予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【仕事概要】システムエンジニアの仕事は、各種ソフトウェア(システム)の開発です。開発工程は、要件定義→設計→プログラミング→テストといった流れで進められます。また、ソフトウェア導入後の保守・運用といった業務もあります。まずは下流工程から仕事を覚え、徐々に担当範囲を広げて上流工程も経験していきます。金融系システム開発、先端技術開発、End User Computingという、3つの事業領域があり、それぞれに傾向の異なるシステム開発を行っています。【具体的には】・金融系システム開発大手金融系企業で使われるシステムの開発や保守を行う仕事です。金融業界の日常業務に関する大規模システムなどをチームで開発します。(株式売買スマホアプリ、投資信託窓口販売システム、特定・NISA口座管理システム…etc.)・先端技術開発先端技術を活用したシステムの開発を行う仕事です。AIなどの最新技術を応用し、新しいシステムを作り上げます。(次世代運転アシスト機能の実証実験、バーチャル秘書の研究開発…etc.)・End User Computingお客様の日々の業務の自動化を柔軟かつスピーディーにサポートする仕事です。業務にかかるコストや時間、作業ストレスを削減するシステムを開発します。(業務プロセスに基づき、定型業務を簡素化・自動化するシステム…etc.)【入社後の流れ】・新人研修(6カ月)IT技術、ビジネスマナー、会社の仕組み、仕事の進め方などについてじっくり学びます。当社には知識ゼロで入社し、活躍しているエンジニアが多数います。・配属希望や適正を考慮してプロジェクトへ配属。先輩のサポートを受けつつ、簡単な仕事から携わっていきます。早ければ2年目くらいから上流工程に携わることも可能です。・2年目以降外部講師を招いた社内研修、好きな講座を選んで受講できる社外研修、有志による勉強会、資格取得支援などで、継続的に成長していきます。定期的なキャリア面談で一人ひとりのキャリアの希望を吸い上げ、さまざまな経験を積めるようなローテーションも実施しています。―――――――――――――――――――――しっかりと学べるから、1年目でも戦力になれる!IT未経験でも、きちんと理解し基礎が身に付くまでの研修を用意しています!https://iti.co.jp/recruit/work-style/または 「ITI 働く環境」 で検索
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査は下記2種類を受検していただきます。1.WebCAB(所要時間:約72分 ※macOS非対応)2.論理的思考力テスト(所要時間:約15分)
エンジニア
(月給)280,000円
210,218円
69,782円
・基本給:210,218円・固定残業代(40時間分):69,782円(超過分は別途支給)
6か月(※試用期間終了後の雇用条件変更はなし)
固定残業代40時間分:69,782円※超過分は別途支給がございます。