最終更新日:2025/4/21

(株)オーマット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 機械
  • 専門コンサルティング
  • その他メーカー

基本情報

本社
茨城県、東京都
資本金
4,100万円
売上高
29億4,500万円
従業員
30名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

永久不滅の”技術”とサービスがここに。少数精鋭のモノづくりパートナーとしてのプロフェッショナル集団!

モノづくり業界の一翼を担うのはあなた!【内々定まで最短2週間!】 (2025/04/21更新)

伝言板画像

この度26卒のエントリー受付をついに解禁しました!

私たちは日本のみならず世界のモノづくり業界を支えております。
モノづくり業界に欠かせない”技術”と”スキル”を世の中へ提供して参りました。

ではどのようにしてモノづくり業界に貢献しているのか。
我々のことは直接お話を聞いて頂くのが一番かと思います。

モノづくりの発展に必要不可欠な我々の事業内容、
そして、将来的にどんなスキルが身につくのか、やりがいは何なのか。
詳しくご説明させてください!!

夢や希望を持っている方にお会いしたいです!
※まだ夢がない方は夢が見つかるかもしれません。

お気軽に説明会へご参加下さい!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    新社会人応援!家具付き社宅完備!他にも誕生日特別休暇制度や残業時間・勤務時間の管理の徹底があります!

  • 安定性・将来性

    私たちはモノづくり業界に欠かせない技術を日本のみならず世界へ提供しております。

  • やりがい

    永久不滅の”技術”と”サービス”を世の中へ提供しモノづくりの発展を支えることが我々の使命です。

会社紹介記事

PHOTO
大手企業様とのお取引が多数!一つ一つのお客様と強いコネクションが当社の強み!
PHOTO
世界から必要とされる技術がここに!国内のみならず海外30カ国余りの自動車・二輪車業界を中心に数多くのお客様にホーニングマシン・ツール・加工技術を提供しております!!

モノづくりを私たちが支えます。~今切り拓かれた業界スペシャリストへの道~

PHOTO

自分自身の成長と会社の成長そして社会貢献が見える形でリンクしています。

【ものづくりの未来を共に創るパートナー】
技術の高度化・IT化、そして人手不足が進む世の中で
今後も永久的に必要とされる”サービス”と”技術”がここにあります。

創業1946年。
以来、我々は日立製作所をはじめ多くの「モノづくり」の現場に
必要なハード&ソフトを提供し続けて参りました。

実際に現場への訪問をし、そこに広がるニーズに対して
幅広くお応えする多様な商品群、
時代の波に乗りこなすグローバルな視野、
そして70年強の豊富な経験を我々は持ち合わせております。

それらを活かしお客様のニーズとメーカー様を繋ぐこと
が我々の使命です!

ただ販売するだけでは終わりません。
さらなる生産性の向上に向けた提案、お客様の抱える課題に対し
伴走して解決策を考えるお仕事です。

またモノづくり発展に欠かせないホーニング技術の
機械設計・開発にも携わることができます。
聞いたことがない人も多いかもしれませんが、
技術の高度化・IT化、そして人手不足が進む世の中で重要性が高まるばかりの技術です。

いずれにせよ、「人」と「人」との繋がりを大切にし、
お互いに信頼関係が何よりも重要となります。
だからこそ、お客様から感謝の言葉を頂く機会が多いことも
当社の事業内容の特徴と言えます。

扱う商品も多岐に渡り、お客様のニーズに応えることのできる
環境が当社にはあります。

後はどうお客様と信頼を築くか、どう提案するか。
あなたの提案一つでモノづくり業界に大きく貢献できることが
なんといっても最大のやりがいです!

◆当社の魅力!
◎受注が絶えない!大手メーカーとのお付き合い
◎大手企業のモノづくりに携われる!
◎新社会人応援!家具付き社宅完備!
◎誕生日特別休暇制度あり!
◎残業時間・勤務時間の管理の徹底!(残業ほぼなし)
◎日本に0.5%!創業70年強の安定した経営基盤!
◎年間休日120日以上でプライベートも充実!
◎社員旅行も世界レベル!会社全額負担の海外旅行!

