卸売、小売、ネットショップ運営など包括的な事業展開をしております。

■ロゴマークにある”まるふ”にはふたつとないものをという、唯一無二なものづくりの精神が込められています。

■時代は移り変わり、人々の生活も多様化しています。私たちが追い求めるのは豊かな暮らしに貢献すること。

■萩原株式会社は「ござ屋」から「くらし創造カンパニー」へと変化していき、快適な空間の創造に繋げていきます。

PHOTO

歴代社長が継いできた萩原賦一(ふいち)という名前とその名前に由来する「二つと無い」という意味が込められています。

本社郵便番号 710-8501
本社所在地 岡山県倉敷市西阿知町西原884
本社電話番号 086-465-6016
創業 明治25年8月
設立 昭和23年8月
資本金 4,800万円
従業員 239人(2024年2月現在)
※非正規社員を含むすべての雇用体系の合計
売上高 126億6,000万円(2024年度)
事業所 【本社】
〒710-8501
岡山県倉敷市西阿知町西原884

【玉島オフィス】
岡山県倉敷市乙島8252-31

【九州支店】
〒869-4703
熊本県八代市千丁町新牟田1616-2

【名古屋支店】
〒466-0058
愛知県名古屋市昭和区白金三丁目13番3号

【東京支店】
〒105-0011
東京都港区芝公園1丁目8-21 芝公園リッジビル1F

【仙台支店】
〒983-0035
宮城県仙台市宮城野区日の出町3-4-21 東邦運輸(株)物流センタービル1F D室


業績推移  決算期      売上高     経常利益
----------------------------------------------------------
2024年10月  126億6,000万円  5億5,700万円
2023年10月  123億6,200万円  6億4,500万円
2022年10月  114億4,100万円  5億2,400万円
2021年10月  106億2,700万円  8億5,200万円
2020年10月   85億7,200万円  5億7,700万円
2019年10月   71億8,600万円  1億9,500万円
『あさのは保育園』の開園 従業員の多様な働き方への支援や育児に伴う負担軽減、並びに地域における待機児童の解消等を企図し、企業主導型保育園『あさのは保育園』を2022年7月に開園しました。
現在ではたくさんの方々に利用していただいております。
育児休業から復帰される従業員も、希望があればお子様を入園できるように取計らい、安心して就業できるようになっています。
寄附活動について 当社では2013年から岡山県及び倉敷市に対して、300万円の寄附を行っており、これまでに累計3,000万円を贈呈しております。
今後も継続して寄附を行い、地域の教育や保育の充実にお役立ていただきます。

寄附の内容(2024年実施分)
○岡山県
金額:100万円
目的:児童養護施設で生活する子どもたちの福祉向上に役立てるための事業に充当
内容:図書・学習用机、椅子・学習用パソコンの購入にお使いいただきました

○倉敷市
金額:200万円+置き畳・PPラグ・上敷きなど当社製品の現物寄贈
目的:幼児保育や小中学校での教育教材や遊具の購入に充当
内容:公立保育所、こども園4カ所へ楽器・遊具・運動マットほか、小中学校3校へIT機器・体育教材・ミシンなどの購入にお使いいただきました
奨学金代理返還制度 若年層の給与補助の一環として、2025年1月より奨学金代理返済制度を導入しました。
奨学金の支払いに伴う生活の困窮をサポートし、長く勤めていただくことを目的としております。

【支援内容】
・入社後5年か満30歳に至るまでの、どちらか早い方
・代理返済額は上限10,000円
・学生支援支援機構以外の奨学金に関しては別途相談
萩原としてのSDGs 私達、萩原株式会社は国連が提唱する「持続可能な開発目(SDGs)」に
賛同し、積極的な取り組みを通じ持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

○ のびのびと自分らしく
個性を生かし、誰もがのびのびと自分らしく
成長し続けられる環境作りに取り組んでまいります。

【主な取組み】
・両立支援に向けた企業型保育園の運営
・従業員の健康促進のための健活企業登録
・目標管理シートを活用した人財教育

○ ”まるふ”の精神
創業来のチャレンジ精神と創意を忘れず、
唯一無二の存在を目指し、お客様の豊かな暮らしを支える
家具・インテリアをお届けしてまいります。

【主な取組み】
・倉敷の伝統産業である「い草製品」の継承
・素材開発・商品企画・製造・販売までの
 SPA強化によるお客様の多様なニーズに応じた
 ものづくり・商品提供

