予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!千葉製粉株式会社/採用担当の西本です。会社説明会も随時開催可能です。まずはお気軽にご連絡お待ちしております!
充実した教育・研修制度や、育児・介護休暇、時短勤務など福利厚生が充実しています。
「美容と健康」「新たな美味しさ」を追求し、地域未来牽引企業として新たな価値創造を生み出してゆきます。
お客さまの難しい要望をクリアして製品化に至った時、何よりのやりがいを感じます。
E「各々の発想や経験を持ち寄り、チーム一丸となって製品開発をしています」 K「優しい先輩ばかりなので、素直に聞くことが当社での成長の近道だと思います」
■開発部 パン・菓子開発課 Eさん/2007年入社新製品の開発、パン・菓子の製品提案や品質管理が、私たちの課の主な仕事です。食感や日持ち、用途などお客様の細かな要望に基づいて材料の配合や製造工程を検討し、提案しています。通常1か月程度で製品を作り上げますが、過去には開発に2年間を要した製品も。お客さまの難しい要望をクリアして製品化に至り、その粉で作られた商品が店頭に並んでいるのを目にできたときには何よりのやりがいを感じます。後輩たちにもそうした経験をしてもらえるよう、課長となった現在は、自由闊達に意見を出し合えるチームづくりを目指しています。食が好きな社員が集まっていますが、私も細かな味や食感の違いを見分けられるようになったのは入社してからです。100日間の製パン技術研修や海外での研修など、自己研鑽の機会もいただきながら経験を積み重ねてきました。学生の時には微生物の研究をしていたので発酵に関する知識は活かせていますが、メンバーや他部門とも連携し、アイデアを出し合って取り組んでいく仕事なので、発想力があればどんな学部の人でも活躍できると思います。■生産部 生産技術課 Kさん/2020年入社大学では電気科を専攻。電気はもちろん水やガス、建屋など幅広い工事に携われる点に興味を持って入社しました。当社の工場には輸入した小麦を最終製品に仕上げていくまでの多様な設備があり、最初の2年間は先輩の検診・点検作業に付いて理解を深めました。3年目から単独で更新工事を担当し始め、今年は初めて新規導入工事の管理も担当。スムーズに当日の作業を行うための入念な段取りは普段から意識していますが、電源ルートの準備や搬入の段取りなど新規工事ならではの改善点を見出せたので、次回以降に活かしていきたいです。普段から心掛けているのは、工場のスタッフとのコミュニケーション。軽い不具合の情報を拾えていることで、大事に至る前に対応できるケースも多いです。設備のトラブルの原因を突き止められた時には毎回達成感がありますし、応用可能な知識を学べたと感じます。クレーンや玉掛けの資格は会社の補助を利用して取得したほか、現在は電気主任技術者3種の資格も勉強中です。課は5名体制でそれぞれ年間3~4件の工事を担当していますが、交代で長期休暇も取れており、趣味の旅行も毎年楽しめています!
千葉製粉株式会社は、1947年の創業以来、人々の豊かな食生活をお届けするため、小麦粉・プレミックス・機能素材・食品素材の製造・販売をする事業と合わせ、「美容と健康」「新たな美味しさ」を追求する事業として化粧品素材原料・穀物素材・健康補助食品の製造・販売を手掛けてまいりました。これからも「地域未来牽引企業」としてニューノーマル時代、ライフスタイルの多様化に対応した新たな価値創造を生み出す企業体として歩んでまいります。
男性
女性
<大学院> 秋田県立大学、帯広畜産大学、北里大学、静岡大学、千葉大学、千葉工業大学、東京海洋大学、東京農業大学、日本大学、弘前大学、山形大学 <大学> 茨城大学、岩手大学、大妻女子大学、北里大学、国士舘大学、信州大学、成蹊大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京農業大学、東京農工大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、日本獣医生命科学大学、法政大学、武蔵野大学、明治学院大学、山形大学、立正大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 千葉経済大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274720/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。