最終更新日:2025/4/3

ローヤル油機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 石油
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 社長
  • 経済学部
  • 営業系

機械に”愛”を届けます

  • Y.S
  • 2008年
  • 42歳
  • 明治大学
  • 政治経済学部 経済学科
  • 営業担当/代表取締役

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 総合商社
  • 商社
  • 専門店
  • 鉄道・航空・道路

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 勤務地福島県

  • 仕事内容営業担当/代表取締役

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:50~

8時の業務開始に向けて7時50分ごろに出社。
まずは15分間の朝のお掃除をしてから、当日配達する荷物とスケジュール、前日までのメール、FAXの確認をする。

8:20~

8時20分から朝の全体会議(潤滑勉強会、営業担当会議を含む)に参加して、前日あったことで情報を共有すべきこと、全員に相談したいことを伝えて潤滑勉強会で知識を学ぶ。

10:30~

外出する時間はその日の予定によって変わりますが、平均するとこのぐらいの時間に外出して、お客様のアポイントで商品提案したり現状の問題点などをうかがったりして新しいお仕事の種を探しながら、配達業務をこなす。

12:00~

お昼ご飯は社内にいるときは社内で、いないときは外出先でご飯を食べています。

13:00~

午後も午前と同様にお客様アポイントや配達がある場合はそのスケジュールに合わせて外出し、ない場合でも社内での来客対応やプロジェクトなどの打ち合わせがある場合は社内で過ごします。

16:00~

外出先から帰社後は不在中にあったお客様からの問い合わせに対応したり翌日販売する商品の納品書作成など事務処理を行って翌日の準備をして退社。

現在の仕事内容

国内、海外のお客様の営業担当をしながら、採用活動や社内人事制度などの総務系のお仕事、および会社全体の目標や戦略作成、財務管理など多岐にわたる社長担当業務をこなしています。


今の仕事のやりがい

営業担当としてのお仕事は自分が取引したいと思って色んな提案をしながら何度も足を運んだ新規営業先のお客様に初めて商品を買って頂いたときやお客様から機械の調子が良くなったよ、ありがとう、と言ってもらえた時です。総務を含む社長としてのお仕事は、社員の皆さんが気持ちよくお仕事したり目標に向けて頑張っている姿を見たり、ここでお仕事したい、とほんの少しでも思ってもらうことです。


この会社に決めた理由

前職では難しかった「自分にしかできない自由な営業」ができると思ったところです。自分でお客様を探してきて自分ならではのビジネスを創っていけると思えたからです。


当面の目標

15年後会社全体の売り上げ10億円を達成できるように、採用活動、育成、ホームページリニューアルプロジェクトを進めていく。


将来の夢

(引退後の夢)少年サッカーの指導者をしながらサッカー好きが集まるパブとお花屋さんのオーナーになる。


トップへ

  1. トップ
  2. ローヤル油機(株)の先輩情報