○ 素材を大切に
事業活動による環境負荷の低減に努め、
自然あふれる環境を守り、次世代に繋いでまいります。

【主な取組み】
・天然素材を用いた家具・い草製品の製造
・再生可能エネルギーの活用
・廃棄物・排水の適正処理・削減への取組み

○ 岡山の活性化
地方創生に繋がる取組みを実践することで、
地元である岡山の持続的な発展に貢献してまいります。

【主な取組み】
・岡山県、倉敷市への寄付
・公立保育園に対する自社製品の寄贈
・待機児童解消に向けた保育園の運営
沿革
  • 明治25年8月
    • 創業 アメリカ向け輸出花むしろの製造を主体として創業、手織織機を設計、設備
  • 昭和23年8月
    • 萩原賦一を代表社員として、(有)萩原商店を設立
  • 昭和23年9月
    • 萩原賦一死去により、二代目萩原賦一が代表社員を継承
  • 昭和26年5月
    • (株)萩原商店に改組
  • 昭和37年8月
    • 萩原工業(株)設立
  • 昭和39年4月
    • (株)萩原商店を萩原(株)と改称
  • 昭和43年7月
    • 岡山県北房町に、い草製品工場を設立
  • 昭和47年8月
    • 九州萩原(株)を設立
  • 昭和52年2月
    • 二代目萩原賦一死去により、三代目 萩原賦一 代表取締役 就任
  • 平成3年11月
    • 萩原貿易(株)設立
  • 平成6年12月
    • 北房物流センター完成
  • 平成9年4月
    • 萩原物流センター完成
  • 平成11年1月
    • 九州萩原(株)を吸収合併
  • 平成13年12月
    • 代表取締役会長 萩原賦一 就任
  • 平成15年8月
    • 蘇州萩原弘業藺草有限公司を設立
  • 平成19年10月
    • (株)クオリアル設立
  • 平成22年1月
    • 萩原(株)、ハギハラスリーアイ(株)、萩原貿易(株)3社合併
  • 平成25年5月
    • PT.Global Dunia Usaha設立
  • 平成25年12月
    • 代表取締役 社長 池浦 伸治 就任
  • 平成27年11月
    • (有)森田喜商店の事業を譲受
  • 平成27年11月
    • (株)クオリアル吸収合併
  • 平成29年9月
    • (株)トクラの一部事業を譲受
  • 平成30年11月
    • 代表取締役 社長 萩原 秀泰 就任
  • 令和2年9月
    • 日本ベターリビング(株)の一部事業を譲受
  • 令和4年7月
    • 企業主導型保育園 あさのは保育園 開園

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
 ◇社会保険、社内規定研修
 ◇外部講師による社会人研修
 ◇事業所見学
 ◇コンプライアンス研修
 ◇今年の事業方針についての説明
 ◇人事考課制度研修
 ◇社内アプリ操作研修

■カスタマーハラスメント研修

■階層別研修

■アメリカ研修
 ◇ロサンゼルス
  →市場視察 アマゾンGO ,ウォルマート等
 ◇シリコンバレー
  →IoTやAIイノベーション施設の訪問

自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得制度
 ◇業務に必要とされる資格の取得に対し、一時金又は所属中の資格手当を付与
メンター制度 制度あり
■先輩リーダー制度
 ◇他部署の年代の近い先輩社員が一人ずつ付いて、相談役としてサポートいたします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、川崎医療福祉大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、高知工科大学、公立鳥取環境大学、静岡文化芸術大学、就実大学、ノートルダム清心女子大学、名桜大学、立教大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
中国短期大学、専門学校岡山情報ビジネス学院、大阪リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数) 入社   大卒  専門・短大卒
----------------------------------------
2025年  1名      0名
2024年  0名      1名
2023年  2名      1名
2022年  3名      4名
2021年  2名      3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 3 5
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 - -%
    2023年 5 - -%
    2022年 9 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272399/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

萩原(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン萩原(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

萩原(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 萩原(株)の会社概要