最終更新日:2025/4/2

(株)サンカツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
青森県

仕事紹介記事

PHOTO
自分たちが作っている製品の試食会のシーン。味、彩りなど、実際の仕上がりを確認し、意見を交わしながら品質を高める努力も大事な仕事のひとつです。
PHOTO
年齢、役職問わず、風通しのよい社風。社長との距離も近く、社員の輪に入っては業務のことから雑談まで、何気ない話で笑いがあふれています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(製造課/包装課/品質管理部/事務)

【配属方針】
新入社員研修後に、4つの部門(製造課/包装課/品質管理部/事務)の業務を順に体験していただき、その後本人の希望および会社の方針を照合し、適材適所の観点から配属先を決定します。
※ひとつの業務につき半年前後の実務体験を予定しています。


【業務の内容】
◎製造課 :
1、前処理/惣菜やソースなどのアイテム別に原材料を準備し、必要に応じて下ごしらえを施します。
2、製造/各アイテムのレシピをもとに、大なべでの加熱など様々な機器・機械を用いて製品を造ります。
3、質確認/でき上がった製品を品質管理部へ移し、品質チェックを依頼します。

◎品質管理部 :
製造課から届いた製品に対し、糖度や塩分といった様々な数値が規定の範囲内にあるか否かを測定します。
また栄養計算や菌検査など、研究職に近い業務も担当します。

◎包装課 :
製造課から搬入される品質チェックをクリアした製品に対し、出荷用に包装を行います。
真空パック、ボトル充填、冷凍など、製品の用途に合わせ様々な包装機械を用いてパックを施します。
また出荷に向け段ボール箱へ詰めるなどの業務も包装課が担当します。

◎事務 :
出納業務やスタッフの勤怠管理に加え、原料や製品に関する受発注などの数量管理を担当します。
また福利厚生関連の手配などを通じ、企業活動を下支えしていきます。


【新入社員研修】
1、工場内のルールやコンプライアンスなど、食品製造における安全研修を行います。
2、安全についての知識を身に付けたのち、機械操作についての研修へと進みます。
食材を煮炊きする大型調理器や、袋詰めに用いる充填機など、様々な機械操作がひと通り行えるよう指導します。
※機械操作が苦手な方でも、当社には機械を用いず手作業で行う部署が多々ありますので心配は要りません。
3、上記研修後、4つの部門(製造課/包装課/品質管理部/事務)の業務を順に体験していただき、その後に本人の希望および会社の方針を照合し、適材適所の観点から配属先を決定します。
配属後はOJT研修に進み、先輩の業務をサポートしながら実務を身に付けていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 面接(個別)

    1回実施予定

  2. 筆記試験

  3. 内々定

選考方法 面接及び筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、職務経歴書、学業成績証明書、卒業(見込)証明書、運転免許証その他の資格証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大卒

(月給)200,000円

200,000円

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

高専、専門卒

(月給)180,000円

180,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、皆勤手当
昇給 業績、勤務評価に応じて実施予定
賞与 年2回
年間休日数 103日
休日休暇 日曜、祝日、他
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 青森

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩60分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 採用担当 三上・村上

画像からAIがピックアップ

(株)サンカツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンカツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンカツと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サンカツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