最終更新日:2025/4/8

宮崎日機装(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
宮崎県
資本金
1億円
売上高
122億円 ※2023年12月
従業員
356名 ※2023年12月末現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界シェア90%超の航空機部品や特殊ポンプなど、当社の製品・技術は世界中で活躍しています!【休日127日、GW8連休、夏季9連休、年末年始9連休(※2025年)】

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/05更新)

みなさん、こんにちは!宮崎日機装株式会社の採用担当です。

企業説明会や選考に関する内容はマイページ経由でご連絡いたしますので、
当社にご興味をお持ちの方は、エントリーをよろしくお願いいたします。

また、WEBと対面での企業説明会を実施しておりますので、ぜひご参加ください!

みなさまにお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    世界、そして宇宙で活躍する製品の製造に、様々な立場から携わることができます。

  • 制度・働き方

    長期休暇中の計画年休4日間を含めると、会社カレンダー上での休日は131日になります。

会社紹介記事

PHOTO
世界シェア90%以上のカスケードや世界シェア50%以上のクライオジェニックポンプを製造しており、宮崎日機装は世界中で皆さんの生活を支えています。
PHOTO
人工衛星部品の製造や、eVTOL(電動垂直離着機)の部品製造を開始しています。脱酸素社会における次世代ポンプ(水素やアンモニア)の開発にも着手しています。

会社データ

プロフィール

宮崎日機装株式会社は、2017年3月に日機装株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として設立されました。

敷地内に「インダストリアル工場」と「航空宇宙工場」の2つの工場を持ち、世界で2社のみしか製造していない液化天然ガス移送用の特殊ポンプ「クライオジェニックポンプ」や、世界シェア90%以上を誇る民間ジェット機の逆噴射装置部品「カスケード」など、世界中で活躍する製品を手掛けています。

また、新しい技術や製品への取り組みを積極的におこなっており、2024年にはインダストリアル工場において火力発電所向けの液体アンモニア用ポンプの性能試験に成功し、航空宇宙工場では空飛ぶクルマ eVTOL(電動垂直離着陸機)の構造部品を初出荷しました。

宮崎日機装の製品は世界中で皆さんの生活の下支えをしており、「宮崎から世界へ」のスローガンのもと、これからも新しい技術や製品を発信し続けていきます。

事業内容
【インダストリアル事業】 
 産業用特殊ポンプの製造

【航空宇宙事業】
 航空機部品、人工衛星部品、空飛ぶクルマ eVTOL(電動垂直離着陸機)の部品製造
本社郵便番号 880-2215
本社所在地 宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地63
本社電話番号 0985-82-5600
設立 2017年3月
資本金 1億円
従業員 356名 ※2023年12月末現在
売上高 122億円 ※2023年12月
本社 宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地63
親会社 日機装株式会社 ※東証プライム市場上場
平均年齢 33歳
沿革
  • 2017年3月
    • 会社設立
  • 2018年10月
    • 航空宇宙工場竣工、A320neo カスケード生産開始
  • 2019年3月
    • A320neo カスケード初出荷
  • 2020年10月
    • A320neo ファンケース生産開始 
  • 2020年12月
    • インダストリアル工場竣工
  • 2021年5月
    • メディカル研究・研修施設 M.ReT 完成
  • 2021年6月
    • クライオジェニックポンプ生産開始
      クライオジェニック試験設備稼働開始
      ノンシールポンプ、レシプロポンプ初出荷
  • 2021年11月
    • クライオジェニックポンプ初出荷
  • 2024年1月
    • eVTOL(電動垂直離着陸機)の部品を初出荷

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 3 16
    取得者 13 3 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり

■階層別研修
<新入社員向け>
 全社集合研修
 新入社員技術者研修
 事業別の実務訓練
 OJT制度(半年~1年間)
<その他>
 半年後フォローアップ研修
 1年後フォローアップ研修
 5年後中堅社員研修

■その他
 コンプライアンス研修
 情報セキュリティ研修
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得奨励金、通信教育奨励金など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宮崎大学
<大学>
宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎国際大学、茨城大学、大分大学、北九州市立大学、久留米大学、高知大学、鹿児島大学、駒澤大学
<短大・高専・専門学校>
都城工業高等専門学校

採用実績(人数)         2023年 2024年 2025年
---------------------------------------------------
大卒・高専卒   2名   2名    4名
高卒       6名   11名  22名
採用実績(学部・学科) 文系・理系共に実績あり
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 4 13
    2023年 5 3 8
    2021年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274406/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

宮崎日機装(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン宮崎日機装(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宮崎日機装(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
宮崎日機装(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 宮崎日機装(株)の会社概要