予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
介護職員介護士、看護師、管理栄養士、作業療法士をはじめとした専門職から事務スタッフに至るまで、チームワークを大切にご利用者様の生活支援をしています。〇担当業務例・入浴・食事・身体介助などの日常生活のサポート・季節ごとのレクリエーションの企画・運営・ご利用者様の記録や報告(カンファレンスへの参加)ご利用者様がご自宅で過ごしているようにリラックスすることができ、安心で安全な介護サービスを提供することを職員一同心掛けています。その人らしさに寄り添った心地よいサービスとはなにか、チームで取り組みます。慌てずに・じっくり・ゆっくり・確実に、1つ1つの業務を覚えていただくよう、先輩職員が指導します。得意な分野を見つけること。そこからお仕事をお任せしていきます!介護福祉士等の資格を取得し入職される方は、徐々に得意分野のお仕事をお任せします。未経験の方でも先輩がわかりやすく指導をします。徐々にできることを増やしていけますのでご安心ください。各施設、チーム介護を実践しているため、職種をこえて情報交換することが多いです。自然と勉強になることがたくさんあります。〇入職後の流れについて独り立ちできるまでは、先輩職員が指導します。日勤からスタートをして、ご利用者様のお名前や状態の把握をしていただきます。1日の流れ、1週間の流れを覚えていきながら、徐々に早出勤務・遅出勤務ができるようになっていきます。記録の書き方、トラブル時の報告・連絡・相談の方法など、1つ1つ対応できるようになっていきましょう。3か月~6か月後に、夜勤ができるようになることを目標に勤務に励んでいただきます。「夜勤か、、」と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、先輩が対策を伝授しますし、働き始めると「夜勤の方がいい。」という職員が多いのも事実です。風通しがよく、話しやすい先輩が多い職場ですので、困ったときは遠慮なく相談に来てください。
お電話やメールにてご相談いただいても構いません。電話:0866-90-2121mail:k.nakashima@choujukai.or.jp
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
エントリーシート提出
随時
内々定
個人面接の予定です。あなたのビジョンや夢を教えてください。
〈募集対象〉介護職・・・専門学校(介護系)短大(福祉系)大学(福祉系)大学院了 高専卒 ただし、資格や知識は求めていません。挑戦してみたい方は、資格取得制度 も整っています。お待ちしています。卒業後、3年以内の方お待ちしており ます。
介護職員
(月給)198,100円
163,100円
35,000円
介護職支給額:(月給)198,100円基本月額:163,100円処遇改善手当/月:35,000円
試用期間は3カ月(待遇面は、変わりありません)
福利厚生・・制服貸与 ・昼食費補助(1食250円でバランスのとれた食事を食べることが出来ます) ・誕生日休暇付与(お誕生日の月前後1ヵ月の中で1日お休み出来ます) ・企業主導型保育所(職員であれば優先的にお子さんを預けることが出来ま す) ・入院保障保険(入院費を保障し、職員の経済的負担を軽減します) ・永年勤続者表彰(10年、15年、20年 特別休暇・旅行券・商品券等)待遇・・ 賞与年2回、通勤手当(上限20,000円まで支給)、住宅手当(上限15,000 円まで支給)、産休・育休取得実績あり、車通勤可(駐車無料)社内制度・・キャリアパス制度あり・資格取得支援制度あり・研修制度あり(未経験でも 専攻科目でなくても安心ください)その他・・残業 月平均2時間。 平均有給取得日数年 9.5日。加入保険・・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・財形・退職金共済加入 退職金制度(1年以上)
屋外に喫煙スペースの設置あり
介護職:デイサービス
介護職特別養護老人ホームに配属の場合 7:00~16:00 8:30~17:30 11:00~20:00 14:30~23:30 23:15~08:15の勤務の中で交代制 深夜、夜間帯は、業務に慣れてからになります。