最終更新日:2025/2/12

(株)ワイ・ジー・ケー

  • 正社員

業種

  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
兵庫県、徳島県
資本金
9,000万円
売上高
非公開 非上場の為
従業員
264名(2023年11月1日現在)
募集人数
1~5名

世界一を獲るのは簡単だ  ただ世界一を守り続けるのはその何倍も難しいY・G・Kはその難しい事に常に挑戦し続けています  エンジニア達の力で

みなさん、こんにちは!株式会社ワイ・ジー・ケーの富士本です。 (2025/02/12更新)

Y・G・Kは現在、機械・電気等のエンジニア志望の方を探してます!
常時お問合せを受け付けておりますので、まずはエントリー頂きましたら
改めてこちらよりメールをさせて頂きます。そこでのメールにてお気軽に
お問合せ頂ければと思います。
気になればまずはエントリーをお願い致します。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    自社の技術者が設備の設計から製作を行い、釣り糸事業ではPEラインを中心に製造しています。

  • やりがい

    世の中にない設備は自分たちで作る。その技術とノウハウを社会に役立てたいです。

  • 制度・働き方

    業務に有用な資格の取得や講習会への参加に関して、交通費、宿泊費、資格取得費用等は全額負担です。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO
世界最大規模の釣糸製造工場を保有、現在7工場が稼働中。独自開発の製造プラントを駆使した釣糸づくりで、世界No.1の生産力を目指し、新工場の建設中です。

日本を、つくりつづける

PHOTO

環境に優しい企業であると同時に、人に優しい企業であること。YGKは人が働きやすく成長できる企業でありたいと考え労働環境を整えています。

          哲学だけでは進化はできない。
           理論だけでは発展はない。
         人が描く理想や妄想をカタチにし、
       人が使えるものにするには、技術が必要だ。

      日本はものづくりの国として世界をリードしてきた。
    Made in Japanはボーダーレスで多くの人々を魅了してきた。

       21世紀の今、それはどうなっているだろう。

        日本の技術は、世界をリードしているのか。
       日本のものづくりは、世界を刺激しているか。

     私たちYGKは、日本のものづくりにこだわり続けます。

         高い信頼性を約束する優れた品質。
     世界を驚かせる発送をカタチにする高度な技術力。
     Made in Japanがかつて持っていたポテンシャルを
          眠らせている場合じゃない。

      私たちYGKは技術、生産システムを日々進化させ、
       YGkならではの製品で、釣り業界はもちろん、
    日本のものづくりの更なる発展につなげたいと考えています。

    未来を見据え、日本ならではの高品質な製品を作りつづける。
  そして、その技術と企業力で日本の産業の発展を支え、世界へ発信する。

         それが私たちYGKのミッションです。

会社データ

プロフィール

YGKの製品はオリジナルの設備から生まれます。
そしてその設備は設計から製作まで
自社の技術者たちが行っています。
世の中になかったら、作る。言うことは簡単ですが、
実際に行動に移すのは簡単ではありません。
しかし日本には世界でもトップクラスの
設備製作者が存在します。
そしてYGKにも。
YGKではそうしたキャリアを有する技術者が設備の製作を担う
とともに、若きエンジニアへその技術とノウハウを伝え、
近い将来には設備製作で社会貢献ができるよう
研鑽を積んでいます。
本当に必要な設備。役に立つ自動化。
そうした生きるFAに真剣に向き合い実現していくことこそ、
エンジニアリング事業の目指すところです。

事業内容
◆釣糸事業
YGKは、海のルアーフィッシングをはじめ船釣り、投げ釣りなど、大物から繊細な釣りまで、現代の釣り糸の主流となっているPEラインを中心に製造。さらにフロロカーボンやナイロンなどモノフィラメントラインも多彩に取り揃え、釣法や仕掛けを問わず釣り人がベストパフォーマンスを発揮できる豊富なラインアップを実現しています。
◆化成品事業
YGKは、釣り糸メーカーとして環境問題に対処するため、スプールを自社で製造(内製化)することで再生樹脂の採用を実現。
また海外市場への対応も含めて植物由来の生分解性樹脂への移行を進めるなど、できる限り産業廃棄物にしないものづくりを進めています。
◆リベルテージ事業
YGKのブランド X-BRAIDには、リベルテージの名を冠した製品群があります。
フィッシンググラスやトートバッグ、キャップ、Tシャツ、アウターなどをラインアップ。
◆エンジニアリング事業
YGKの製品はオリジナルの設備から生まれます。
そしてその設備は設計から製作まで
自社の技術者たちが行っています。
本当に必要な設備。役に立つ自動化。
そうした生きるFAに真剣に向き合い実現していくことこそ、
エンジニアリング事業の目指すところです。

PHOTO

本社郵便番号 656-0502
本社所在地 兵庫県南あわじ市福良乙986-2
本社電話番号 088-683-7878
第二本社郵便番号 771-0360
第二本社所在地 徳島県鳴門市瀬戸町明神字板屋島60-1
第二本社電話番号 088-683-7878
設立 1989年7月
資本金 9,000万円
従業員 264名(2023年11月1日現在)
売上高 非公開 非上場の為
事業所 7事業所
関連会社 (株)XBRAID JAPAN
平均年齢 42歳
沿革
  • 1949年
    • よつあみつりいと中西工場として創業
  • 1989年7月
    • よつあみつりいと中西工場製造部より独立し
      株式会社ワイ・ジー・ケーを設立
  • 2004年3月
    • 徳島県に松茂工場新設
  • 2006年11月
    • 資本金を6600万円に増資
  • 2007年9月
    • 鳴門工場完成 本社機能を鳴門工場に移転
  • 2012年5月
    • 撫養第一工場完成
  • 2017年3月
    • 資本金を9000万円へ増資
  • 2017年9月
    • 撫養第二工場完成
  • 2018年1月
    • 撫養第三工場完成
  • 2019年7月
    • 代表取締役に齊藤隆文が就任
  • 2021年1月
    • 北島北工場完成
  • 2021年9月
    • 北島中工場完成
  • 2022年7月
    • 新会社 株式会社XBRAID JAPANを設立
  • 2024年
    • 徳島北島エリア3箇所目となる北島東工場完成
      これにより徳島県内で8工場体制に

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 7 10
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度なし
ただし、日々のOJTなどを経ることで、自然と知識と技術が習得できる環境が整っています。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に有用な資格を取得する、または講習会に参加するなどの資格取得費用、講習費、会場までの交通費、宿泊費等は全額負担。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都工芸繊維大学、高知工科大学、徳島大学
<大学>
徳島大学、香川大学、近畿大学、愛知工業大学、金沢工業大学、西日本工業大学、神戸芸術工科大学、阪南大学、関西外国語大学、四国大学、徳島文理大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校、香川高等専門学校

採用実績(人数) 昨年度より、新卒学生の採用活動を開始

   2025年度(予)
-----------------------------------------
大卒  1名
短大卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275687/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ワイ・ジー・ケー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ワイ・ジー・ケーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ワイ・ジー・ケーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ワイ・ジー・ケーの会社概要