予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は、1913年の創業以来、古紙リサイクルのリーディングカンパニーとして100余年の実績を誇り、老舗企業として高い信用力と安定性を築いてきました。地球環境保全や循環型社会の実現に向け、時代のニーズを先取する高効率かつ信頼性の高いリサイクルシステムを構築し、SDGsに貢献する総合リサイクル企業として、着実な成長を目指しています。私たちは、「地道に努力できる人」を高く評価し、「そうした社員が報われ、将来が描ける会社」であり続けたいと考えています。
創業100余年の実績をベースに、総合リサイクル企業として次代へと着実に成長しています。
古紙リサイクルを中核として機密文書処理やペットボトル等プラスチックのリサイクル等に対応しています。
創業100余年の実績を誇り、高い信用力と安定性を築いてきました。SDGsに貢献する総合リサイクル企業として、次の100年に向けての着実な成長を目指しています。
●総合リサイクル企業として、システムの高度化と事業の多角化を推進。1913年の創業以来、古紙リサイクルのリーディングカンパニーとして100余年の実績を誇り、老舗企業として高い信用力と安定性を築いてきました。近年では、地球環境保全や循環型社会の実現に向け、古紙リサイクルの重要性が社会的にも国際的にも高まりつつあります。そうした状況に応え、時代のニーズを先取する高効率かつ信頼性の高いリサイクルシステムを構築してきました。また、システムの高度化と並び、事業の多角化にも積極的に取り組み、現在では、行政機関(全国市町村)や大手古紙排出事業者の古紙全般の回収・加工・販売という安定した基盤のもと、機密文書の処理、廃プラスチック類やペットボトルの回収・再資源化、さらには古着の回収・加工販売、一般廃棄物や産業廃棄物の一元管理(収集・運搬・中間処理)など、SDGsに貢献する総合リサイクル企業として、次の100年に向けての着実な成長を目指しています。●古紙リサイクル業としては初の廃プラスチックリサイクル事業を始動。今後の日本は、人口減少や紙類の電子化などを背景に、紙媒体の減少が予想されます。当社はこうした時代の変化を察知し、増えつつある廃プラスチックの再資源化に着目し、設備投資と行政の許認可取得を積極的に推し進めてきました。その結果、2024年4月から東京都区内の容器包装プラスチック中間処理業務の受注が決定。古紙リサイクル業としては初の実績として注目されています。さらにはこれを契機に、東京全域、神奈川、埼玉、千葉など各地域の容器包装プラスチックリサイクルの需要開拓を推進する計画でいます。これは、SDGsを含めて社会に求められる企業を目指す当社の、次代に向けた取り組みの実証でもあります。当社は今後も、総合リサイクル企業としての潜在力を発揮し、循環型社会と環境保全に必要とされる事業を着実に生み出していきたいと考えています。その潜在力とは、当社の経営理念である「お客さまに対する信用力」「社内の結束力」「SDGsに向けた開発力」にあり、この3つの力を総合的かつ最高の形で発揮することがキーポイントになります。代表取締役社長 畑 純一
(株)山室は、初代の山室仁太郎が1913(大正2)年に浅草で古紙問屋を創業して以来、1世紀余にわたり、日本の古紙リサイクルの発展の歴史をリードしてきましたSDGs・地球環境保全の観点から、古紙リサイクルが社会的にも国際的にも重要性を帯びるようになった近年、時代のニーズに適した、効率の良い、しかも信頼できるシステム作りに力を入れています。機密文書処理や廃プラスチック類のリサイクル、ウエス(古着)の卸売、廃棄物の一元管理、そして古紙リサイクル製品の販売等まで総合的に対応できる「トータル・リサイクル・システム」を構築します。2013年の創業100周年を経て、次なる100年に向け、引き続き、経営理念に掲げている「信用力」・「結束力」・「開発力」の3つの力を発揮し、グループをあげて、循環型社会作りのお役に立てるような企業を目指しています。
当社は、「真面目にかつ地道に努力する人」を高く評価し、「そうした社員が報われ、将来が描ける会社」であり続けたいと考えています。(採用担当 )
男性
女性
<大学> 麻布大学、国士舘大学、駒澤大学、西南学院大学、専修大学、玉川大学、千葉商科大学、東京農業大学、日本大学、日本文理大学、法政大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273977/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。