時代の変化に柔軟に対応、時代にあった先進技術を提供し、
モノづくり業界の一翼を担う存在、
モノづくり業界の真のパートナーであり続けます。

これからもお客様にご満足いただけるよう我々社員一同
自己研鑽に努め、日本に、世界に笑顔と感謝の輪を創って参ります。

会社データ

プロフィール

~モノづくりのニーズと技術を繋ぐことが我々の使命です~

1946年創業以来、日立製作所をはじめ多くのお客様に
工作機械・工具・測定器・搬送機器などを納め続けてまいりました。

お客様からのニーズをしっかりと聞き取り、それらを実現させることで、
お客様や社会に貢献し続けてきていると自負しております。

これからも、取引先様・メーカー様と共に努力し、人と人との対話を
大事にしながら、お互いに信頼関係がないと成り立たない分野で、
お客様が必要としているモノやコトを必要な時に納得できる金額で提供し、
お客様・取引先様・メーカー様・社会・我々が笑顔と感謝の輪で結ばれるよう
に努力してまいります。

事業内容
実際にユーザー様の工場に訪問し、ユーザー様のニーズを引きだし
満足いただける提案をします。

【営業職】
◆工作機械
◆工作機器
◆機械工具
◆伝導機器
◆測定工具
◆作業工具
◆マテハン
◆環境機器  等の販売・メンテナンス

【技術職】
■機械設計 ホーニングマシン・ツールなどの仕様検討・機械設計を担当
■制御設計 ホーニングマシンの電気ハード仕様検討・設計、制御回路設計・調整を担当
■加工技術 完成後のホーニングマシン、テスト加工などのホーニング加工調整などを担当
■既存・新規ユーザー様・商社様に訪問し自社製品のホーニングマシン・ツールなどをPR
■ユーザー様から頂く仕様書に基づき、ベストな提案内容を考え見積書作成
■価格・納期・仕様面のネゴを社内の技術メンバーと一緒に実践
■機械完成後ユーザー様立会時のアレンジやアテンド
■機械納入時にユーザー訪問し、最終検収打合せ実施

PHOTO

モノづくりのパートナーとしてお客様との密接な関係を築くことを大切にしています。

本社郵便番号 105-0021
本社所在地 東京都港区東新橋2-11-3 第2小川ビル
お問合せ先 050-3649-7994
創業 1946年
設立 1946年
資本金 4,100万円
従業員 30名
売上高 29億4,500万円
事業所 ◆東京本社 〒105-0021 東京都港区東新橋2-11-3 第二小川ビル

◆日立オフィス 〒316-0036 茨城県日立市鮎川町1-2-54

◆土浦オフィス 〒300-0016 茨城県土浦市中神立町2-3

◆東京オフィス 〒105-0021 東京都港区東新橋2-11-3 第二小川ビル

◆三島オフィス 〒411-0911 静岡県駿東郡清水町久米田61-1

◆東京工場  〒120-0025 東京都足立区千住東2‐6‐16
主要お取引先 【日本】
■ (株)日立製作所
■ 三菱パワー(株)
■ (株)日立ビルシステム
■ 日立グローバルライフソリューションズ(株)
■ 日立Astemo(株)
■ (株)日立ハイテク
■ 昭和電工マテリアルズ(株)
■ (株)アンテックス
■ (株)HAXコーポレーション
■ (株)HIPUS
■ 日立GEニュークリア・エナジー(株)
■ 日立建機(株)
■ 工機ホールディングス(株)
■ 日立金属(株)
■ (株)日立物流
■ (株)日立産機システム
■ (株)日立国際電気
■ (株)日立プラントメカニクス
■ (株)日立パワーソリューションズ
■ (株)日立テクノロジーアンドサービス
■ 住友重機械建機クレーン(株)
■ いすゞ自動車(株)
■ (株)いすゞテクノ
■ 日本ブレーキ工業(株)
■ 日産自動車(株)
■ 日本精工(株)
■ アイ・シー・エンジニアリング(株)
■ リコーインダストリー(株)
■ (株)リコー
■ (株)ナーゲル・アオバプレシジョン
■ (株)駿河生産プラットフォーム
■ 日鉄ステンレス(株)
■ (株)日立ニコトランスミッション
■ 住友電気工業(株)
■ (株)東京電機
■ ジョンソンコントロールズ日立空調(株)
■ (株)日立産機中条エンジニアリング
■ (株)日立産機ドライブ・ソリューションズ
■ (株)日立インダストリアルプロダクツ

【タイ】
■ HITACHI CONSUMER PRODUCTS LTD.
■ HITACHI INDUSTRIAL TECHNOLOGY LTD.
■ ISUZU ENGINE MANUFACTURING CO., LTD.
■ TRI INTER CO., LTD.
■ SADOSHIMA CO., LTD.
■ THAI YANAGAWA CO.,LTD.
■ Kokusan MAHLE Siam Co., Ltd.
■ SAIGON PRECISION CO., LTD.
【インドネシア】
■ PT. MORITA TJOKRO GEARINDO
■ PT. ROMAT ASIA
■ PT HITACHI CONSTRUCTION MACHINERY INDONESIA
■ PT MENSIN ISUZU INDONESIA
■ PT. ICE INDONESIA
グループ会社 株式会社ナーゲル・アオバプレシジョン

