予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
小さなころからガンプラや秘密基地を造って遊んだ方!是非、一度弊社の工場を観てください。若いスタッフがコツコツと考えながら製造、組立をしています。いつでも見学可能です。ご連絡を頂ければ調整いたします。
日本のモノづくりが抱えるいる人口減少の問題に直結するため、今後の需要の伸びが期待できる業界です。
ロボットシステム事業を中心に“ロボットに命を吹き込む”役割を担い、社会に貢献していきます。
長年培ってきた高い技術力でロボットを搭載した産業用機械を製造しています。
当社は1967年(昭和42年)11月に会社法人を設立以来、顧客の様々な課題解決のために技術を培ってきました。現在では、加工部門、設計部門、電気部門と業態を拡張し、業界問わず多くの企業様に製品・サービスを提供しております。最近では、工場の生産効率を上げるために、FA(ファクトリーオートメーション)と言われる工場の自動化が進んでおります。当社はいち早くこの分野に目を向け、今まで培ってきた高い技術力でロボットを搭載した産業用機械を製造してきました。現在では各業界のトップクラスの企業様の個々の課題解決に向け、サービスを展開しております。当社がここまで成長できたのは【新しいことへの挑戦】を心掛けていたことです。日本のモノづくりの成長とともに、常に【新しいことへの挑戦】を重ね進化をしてきました。今後も少子化等の人材不足により、自動化や省人化はますます重要なテーマになります。当社はロボット事業を中心に変化の激しい社会を支えていく。そんな使命感を持って“ロボットに命を吹き込む”という役割を担い、社会に貢献していきます。当社は社会に貢献できるサービスを提供し続けること(社業を通じての社会貢献)と、社員のみんながHAPPYになること(社員の物心両面の幸福」)を経営の中核に置いています。私達のサービスを通じてお客様にHAPPYになっていただく、仕事を通じて社員みんなが物心両面でハッピーになる、合わせて協力していただいている企業様もHAPPYに。これからも日本のものづくりを支え続けます!
#地域未来牽引企業#はばたく中小企業・小規模事業者300社当社は、2025年に創業から100周年を迎え、静岡県の吉田町に18,000平米の敷地の中で、ロボットシステムの設計・製作を行っています。それは人口減少に直面している日本のモノづくりを支えるためであり、また、この小さな町を活気づけるために、日々邁進しています。
男性
女性
<大学院> 山梨大学、静岡大学、静岡理工科大学 <大学> 静岡産業大学、静岡理工科大学、静岡大学、静岡英和学院大学 <短大・高専・専門学校> 静岡英和学院大学短期大学部、静岡県立工科短期大学校、静岡産業技術専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273941/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。