予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日中支援事業所、放課後等デイサービス、短期入所、グループホームなどの各事業所でご利用者の支援を行います。●一人ひとりの障がい特性に合わせた支援計画の策定●食事、排泄、入浴などの生活支援から●季節のイベントやレクリエーションの企画・実行<アイデア大歓迎!>このほか、法人としての新しい取り組みの提案も大歓迎!実際に若手職員のアイデアをもとにSNSによる情報発信をスタートするなど、職員の意見を柔軟に取り入れています。<教育・研修制度>入職1年目は、月に1度の新人研修に参加いただきます。支援の基礎はもちろん、法人の顔となる職員に必要なビジネスマナーやプレゼンテーションの研修も。年次を問わず定期的な勉強会を開催しており、外部研修に参加いただく機会もあります。資格取得者には手当が支給されます。<法人のカルチャー>居心地の良い雰囲気なので、長く働き続ける職員が多いです。出産後の復職率は100%。また、若手の意見を積極的に取り入れる文化があり、日常の業務や支援について意見を交わし合い、積極的に改善していく風土があります。実際に入職5年以内の若手スタッフのみで構成される「若手スタッフ部会」があり、そこで生み出されるアイディア、イベントの企画、法人への提言について法人として全力でバックアップを行っています。<ワークライフバランス>シフト制で、休暇の希望を出すことができます。月平均10日間の公休のほか、最大7日間連続(分けてもOK)のリフレッシュ休暇も取得できます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査の後、個別面接となります。
2026年3月卒業(見込)者及び、既卒5年以内(2021年3月卒~)
学部・学科不問。資格有無問いません。
(2024年10月実績)
支援員
(月給)220,400円
200,400円
20,000円
特殊業務手当(5,000円/月)処遇改善手当(5,000円/月)ベースアップ等支援加算手当(10,000円/月)※全て一律支給になります
試用期間(3カ月間)
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・退職共済制度
【法人本部】千葉県市川市柏井町3丁目637番1全事業所市川市内