最終更新日:2025/4/8

社会福祉法人にこにこ福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 農林・水産

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
経験やスキルレベルに応じた研修カリキュラムをご用意しています。
PHOTO
利用者さまの『できるようになったこと』の積み重ねが達成感ややりがいに繋がっています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
生活支援員
にこにこ福祉会の利用者さまに寄り添い、笑顔で快適に毎日を過ごすお手伝いをお任せします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活支援員

・食事をする
・洗い物や洗濯ものをする
・働いてお金を稼ぐ
・暮らす場所をキレイに保つ

そんな当たり前の毎日を障がいを持った方も同様に過ごせるようにサポートします。
片づけが苦手な方や集中できない方、こだわりの強い方など利用者様によって特徴は様々。1人ひとりに合った関わり方で楽しく生活していただくだけでなく、できなかったことを克服するなど成長につなげることができます。成長を感じられたときの喜びを利用者さまやスタッフ同士で共有できるのも魅力です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 内々定




募集コースの選択方法 会社説明会に参加していただいた後に、ご希望のコースをご選択ください。
選考方法 面接にお越しいただいた際に、適性検査と筆記試験(作文)を実施させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

求める人物像 ・自分で考えながら試行錯誤できる方
・周囲と協力しながら行動できる方
・明るく人と関われる方
・意見を積極的に発信できる方
・資格取得を目指したい方

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生活支援員(大卒・大学院卒)

(月給)220,200円

190,200円

30,000円

生活支援員(短大・専門卒・高専卒)

(月給)218,200円

188,200円

30,000円

生活支援員(高卒以上)

(月給)216,200円

186,200円

30,000円

上記金額には、一律処遇改善手当(30,000円)を含みます。

※既卒生は最終学歴に準じます

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(月23,000円まで)
・住宅手当(最大1万円※規定あり)
・扶養手当
・時間外手当
・役職手当
昇給 年1回
賞与 年2回(7月・12月)
※昨年度実績3.9ヵ月分
休日休暇 ・週休2日制(月8~9日)※シフト制
・有給休暇:10日
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・引越支度金あり

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 広島

以下の各事業所のいずれかへの配属となります。
■にこにこ会(福山市神辺町西中条1099-4)
■りひと  (福山市神辺町西中条2290-1)
■にこてらす(福山市神辺町西中条2313-1)
■共同生活ほいーる(福山市神辺町新湯野64-9)

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 【社会福祉法人にこにこ福祉会】
■本部
〒720-2103
広島県福山市神辺町西中条1099-4
■担当
有永
■TEL
084-960-2020
URL HP:https://nikonikofukushikai.jimdo.com/
交通機関 最寄り駅(福塩線:湯田村駅)より送迎あり。(車で5分)

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人にこにこ福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人にこにこ福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人にこにこ福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人にこにこ福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。