初任給 |
福祉職(総合職)大学院了
|
(月給)195,600円
|
177,600円
|
18,000円
|
福祉職(総合職)大卒
|
(月給)199,020円
|
181,020円
|
18,000円
|
福祉職(総合職)短大・専門卒
|
(月給)184,300円
|
166,300円
|
18,000円
|
諸手当(一律)生活支援員手当/月:18000円 ※既卒は上記学歴に準ずる
試用期間:3カ月
|
モデル月収例 |
〇大卒 夜勤あり (住宅手当、通勤手当、夜勤手当込 1回/週) 月額:259,600円
〇大卒 日中勤務 (住宅手当、通勤手当) 月額:208,600円 |
諸手当 |
【資格手当】/月(併給可能最大30,000円) 社会福祉士 12,000円(8,000円) 精神保健福祉士 8,000円(4,000円) 介護福祉士 9,000円(5,000円) 保育士 14,000円(10,000円) 正看護師 30,000円(30,000円) 准看護師 15,000円(8,000円) 社会福祉主事 5,000円(3,000円) 管理栄養士 14,000円(11,200円) 理学療法士 18,000円(14,400円) 作業療法士 18,000円(14,400円) 言語聴覚士 18,000円(14,400円)
【夜勤手当】 12,000円(週1回程度)
|
昇給 |
年1回(3月) |
賞与 |
年3回(初年度は冬季賞与・期末賞与) *4.4~6カ月程度(令和6年度実績) *初年度3カ月程度 |
年間休日数 |
105日 |
休日休暇 |
・週休2日制(シフト制) ・年間休日 107日(夜勤あり)・105日(夜勤なし) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【社会保険】 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・退職共済制度
【表彰制度】 ・永年勤続表彰(最大150,000円旅行券) ・Y-zapポイント制度(最優秀者には星付きレストランでの食事ペアチケット) ・特別貢献賞与 ・資格取得お祝金 30,000円
【キャリア形成サポート】 ・Web学習制度 ・福祉図書制度 ・成長応援制度「Y‐ZAP」(キャリアパス支援) ・自己研鑽費支給 ・人事考課、成長応援システム(Y-ZAP) ・事業所内研修、法人研修制度 ・外部研修制度 ・資格取得応援制度 ・資格取得シフト優遇制度 ・勉強会に関する情報提供 ・福祉図書館 ・キャリアトレーニング制度
【ワークライフバランス】 ・幸せ一時金制度(出産から高校入学まで最大55万円支給) ・セルフケア応援制度 ・有給休暇(半日より取得可能) ・希望給(ほぼ100%希望に応じて取得可) ・特別休暇(1~14週間) ・介護休・介護休暇 5日~10日 ・育児休業(最大2歳まで) ・育児に関わる時短勤務 ・看護休暇5日~10日 ・健康保険出産手当金 ・結婚・出産・育児・介護等による退職者への再雇用支援制度 ・介護休業(通算94日) ・介護に関わる時短勤務
【相談サポート】 ・普賢学園よろず相談所(法人内ソーシャルワーカーが相談に乗ります。) ・24時間電話健康相談(外部委託) ・介護相談ホットライン(外部委託) ・メンタルケアカウンセリング(専門カウンセラーに相談可) ・キャリアパス面談
【その他】 ・コミュニケーション費 ・リクルート助成金
*事業所ごとに制度に異なる。
【認証・受賞制度】 2019・23年「長崎県働きやすい職場づくり実践企業」4つ星 連続認証 2020・21・22・23年「ユースエール」連続認証 2020年「女性活躍推進企業 大賞」受賞 2021年「健康経営推進企業」受賞 2023年「将来世代応援企業賞」
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり
喫煙所の設置 *事業所ごとに異なる。 |
勤務地 |
配属先:島原市・南島原市 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|