最終更新日:2025/2/12

(株)IWE

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 鉱業
  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 機械

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
年間休日は113日あり、有給休暇の平均取得日数10日を含めると120日以上休めるのがポイント。残業も少なく、仕事とプライベートの両立がしやすい環境だ。
PHOTO
20~40代が中心で、コミュニケーションが取りやすいオープンな雰囲気の職場。40代の代表が率いる経営陣との距離も近く、業務改善につながる意見や提案がしやすい。

募集コース

コース名
技術職コース
【具体的な内容】
金属を、機械設備を使って加工する仕事です。
図面を見てプログラムを組み、段取りから加工、仕上げ、確認を
します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 レーザー加工機 オペレーター

金属を切断するレーザー加工機のオペレーター業務です。金属の板を機械に乗せ、支給されるNCプログラムを入力する事で様々な形状、サイズに加工します。加工完了した品物の出来栄えを確認して、次工程に渡します。高性能な工作機械を扱えるようになります。

配属職種2 NCベンダー オペレーター

金属の板をプレスブレーキ(ベンディングマシン)を使用し、曲げる業務です。加工プログラムを入力後、金属の板をセットしペダルを踏むことで、油圧の力で図面指示角度に曲げます。曲げ加工の世界は奥深く、やりがいを感じられる仕事です。

配属職種3 フォークリフト オペレーター

フォークリフトで工場内の色々な場所へ加工する材料を届ける事が主な業務です。フォークリフトの資格は入社後に取得できます。材料には現品票が付いているので、材料が間違っていないか確認した上で、次の工程に運びます。フォークリフトの運転技術が向上し、効率よく品物を運搬できるようになると、達成感と共に、自分の成長を感じられる仕事です。

配属職種4 マシニングセンタ オペレーター

工作機械を使って、金属を削ったり、穴をあけたり、ねじ切りを行ったりする業務です。マシニングセンタはプログラムで工具交換から加工まで行える機械で、図面の見方やプログラムの作り方を一から丁寧に教えます。文理問わず従事できます。図面が読めるようになり、高精度な機械を操り、自分が狙った加工寸法が出せるようになると、高い達成感を味わえます。

配属職種5 汎用工作機械 オペレーター

汎用工作機械を使って、金属を削ったり、穴をあけたり、ねじ切りを行ったりする業務です。自動機とは異なり、手動で加工を行います。汎用機を扱う技術を身につける事は、機械加工従事者としての実力に直結しますので、非常にやりがいのある仕事です。

配属職種6 溶接ロボット オペレーター

自動で溶接できるロボットのオペレーター業務です。材料をセットし、プログラム選定後、ボタンを押すことでロボットが稼働します。準備や仕上げの際に半自動溶接も行います。最終的にはプログラム作成の技能習得も目指します。

配属職種7 半自動溶接 溶接工

半自動溶接という溶接方法で、2つ以上の金属同士を接合する業務です。一から丁寧に教えますので、溶接のことを全く知らない方でもご安心ください。一定期間の実務経験を経て資格取得が可能となります。

配属職種8 塗装工

工場内で加工された金属部材を塗装する業務です。刷毛塗りではなく、スプレーガンを使用して塗装を行います。塗装は出荷前の最終工程で、その出来栄えがクオリティを決定づけます。技術を磨く事で、やりがいと楽しさを感じられる業務です。

配属職種9 出荷作業 従事者

完成品の最終確認や出荷準備を行う業務です。品物は間違っていないか、数量は正しいかを確認し、納入先毎に現品票貼り付けや梱包を行い、出荷します。取扱点数が多い為、迅速丁寧に作業出来るようになると高い達成感を感じられます。

配属職種10 品質管理 スタッフ

お客様から頂いた注文情報をシステムに取り込み、生産の計画を立て、各製造工程へ生産指示を行うのが主な業務です。生産管理というと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、注文情報の流れ、どのような流れでものづくりされているか、予定通り工程は進んでいるかなど、全体的な構図が把握できてくると、生産を管理コントロールする楽しさややりがいが感じられるようになります。

配属職種11 生産技術 スタッフ

お客様から頂いた注文情報をシステムに取り込み、生産の計画を立て、各製造工程へ生産指示を行うのが主な業務です。生産管理というと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、注文情報の流れ、どのような流れでものづくりされているか、予定通り工程は進んでいるかなど、全体的な構図が把握できてくると、生産を管理コントロールする楽しさややりがいが感じられるようになります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 ■面接
役員1名と採用担当1名で行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職コース

(月給)195,000円

180,000円

15,000円

■諸手当の詳細(全員に一律で支給いたします)
・5S手当:10,000円
毎朝行っている、ラジオ体操や掃除に関する手当となっております。
・業務手当:5,000円

  • 試用期間あり

試用期間 3ヵ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■諸手当の詳細(全員に一律で支給いたします)
・5S手当:10,000円
毎朝行っている、ラジオ体操や掃除に関する手当となっております。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 116日
休日休暇 土曜日・日曜日、GW、年末年始、夏期、有給休暇、特別休暇
※土曜日は出勤日有り、会社カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金制度
企業型確定拠出年金制度・マイカー通勤制度・住宅手当
慶弔祝い・制服支給・昼食補助

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 茨城

勤務時間
  • 8:00~17:05
    実働8時間/1日

    休憩時間:65分
    ・振り分け
    10:00~10:10
    12:00~12:45
    15:00~15:10

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 株式会社IWE
〒307-0021
茨城県結城市上山川4983-5
tel:0296-32-0045
fax:0296-32-8309
(株)IWEと業種や本社が同じ企業を探す。