予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
主に4つの配属先にわかれて営業を展開しています。■産機システムクレーンや溶接機といった産業用機械、電動工具、農業機械の卸販売をしています。主に工場や農協、ホームセンターなどに納品しています。■産業システム発電機や照明器具、監視カメラなどの防犯設備機器を取扱います。ショッピングセンターやコンビニなど、停電といった不測の事態に自家発電を使用したいお客様に提案しています。■施設システムビルや立体駐車場に設置されるエレベーターを中心に、マンション建築においては空調機なども提案。設備設計会社、建築会社、工務店が主な取引先です。■冷熱システム業務用エアコンをはじめ、電子式給湯器やIHクッキングヒーターなど、住宅設備機器を提案。建設会社からハウスメーカーまで幅広く取引しています。※配属先では、一つひとつの業務を先輩が丁寧に指導。独り立ちできるまで、OJTでしっかりサポートします。\営業の1日の流れ/8:00 出社始業30分前に会社に着き、メールチェックからスタート。見積書など、お客様に提出する資料をまとめます。10:00 A社で打合せ商社さんへ見積りや仕様、発注時期、工程などの確認を行います。内容に応じて最適な製品を提案します。11:00 B社で打合せ設備会社の現場責任者の方がいる施工現場で納品した製品を確認。次はいつ製品を納品するのか、工程や竣工時期を確認します。12:00 ランチタイム今日はお気に入りの喫茶店へ。食べることが好きなので、行く先々でおいしいランチを楽しんでいます。13:00 C社で打合せ設計事務所に立ち寄り、新しいカタログをお渡しするとともに、今後どのような案件があるのかなどの情報収集を行います。14:30 D社で打合せ私自身が設計をサポートしている設備会社さんと進行中の案件について確認。16:30 デスクワーク外まわりで集めた情報を整理し、見積書や資料をつくり、お客様にメール。また、新しいアポイントを取るなど、今後のスケジュールを埋めていきます。18:00 退社今日はノー残業デーなので、18時に退社。繁忙期になると遅くて20時頃まで仕事することもありますが、年間を通して残業は少なめ。プライベートの時間を大切にできています。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。
大卒
(月給)190,500円
190,500円
短大卒・専門卒・高専卒
(月給)176,700円
176,700円
※既卒者は最終学歴に応じて支給いたします。
3か月(労働条件変更なし)
社会保険完備退職金制度 あり (勤続 3年以上)
屋外に喫煙スペース有り
【勤務時間】8:30 ~ 18:00