P.T.ROMAT ASIA
主要仕入先 ■ 株式会社アマダマシンツール
■ エンシュウ株式会社
■ 株式会社エグロ
■ オークマ株式会社
■ 株式会社オーエム製作所
■ 株式会社岡本工作機械製作所
■ 株式会社紀和マシナリー
■ 倉敷機械株式会社
■ 黒田精工株式会社
■ 株式会社シギヤ精機製作所
■ 株式会社ジェイテクト
■ シチズンマシナリーミヤノ株式会社
■ 株式会社スギノマシン
■ スター精密株式会社
■ 株式会社ソディック
■ 太陽工機株式会
■ 大日金属工業株式会社
■ 津根精機株式会社
■ DMG森精機株式会社
■ 東洋精機工業株式会社
■ 東芝機械株式会社
■ トーヨーエイテック株式会社
■ 長島精工株式会社
■ 中村留精密工業株式会社
■ 株式会社ニイガタマシンテクノ
■ 株式会社日進機械製作所
■ 日本精機株式会社
■ 浜井産業株式会社
■ 株式会社長谷川機械製作所
■ ファナック株式会社
■ ブラザー工業株式会社
■ 株式会社不二精機製造所
■ 株式会社松浦機械製作所
■ 株式会社メクトロン
■ 株式会社元久保工作所
■ ヤマザキマザック株式会社

平均給与 480万円
残業・勤務時間の管理 【残業・勤務時間の管理の徹底】
繁忙期は残業が必要になることはありますが、
通常は残業はほぼ無しとなります。
定時前に出社して仕事をする場合は、早朝残業を支給しております。

勤務時間をしっかりと管理して、
日々頑張ってくれている社員に対して、誠実に向き合い続ける会社です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
◎新入社員研修
◎フォローアップ研修

※先輩社員が丁寧に教えていきますのでご安心ください!
自己啓発支援制度 制度あり
■資格や免許の取得補助制度
■管理者向けビジネス支援制度
■社内教育訓練カリキュラム受講制度
メンター制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度による定期的な面談を実施しております。
社内検定制度 制度あり
社内教育訓練、カリキュラム受講制度あり。
研修、社内検定により業務と成長を評価し、長期的に働ける人事制度を用意。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、神奈川工科大学、埼玉工業大学、静岡理工科大学、千葉工業大学、東京工科大学、東京工業大学、名古屋工業大学、新潟工科大学、日本工業大学、会津大学
<大学>
愛国学園大学、愛知大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知文教大学、会津大学、青森大学、青森公立大学、亜細亜大学、足利大学、芦屋大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、上野学園大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、宇部フロンティア大学、浦和大学、叡啓大学、江戸川大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、開智国際大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、環太平洋大学、関東学園大学、北里大学、北見工業大学、吉備国際大学、九州工業大学、京都橘大学、杏林大学、桐生大学、近畿大学、久留米大学、久留米工業大学、群馬パース大学、工学院大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、三育学院大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡県立農林環境専門職大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、柴田学園大学、周南公立大学、修文大学、秀明大学、淑徳大学、首都大学東京、純真学園大学、順天堂大学、松蔭大学、上越教育大学、尚絅大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、尚美学園大学、上武大学、昭和大学、仁愛大学、信州大学、鈴鹿大学、成蹊大学、星槎大学、成城大学、聖泉大学、聖徳大学、西南学院大学、清和大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、相愛大学、創価大学、崇城大学、第一工科大学、第一工科大学(東京上野)、第一工業大学、第一工業大学(東京上野)、大正大学、太成学院大学、大同大学、大東文化大学、高岡法科大学、高崎経済大学、高崎商科大学、高千穂大学、高松大学、宝塚大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中国学園大学、中部大学、中部学院大学、鎮西学院大学、筑波技術大学、つくば国際大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、東亜大学、東海大学、東海学院大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京基督教大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際工科専門職大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京通信大学、東京電機大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北生活文化大学、東北文教大学、東洋学園大学、常磐大学、獨協大学、豊田工業大学、豊橋創造大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本経済大学(神戸三宮)、日本工業大学、白鴎大学、浜松学院大学、東日本国際大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、文教大学、文京学院大学、文星芸術大学、平成国際大学、北星学園大学、北洋大学、北陸大学、前橋工科大学、松本大学、宮城大学、宮崎国際大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明海大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学

採用実績(人数) 新卒2期生を募集しております!!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272874/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オーマット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーマットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーマットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)オーマットの会社概要