最終更新日:2025/4/8

(株)ビージーサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • サービス(その他)
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
埼玉県
資本金
8,000万円
売上高
20億0,884万円(2021年3月末) 17億0,157万円(2022年3月末) 23億2,587万円(2023年3月末) 21億3268万円(2024年3月末)
従業員
108名
募集人数
1~5名

【年間休日124日/福利厚生が充実】私たちは武州ガスグループの会社として、地球にやさしい天然ガスでより快適な住まいづくりをサポートします!【賞与年3回/各種手当有】

WEB会社説明会予約受付中★ (2025/03/19更新)

伝言板画像

★少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にご参加をお願いします★
◎選考直結説明会
◎内定まで最短2週間!
◎文理不問!
◎マイナビだけでエントリー受付中!


入社時は経験・知識不問、学部学科も文理不問です。
経験・知識を積むことで『手に職つけられる』お仕事です。
入社後に、1つずつ覚えていただければ構いません。
資格取得に向けた研修制度など、会社も全面バックアップします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お困りごとを解決できた際、お客様から直接「ありがとう」と言っていただける仕事です。

  • 制度・働き方

    【年間休日120日以上・賞与年3回】プライベートを大切にしながら働けます!過去男性の育休取得実績あり☆

  • 職場環境

    訓練学校での1カ月の研修や社内でのOJTを通して、基礎からしっかり学べる環境が整っています!

会社紹介記事

PHOTO
埼玉県川越市に本社を構え“暮らしの当たり前”を支え、武州ガスグループの一員として、高い安定性を誇っている。現場の第一線では、20~30代が活躍中。
PHOTO
ガスの開栓や閉栓、ガス機器のメンテナンスや販売など、お客さまの生活に深く関わる事業を展開。半年から1年かけてじっくり育てていくので、文系出身でも安心です。

地域のライフラインを支えるガスのプロ集団!人々の暮らしと地球環境に貢献

PHOTO

「当社が展開しているのは、地域密着で多くのお客さまに貢献できる事業。幅広い業務を通してキャリアを磨き、マルチプレーヤーへと成長していけます」と語る小峰さん。

武州ガスグループとしての安定基盤のもと、埼玉県川越市・所沢市・狭山市などで、地域のライフラインを支えているビージーサービス。具体的には、引っ越しにともなうガスの開栓や閉栓、ガス機器のメンテナンスや販売を行っています。家庭用燃料電池エネファームといった最新機器も扱っているのが特徴です。また、浴室・キッチン・トイレといった水回りや、外壁・屋根などのリフォーム工事も展開しています。

また、当社では新しい挑戦を続けています。例えば、ハウスクリーニング、防災分野にも乗り出しました。暮らしに関する多様なニーズにワンストップで応えられるのが、私たちの強み。今後は、より多くのお客さまから「尊敬される会社」を目指し、サービスの質を高め、事業を拡大していきたいと考えています。

入社後は、ガスの開栓や閉栓作業からスタートし、その後ガス機器の修理や設置、営業など、さまざまな仕事に挑戦できます。坂戸市にある訓練学校での新入社員研修やOJTを通して、基礎からじっくり学べるので、知識ゼロからでも大丈夫。ガスだけでなく電気や水道の知識も身に付き、たくさん資格を持っている社員が多いです。資格取得や通信教育を通して、常に学び続けられる環境が整っています。

この仕事の魅力は、日々いろいろなお客さまと出会えること。「お湯が出ない」「コンロの火がすぐ消える」といった困りごとを解決した際にいただく、「ありがとう」も原動力のひとつです。

当社では、プライベートを大切にしながら働ける環境を整えています。完全週休2日制で、有給取得日数は平均10.3日、残業は月平均11.7時間。また夜勤がなく、遠方に異動する転勤もありません。男性の育休取得実績があるなど、制度を利用しやすい風土が根付いているのも特徴です。

