最終更新日:2025/3/27

(株)田中材木店

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
私たちの仕事は木材・建材流通業といわれます。木材を中心に、住宅・非住宅の建築にかかわる様々な資材を地域の工務店、建設会社に販売し、現場にお届けしています。
PHOTO
木材はプレカット加工というCADデータをもとにコンピューター制御の木材加工を主に行い、スムーズな現場搬入までの体制を構築しています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

◎地場工務店やハウスメーカーなどへの営業を行う仕事です。お客様と日々商談を重ねていきます。

――入社後は?
入社後約1年間は、社内で営業事務を担当します。伝票処理や配送手配など、材木や建材に関する知識や仕事の流れなどを少しずつ覚えることができたら、先輩同行しながら営業について学びます。入社2年目からは配送を手掛け、各現場の大工さんと話す機会もあります。一人前の営業になるまで3~4年。丁寧に育てていきます。

――仕事の面白みは?
営業の喜びは、お客様との商談をまとめていくことです。既存のお客様との関係を築くのはもちろん、新しいお客様を自身で開拓するのも面白いもの。取引先の代表やキーマンになる方と関係を築き、指名で仕事をいただけるようになるのも営業の喜びの一つです。知識や経験を積み重ねていく中で、お客様に頼られるようになると確かなやりがいを感じられます。

――将来は?
営業としてキャリアを重ねるのはもちろん、建築に興味があれば専門知識を学ぶことも可能です。さまざまな部署があるので、自分らしい未来のキャリアを見つけることができます。また、端材から家具をつくるなど、過去にも社員のアイデアからいろいろなこと(木工教室やイベントなど)が生まれています。端材利用やSDGs、DX化をキーワードに新しい事業を一緒に生み出す方に期待しています。

\採用担当より/
経験を積むと裁量権が与えられ、値決めや交渉内容も自分で決めることができます。自分なりに創意工夫しながら自由に取り組めるのも弊社の営業の面白みです。

配属職種2 建築施工職

◎工事案件の安全管理・原価管理・工程管理・人の手配・書類作成など
新築からリフォームまで、個人宅から公共施設まで、さまざまな建築案件に携わります。近年は、依頼が増加しており、着工件数も増加。将来は現場監督として活躍しながら、建築士の資格取得も目指せます。

――入社後は?
建築施工部門では3名の先輩が働いています。その内2名が1級建築士の有資格者です。まずは、先輩に同行しながら専門用語を覚え、現場管理の流れを把握。必要なモノの手配を行なうなど、一つひとつ学んでください。1級建築士以外にも技能士などの資格を持つ先輩は知識が豊富。多くを教わることができる恵まれた環境です!

――仕事の面白みは?
SDGsの視点からも木材が見直されている時代。非住宅部門でもさまざまな案件で木材を使用する施設が増えています。材木屋として永い歴史を持つ弊社には、木に関する知識やノウハウが豊富。その内容を学びながら、木造りの空間を手掛ける喜びを実感できます。

――将来は?
2級建築士をめざし、木材建築のスペシャリストとして活躍してほしいです。さらにレベルアップしたい方なら1級建築士をめざすことも可能。いずれも資格支援制度でしっかりフォローします。

\採用担当より/
建築施工を手掛ける工事部門は、今後も大きく発展していく部門です。弊社の柱事業の一つへと育てたいと考えており、若い人の力でさらに盛り上げていただきたいと期待しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 面接時に選択して頂きます。
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月卒業予定の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

特になし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)220,000円

220,000円

※新卒採用初年度のため予定額

  • 試用期間あり

試用期間3カ月間、試用期間中の待遇は本採用後の待遇と変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
昇給 年1回
賞与 年3回
年間休日数 110日
休日休暇 週休二日制
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度あり
研修制度あり
単身用社宅あり

  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 熊本

勤務時間
  • 7:55~17:15
    実働8時間/1日

    休憩80分

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒860-0813
熊本県熊本市中央区琴平2-4-10
採用担当
TEL:096-366-1261
URL http://www.tanaka-lumber.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)田中材木店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)田中材木店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)田中材木店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