〈総務部総務チーム/小峰 陽一さん〉

会社データ

プロフィール

当社は平成3年10月に武州ガス株式会社のお客様サービス部門として設立しました。以来、ガス機器の販売や修理をはじめ、浴室・キッチン・トイレ等の水回りリフォーム・エクステリア・増改築に至るまで、地元20万件を超える多くの皆様に都市ガスで快適な住まい環境をご提供しています。近年はエネファーム(家庭用燃料電池)の販売や施工にも注力し皆様の環境保全・地球温暖化対策・無理のない節電対策のお手伝いをしています。

事業内容
ガス機器の営業・販売・施工、ガス機器の修理・メンテナンス、温水暖房設計・施工・監理、ガス開栓・閉栓業務、防災用商品販売、ハウスクリーニング、都市ガス警報器取付・取替業務、住宅リフォーム営業・設計・監理、ガス工事、ガス工事設計・監理、伝票処理等事務作業、コールセンター業務、受付窓口業務
本社郵便番号 350-1162
本社所在地 川越市南大塚2丁目10番地6
本社電話番号 049-241-6611
創業 1991年(35年)
設立 1991年10月
資本金 8,000万円
従業員 108名
売上高 20億0,884万円(2021年3月末)
17億0,157万円(2022年3月末)
23億2,587万円(2023年3月末)
21億3268万円(2024年3月末)
事業所 所沢営業所(新所沢サービス店)、川越サービス店、上福岡サービス店、狭山台サービス店
業績 (2021年3月末)売上高20億0,884万円、経常利益7,538万円
(2022年3月末)売上高17億0,157万円、経常利益9,777万円
(2023年3月末)売上高23億2,587万円、経常利益16,203万円
(2024年3月末)売上高21億3,268万円、経常利益2,302万円
主な取引先 リンナイ(株)、(株)ノーリツ、(株)パロマ、TOTO(株)、(株)LIXIL、タカラスタンダード(株)、クリナップ(株)、(株)タカギ、渡辺パイプ(株)、(株)小泉北関東、各住宅機器メーカー様、各住宅メーカー様
関連会社 武州ガス(株)、(株)ビージエンジニアリング、(株)ビージーシステム、武州産業(株)、坂戸ガス(株)、武州興産(株)、武州オートスタンド(株)
平均年齢 42.04歳(2024年3月時点・一般職)
43.70歳(2025年3月時点・一般職)
平均給与 259,778円(2023年度)
266,780円(2025年度)
平均残業時間 11.69時間/月(2023年度平均)
11.79時間/月(2024年度平均)
沿革
  • 1991年10月
    • 武州ガス100%出資の子会社として設立
  • 1992年7月
    • 出向社員16名を中心に業務開始
  • 1993年1月
    • リフォーム業務始動
  • 1994年12月
    • 所沢営業所内に賃貸ビル竣工
  • 1995年6月
    • ショールーム「ガスプラザ」オープン
  • 2000年11月
    • 住宅リフォーム100件達成
  • 2008年10月
    • 本社を坂戸市に移転
  • 2011年5月
    • 住宅リフォーム500件達成
  • 2017年8月
    • 同業他社と合併
  • 2018年7月/8月
    • 川越本社ビル竣工
      本社を川越市に移転
  • 2021年10月
    • 設立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修のほか、知識、技能と安全衛生の向上を図るため必要な教育を会社の計画で行います。試験・検定を受け、講習会・研修会に参加いただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
年1回以上の通信教育の受講を推奨しております。
資格取得の報奨制度があります(会社指定の資格に限る)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回以上、上司と目標管理についての面談あり
社内検定制度 制度あり
昇格試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、埼玉工業大学、淑徳大学、城西大学、尚美学園大学、駿河台大学、仙台大学、大東文化大学、拓殖大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東洋大学、日本大学、明治大学、亜細亜大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、国際航空専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京柔道整復専門学校、東京日建工科専門学校、東洋美術学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、武蔵野調理師専門学校

採用実績(人数)    2018年 2019年 ~ 2024年 
-------------------------------------------------
大学  2名   0名  ~  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273326/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ビージーサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビージーサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビージーサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビージーサービスの会社概要